V.A. / COLORS – CUMBIA

とうとう、こんなCDが出てしまいました!というのも、やはりマヌ・チャオ人気の裏返し?彼が元ネタで使っているコロンビア系音楽=クンビアやチャンペータに注目が集まっているから?あるいは逆に、マヌ・チャオに刺激されたラテン系アーティスト=アルゼンチンやメキシコ、あるいはバルセロナの若手達がクンビアに接近しているから?もしくはスカから流れたカリプソ・マニアが既にクン …

続きを読む>

ORCHESTRE POLY-RYTHMO DE COTONOU / THE SKELETAL ESSENCES OF AFRO FUNK

アフリカ音楽の知られざるヴィンテージ録音を、豪華で詳細なブックレットを付けて紹介するドイツの個性派インディ・レーベル〈ANALOG AFRICA〉が、西アフリカの国ベニンのアフロ・サイケ・ファンク・バンド、オルケストル・ポリ=リトゥモ・ド・コトヌーの編集盤シリーズ第3弾を発表!しつこい!〜同バンドの中心人物だったムローム・クレマン(2012年没)への追悼の意 …

続きを読む>

V.A. / TOWNSHIP SWING JAZZ VOL.1

アパルトヘイト下のケープタウン~黒人居住区=”タウンシップ”でしか演奏を許されなかったのでタウンシップ・ジャズ~50年代録音を中心に、ジャズ・ダズラーズ,スカイラークス,ハバナ・スウィング・スターズ等々を収録したヴィンテージ・コレクション16曲です。91年のリリース! ←日本語解説 by 中村とうようさん!のクアトロ国内盤CDです。 …

続きを読む>

V.A. / LA NOUVELLE SCENE CREOLE

カリブ海~大西洋~インド洋の島々で育まれた、極上の最新クレオール・ミュージック。植民地、奴隷貿易、プランテーション…哀しい島の歴史が刻み込まれた音楽に宿るパッションとリリシズム。ソフト&メロウ&アクースティックな音楽は要チェック!まさにクレオール・コンテンポラリー・ミュージックです。カリブ海やインド洋のクレオール・ミュージックがこんな面白いことになっていると …

続きを読む>

V.A. / MASTERS OF HAWAIIAN SLACK KEY GUITAR VOL.1

マウイ島で毎年催される“マスターズ・オブ・ハワイアン・スラック・キー・ギター・コンサート”の模様を収録したライヴ・アルバムです~レッドワード・カパナ、シリル・パヒヌイ、オジー・コタニ、ダニエル・ホー、ケオイ・カフモクらのスラック・キー・ギター・プレイがじっくり堪能できます! 1 Cyril Pahinui– Hi’ilawe (Vocal) 4: …

続きを読む>

V.A. / AFROSOUL 1

「アフロソウル1」。読んで字のごとく、21 世紀のアフリカのアーバン・グルーヴをセレクトした編集盤です。アフリカ大陸はもちろんのこと、サハラの南も北も、地中海の北やカナダにもあるアフロソウルを紹介~国境クロスオーヴァーや南北クロスオーヴァーもあり。アミナ・アナビ(チュニジア。そうです、マルタン・メソニエの奥さんだった人です)の素晴らしい2012 年新曲もあり …

続きを読む>

V.A. / EL JUSTICIERO, CHA CHA CHA – TRIBUTE TO OS MUTANTES

ブラジル・トロピカリーア運動の代表的アーティスト、オス・ムタンチスへのトリビュート・アルバム!あの名曲の数々を、カフェ・タクーバ、リリアナ・エレーロ、アテルシオペラードスらが極上カヴァーしています。オリジナル・メンバーのセルジオ・ジアスも、人気のアテルシオペラードスと共演にて参加!甘い哀愁溢れるメロディをたたえた当時のヒット・ナンバーが、現在のアレンジで見事 …

続きを読む>

OMARA PORTUONDO, CELINA GONZALES, SUSANA BACA / DIVAS LATINAS

現在の中南米を代表する女性歌手、キューバのオマラ・ポルトゥオンド&セリーナ・ゴンザレス、ペルーの文化大臣として大活躍中のスサナ・バカ、三人の名曲(~既に入手困難な録音中心)を集めたコンピ盤が登場です。1990年代、脂が乗りきった頃の三人が歌う有名曲ばかり16曲、なかなかお値打ちのコンピ盤です。 01. Omara Portuondo : Si Te Cont …

続きを読む>

go top