1 Titina Lopi Bu Ka Ten Kabelu 6:31 2 Mi Môkêru N Ka Pôdê Ku El 5:23 3 N Ta Bal D’Agusta 9:31 4 Valza Braz Du Puldina 3:35 5 Santu Antoniu Di Belem 3:15 6 Fomi 47 8:20 7 Nha …
続きを読む1 Titina Lopi Bu Ka Ten Kabelu 6:31 2 Mi Môkêru N Ka Pôdê Ku El 5:23 3 N Ta Bal D’Agusta 9:31 4 Valza Braz Du Puldina 3:35 5 Santu Antoniu Di Belem 3:15 6 Fomi 47 8:20 7 Nha …
続きを読む1 Prêce Di um Fidjo / Paulino Vieira 5:24 2 Entri Spada e Parede / Finaçon 6:29 3 Any Any / Rui Duna 5:12 4 S’ta Contente / Pilon Tradição 5:06 5 Pipilita / Luis Morais 3 …
続きを読む追悼 2023/11/20 〜45歳の若さで亡くなってしまったとのことです。 リスボンで生まれ育ったカボヴェルデ系ポルトガル女性SSW、>サラ・タヴァレス8年ぶりの新作!まったく衒いも屈託もなく、カボ・ヴェルデの島唄を軸にブラジルやカリブのフィールも息づく、のびのびと爽やかなサウダーデを生み出していた以前のサラ・タヴァレスに較べると、これはいったいどうしたこ …
続きを読む1963年、カボヴェルデ生まれ、従兄弟にはあのカヴァキーニョ奏者のバウがいます。十代からギターを弾き、14歳の時にギタリストとして初レコーディングを体験しているそうです。19歳の時にキング・オヴ・モルナ(カボヴェルデのバラード系歌謡)、バナの招きに応じてリスボンへ移住、その後、従兄弟のバウとともに結成した Os Gaiatos のメンバーとしてリスボンのカフ …
続きを読む1 Cumbia Cumbiana 2 El Conegito 3 El Papelito Blanco 4 Bela 5 Meringue Ce Music En Moin 6 El Anispou 7 Se Burrito 8 Venda Chala ‘Popular’ 9 El Chivaquito 10 No Tengo Na …
続きを読む大西洋の島国カーボ・ヴェルデから〈癒しの歌声〉が届いた! カーボ・ヴェルデを代表する歌謡音楽モルナのシーンを現在牽引するのがこちらのテテ・アリーニョだ。彼女はセザリア・エヴォラをはじめ、多くのモルナ歌手を輩出したことで知られるサン・ヴィセンテ島の小村ミンデーロの出身。80年代終わりにデビューし、2004年には『Voz』というアルバムで世界的な知名度を獲得した …
続きを読む1 Mar Azul 2 Cize 3 Estanhadinha 4 Cabo Verde 5 Belga 6 Cretcheu Di Ceu 7 Cinturao Tem Mele (Danca Tcha Tcha Tcha) 8 Separacao *特に問題のない中古盤で在庫あります。¥1500
続きを読む追悼 2023/11/20 〜45歳の若さで亡くなってしまったとのことです。 DVD- ntsc “Alive In Lisboa” 1 Barquinho Da Esperança 4:30 2 Lisboa Kuya 7:10 3 Chuva De Verão 7:38 4 Balance 7:01 5 Guisa 5:34 6 …
続きを読む★V.A./ザ・ジャーニー・オヴ・サウンズ11 カーボ・ヴェルデ~デズ・グランジン・ディ・テラ 大航海時代以降世界に広がったポルトガル音楽の種を探して 〜モルナ、フナナー、コラデイラといったカーボ・ヴェルデを代表する音楽を紹介! 南欧の国ポルトガルは、かつてヴァスコ・ダ・ガマに代表される探検家たちが世界を船で渡り、様々な土地と交易を行って発展を遂げていった。 …
続きを読む1 Ildo Lobo –Nós Mama 2 Lura –Eclipse 3 Albertino –Salva Nha Criola 4 Cesaria Evora – Miss Perfumado 5 Ceuzany –Mindel D’Novas 6 Elida Almeida – Mar Sagrado 7 Kompass –Dona …
続きを読む島の哀愁が滲んだ伝統混血ダンス音楽 “コラデイラ” の1973-1988年シングル音源復刻集です。この時期ともなると、コラデイラも、欧米ディスコの影響もモロに受けてしまっていて、それでも、というか、かえって、逆に浮かび上がってしまうカボ・ヴェルデのクレオール臭、というか、クレオール的音感、そこんとこがたまらんわけですね!アナログ・アフリカに続き、NYのレーベ …
続きを読む★ビトーリ/フナナーの伝説 97年にカーボ・ヴェルデ国内で大ヒットしたフナナー作品を、世界に向けてリイシュー! カーボ・ヴェルデでもっともアフロ・テイストの強い音楽性を持っているのが、本来ガイタ(アコーディオン)とフェロー(鉄ヘラ)で演奏されるフナナーという音楽。かつて植民地時代には前時代的で野蛮なものとして政府やエリートたちからは蔑まされ、公共の場での演奏 …
続きを読むカボベルデミックス松田美緒ちゃんコメント▽ カーボヴェルデは大西洋に浮かぶ小さな宝石。風が吹いたら吹き飛ばされそうな小さな島にへばりつくように家が建ち、たくましいクレオールの人たちが暮らしている。その視線の先に広がる海、その先の広い世界。海に出て行く者のソダーデが音楽のなかで鼓動している。 カボベルデミックスHIDE morimotoコメント▽ 大きな話題を …
続きを読む“As Grandes musical dos 60, 70 e 80 Angola, Cabo Verde, Guine-Bissau, Mozambique e Sao Tome e Principe” 最近の当店顧客の皆さまのご要望の傾向をかんがみて(エディ・トゥッサが火つけ役?)、アンゴラつながりということになりますがR …
続きを読む