★ブラジル直輸入盤! 名盤復活!再プレス完了しました! ブラジルを代表するサックス、クラリネット奏者で、惜しくも2010年に亡くなったパウロ・モウラの代表作。オリジナル・リリースは98年。日本公演経験もあり、数多くのミュージシャンに影響を与えている。(サプライヤーインフォより) オリジナルのジャケ→ >★ 01. POUT PI GOT RHYTHM …
続きを読む★ブラジル直輸入盤! 名盤復活!再プレス完了しました! ブラジルを代表するサックス、クラリネット奏者で、惜しくも2010年に亡くなったパウロ・モウラの代表作。オリジナル・リリースは98年。日本公演経験もあり、数多くのミュージシャンに影響を与えている。(サプライヤーインフォより) オリジナルのジャケ→ >★ 01. POUT PI GOT RHYTHM …
続きを読む元アカデミア・ジ・ダンサス、ヴェテラン・フルート&サックス奏者〜マウロ・セニージシン新作は “ダンス” をテーマにMPB BOSSA CHORO 過去曲をカヴァーしたインスト / 大人のブラジリアンJAZZ作品CD&DVD〜ヴァルテル・カルヴァーリョ監督によるアーティスティックな映像も必見〜Jota Moraes / Cristóvão Bastos / A …
続きを読む★ア・ムジカ・リヴリ・ジ・エルメート・パスコアル エルメート傑作と誉れ高い1枚ですね。 多くのアーティストに影響を与えた エルメートの真骨頂というべき名曲「ベベー」収録の セカンド・アルバム(1973 年発表)の復刻CDです。 1. BEBE (Hermeto Paschoal) 2. CARINHOSO (Pixinguinha, Joao de Barr …
続きを読む名盤復活! これぞブラジリアン・ジャズの最高峰作品のひとつ! ブラジリアン・ジャズ・ファンには忘れ得ぬアルト・サックス奏者といえるのがこのヴィトル・アシス・ブラジル(1945―81)。35歳という 若さで他界してしまった彼は天性の音楽センスを持ちながら、デビュー後アメリカのバークリー音楽大学に留学し、さらにそのセンスに磨きを掛けたという努力の音楽家でもありま …
続きを読む“A TRIBUTE TO LEGENDARY BRAZILIAN PIANIST & COMPOSER ERNEST NAZARETH” ブラジル音楽黎明期に活躍した偉大なる作曲家ナザレーをアドルフォがお洒落にトリビュート!ブラジルを代表する〈ピアノ・ジェントルマン〉アントニオ・アドルフォが、またまた素晴らしい作品を発表して …
続きを読む70年代より活動し、アメリカでも10枚のアルバムを発表しているヴェテラン・ブラジリアン・ジャズ・ピアニストの2013年作〜ソロ・ピアノ・アルバム。プレイする曲は以下の通り〜1 – Blue monk 2 – Ana maria 3 – Musico no parque 4 – Giant steps 5 …
続きを読むMBP界でもトップ・クラスのキャリアを持つ木管奏者の夫婦、レア・フレイリ(flute, b.flute)とテコ・カルドーゾ(ss, bs, flute)にチアゴ・コスタのピアノ、加えて、ベースのフェルナンド・デマルコ(contrabass)とSSWとしても活動するエドゥ・リベイロ(drs) のクインテート&リリカルなスキャットを聴かせる女性ヴォーカリストのモ …
続きを読むボサノーヴァ全盛期から活躍してきたヴェテラン・ピアニスト、アントニオ・アドルフォが会心作を発表〜長年取り組んできたブラジル音楽とジャズとの融合を目指したインスト作品で、自身のオリジナル曲のほか、ジョン・コルトレーン、ディジー・ガレスピー、キース・ジャレット、ビル・エヴァンス、チック・コリアといったジャズ・ジャイアントたちの有名曲なども取り上げ、ブラジル音楽が …
続きを読むBISCOITO FINOの御大フランシス・ハイミが名ギタリストのギンガと共演したスタジオ・ライブ、ヴェテラン阿吽の呼吸録音となる13年新作。ギターとピアノそして歌だけの最小限の音。これ以上なにも要りません!プロデュースはクアルテート・マオガニのリーダー、パウロ・アラガォン。これ以上、何も言うことありません! 参考〜 http://player …
続きを読む1979年、スイスのモントルー・ジャズ・フェスティヴァルに出演し、欧州デビューを飾ったライヴ・レコーディングの記録です。テクにkぁるかつ奔放な演奏でヨーロッパの聴衆やミュージシャンたちの度肝を抜いたパフォーマンス(LPは2枚組)をCD1枚に収録しました!『ザブンベ・ブン・アー』のコンセプトを、8名のバンドで実現したスリリングな記録でもあります!
続きを読むひとひねりあるビッグ・バンド / ブラジリアンJAZZを聞かせるピアノ- ヴィブラフォン奏者/アレンジャーのグガ・ストロエテール12年作は若手女性リタ・ブラガをフィーチュアーして、ジョビン&ヴィニシウスのボサノーヴァ前夜作品を綴ります!
続きを読む