苦節4年と半、やっと入荷しました!それにしてもイイ顔してますなあ、やっぱり歌は顔ですなあ…? 厳しく長いアンゴラ内戦時代を歌い抜いたヴェテランのコタ〜センバのオールドタイマーによるソロ・アルバムですね。センバの名門楽団、ジョーヴェンス・ド・プレンダで85年から96年まで看板歌手を務め、その後97年にソロ・アルバムをリリース、そこから数えて3作目の …
続きを読む苦節4年と半、やっと入荷しました!それにしてもイイ顔してますなあ、やっぱり歌は顔ですなあ…? 厳しく長いアンゴラ内戦時代を歌い抜いたヴェテランのコタ〜センバのオールドタイマーによるソロ・アルバムですね。センバの名門楽団、ジョーヴェンス・ド・プレンダで85年から96年まで看板歌手を務め、その後97年にソロ・アルバムをリリース、そこから数えて3作目の …
続きを読むペルー出身のプロデューサー、ホルヘ・セルバンテスのもと、過去20年間のアンゴラのポピュラー音楽の再解釈作品として、歌い手、ネ・ゴンサルヴィスをフィーチュアー、14の異なる国籍のミュージシャン、総勢67人の参加をみて、ルアンダ、リスボン、マドリッド、ロサンゼルス、マイアミ、ニューヨーク、リオデジャネイロ、リマで録音されたという15曲とのこと…、なん …
続きを読む1 Sou Diferente4:23 2 Tá Cuiar3:37 3 Acaba de Me Matar3:31 4 Tatuagem3:46 5 Toca Em Mim3:24 6 Sou Teu3:23 7 Ela Sabe3:49 8 Está Difícil3:40 9 Tua Refem3:46 10 Não Deixarei d …
続きを読むディーヴァ・アリィ、アンゴラの人気女性歌手〜1986年生まれ2007年デビュー、こちら2012年のセカンドです。プロデュースは HEAVY-C (& C4 PEDRO) ということで、メインはキゾンバ路線ですが、もちろん、この人ならではの瑞々しさ、聖子ちゃんが歌っているみたいな??オーソドックスなセンバも収録! 1 Amor Da Min …
続きを読むDr.キゾンバこと、アンゴラのヴェテラン、デリートのベスト!2019年リリースCD初入荷です。スペシャル・サンクス扱いの、デヴァリュー、マルテリー、ナミロと、カッサヴのメンバーも参加したキゾンバの名曲を網羅!やっぱり、キゾンバはカッサヴとつながっていたんですねえ(当然ですが)…。ジャストな打ち込みエレクトロ路線とは一味違うヴェテランのキゾンバ、ど …
続きを読む1 Que Chega 2 A Espera De Nós 3 Minha Raça Negra 4 Lindeza 5 Dirapenti 6 Tempo De Gajageira 7 N-tempu 8 Se Disseres 9 Felicidades És Tu 10 My Love Game 11 My Love Game (Slow) 12 …
続きを読む1 Sexy Lady -feat. Paulo Cabonda 2 Teu Grande Amor 3 Não Pergunta Muito (Senão Tens) -feat. Yuri Da Cunha 4 Carta De Amor 5 Triste Demais -feat. Nichols 6 Sans Toi -feat. Kari …
続きを読む>こちらの冒頭曲で、われわれを魅了してくれたペロラの2015年作!ようやく僅少再入荷! 1 Ninguém 2 Bobo 3 Evita Só 4 Já Não Sou Criança 5 Tudo Para Mim 6 Mazuké 7 Tens Sorte 8 Fica Parado 9 Perfect Lady 10 Deus Te Fez Mulhe …
続きを読む当店のお客さんに何人かいらっしゃるハラダさんのお一人にご教示いただいたのですが(感謝!)、入荷が遅くなってしまいました(去年出会ったCDの中でもトップクラスのお気に入り、とのこと)。そして、その名はTOTO ST、そのまま“トトー・エシ・テー”とポルトガル風に読めばいいでしょうかね (本名セルピアン・トマスのイニシャルだそうです)?ジャケット向かって左が N …
続きを読む>★無断リンク陳謝&感謝! コワオモテだけど、歌声はスウィート、アンゴラでキング・オヴ・キゾンバの異名を取るそう、C4ペドロ5作目となる2019年の最近作 “ジェントルメン” 〜生音混じりのバックで、良質なAOR風キゾンバ (?) を聴かせてくれるのでした。カボヴェルデのディノ・ディサンティアゴ、ナイジェリアの>ミスター・イージー他参加、ということで、ゲスト …
続きを読むアンゴラ・モダン・ミュージックの父、テタ・ランドの1975年のアンゴラ独立記念アルバム “INDEPENDENCIA” から46年、現在のアンゴラを代表する自作自演歌手、パウロ・フローレスによる同タイトル “アンゴラ独立45周年記念アルバム” となりました(ちなみに、見かけはともかく、フローレスは未だ48歳、 …
続きを読む1 Vovó Ngola 2 Mamã Falou –feat. Ruy Mingas & Jacob Desvarieux 3 Flor Di Lágrima 4 Jinjinda 5 Nostalgia (Um Domingo) –feat. Ruy Mingas & Fábia Rebordão 6 Merengue Angola …
続きを読むリカルド・レンヴォ(1957-)、お爺さんは初めて聖書をアンゴラ系言語に翻訳した人だそう、ということでコンゴ生まれのアンゴラ人、現在は米国西海岸に移住し活動中、というわけで、アフロ・サルサ中心にコンゴ系ルンバやキゾンバっぽい曲も聞かせるインターナショナルな展開〜1996年デビュー作から数えて9作目となる2020年の作です! 1 Arezú 3: …
続きを読むIKOQWE (pronounced ee-kok-weh) 〜アンゴラで生まれ、リスボンで育った、Batida aka Pedro Coquenão とアンゴラのラッパー、アクティヴィスト、Luaty Beirão, aka Ikonoklastaによるニュー・プロジェクト。オールド・スクールのヒップ・ホップと同じくらいアンゴラの伝統音楽からインスピレーシ …
続きを読む当方のお客さんのHさんにご教示いただいたCDですね、スワッとオーダーしたところ入荷してきましたので、さてはまず bunboni さんに聴いていただいて(>★陳謝&感謝!)…なんと言いますか、恥も外聞もない他力本願ぶりを(仏教で言うところのソレとは違う意味で)発揮してしまうわけですね、此処で。15〜18年に数年かけて少しづつ録音されたようですが、練 …
続きを読む