Originally released in 1967 on LP by Fania, US 1.Gypsy Woman 2.So Fine 3.Fuego 4.Campesino 5.Chickie’s Trombone 6.Too Much Lovin’ 7.Sugar Guaquanco 8.Figaro 9.Ordinary …
続きを読むOriginally released in 1967 on LP by Fania, US 1.Gypsy Woman 2.So Fine 3.Fuego 4.Campesino 5.Chickie’s Trombone 6.Too Much Lovin’ 7.Sugar Guaquanco 8.Figaro 9.Ordinary …
続きを読むアフリカ音楽とニューヨーク・サルサとの出会いが起こした奇跡が、いま再び! アフリカ音楽シーンのスーパースターたちと、ニューヨーク・サルサの腕利き演奏家たちとの共演プロジェクトとして知られる〈アフリカンド〉が7年ぶりに再始動した。歌い手側はオーケストラ・バオバブのメドゥーン・ジャロをはじめ、ベンベヤ・ジャズのセクバ・バンビーノ、ブルキナ・ファソ出身のアマドゥ …
続きを読む★VOCALS BY VICENTICO VALDES & BOBBY ESCOTO 1 Mambo La Roca (Milta Sanchez) 3 Babaratiri (Antar Daly) 4 A Burujon Puñao (J.C. Menendez) 5 Babalagua (Pepe Delgado) 6 Mambo Macoco …
続きを読む1 La Engañadora (E. Jorrin) 2 Mambo Manila (T. Rodriguez) 3 Harlem Nightmare (T. Rodriguez) 4 Mambo La Libertad (J. Barreto) 5 Chen Cher En Guma (J. Barreto) 6 Chiqui-Bop (L. Barre …
続きを読むUS黒人系女性歌手、 ジャズ〜POP、R&B、LATIN なんでもOKのパンチのあるシンガー、 デラ・リースRCAヴイクター音源ベスト! 1. Come On A My House 2. Why Don’t You Do Right 3. Diamonds Are A Girls Best Friend 4. When A Woman Loves …
続きを読むダラーラス1987年の異色作にして名盤~アル・ディ・メオラをゲストに迎え、ベネズエラのホローポやメキシコのソン・ハローチョ、ペルーノバルス、マンボ、ボレロ、ボサノヴァから、ルンバ・フラメンカ、ファドまでのラテン・スタンダードを、スペイン語あるいはポルトガル語を交え、自ら爪弾くギター弾き語りで、情感豊かに歌っています(編曲もダラーラス)。流麗なオーケストレーシ …
続きを読むウェイン・ゴルビアのグループで活躍してきたピアノのレイ・ロサードと、ヨーモ・トーロやティト・ニエベスのバックをつとめて来たティンバレスのビクトル・マルナードとのNY双頭コンボ “マニャ”による07年作、アルセニオ・ロドリゲスの「モンテ・アデントロ」ほか、こなれたサルサを聞かせます!本アルバムはコルティーホに捧げられています。 1 Az …
続きを読む素晴らしい!1950年代の終わりから70年代の初めまで、キューバ・US・プエルトリコを問わず、チャランガ・スタイルの楽団ナンバーをコンパイルしたコロンビア・メイドの復刻コレクション〜パチャンガ、グァパチャ、もしくはグァヒーラ、グァラーチャと前傾ナンバーを中心に、チャチャチャを脱したスタイリッシュかつダンサブルなナンバーが並びます。まさに軽快かつ …
続きを読む1980年作です。 1 El Sabion hg 6:44 2 Plazos Traicioneros 3:35 3 Noche De Farra 6:00 4 Para Ochun 6:36 5 Alejate 7:06 6 Llore 7:40 7 Ceora 6:00
続きを読む1966年コティーケ・レーベルの方向性を決めたスーパー・ヒット・チューン“ブーガルー・ブルース”収録、トロンボーンのジョニー・コローン1st アルバムです!ミディアムなリズムにクールなヴォーカル、R&Bマナーのピアノ&パーカッション演奏に、レイジーなトロンボーンがつきあいます。イイ!最高の1曲ですね…。サルサ時代になると、ブーガルー …
続きを読む05年復活~活発な活動を再開したジョー・バターンの09年作が登場!「ジプシー・ウーマン」「サブウェイ・ジョー」「メスティーソ」「アイ・ウィッシュ・ユー」「イッツ・ア・グッド・フィーリング」「ラップ・オー・クラップ・オー」「スペシャル・ガール」ほか、往年のヒット・チューンを元気に歌ってリメイクしています~波乱の来し方を振り返るような内容でしょうね。とにかく未だ …
続きを読むUKラテン系ピアニスト、 アレック ス・ウィルソン 05年のラテンJAZZアルバムです! 1 Aguabajo 2 Hamattan 3 Changes -Feat. Mary Pearce 4 Currulao Cool 5 Soldier -Feat. Mary Pearce 6 Kalisz 7 Irisi 8 Cascara 9 Solar 10 G …
続きを読む今さらですがオススメしましょう!セルヒオ・ジョージ復活(鬱だった?という噂)ということで、マーク=セルヒオ・コンビでの新譜が届いてしまったのでした。何年ぶり?で、やっぱ、こーゆー華やかなスターぶり漂うサルサ、こういうものさえ、なんか、もう何か懐かしい今日この頃、もう70年代サルサ懐古路線に食傷気味の貴兄なら、新鮮!じゃないでしょうか(って、この場合、普段新作 …
続きを読む