1. Khamsa We Khamsine – 4:49 2. Taarida Hawzi – 6:19 3. Genawa – 5:06 4. Shelha – 4:18 5. Solo Darbuka – 3:20 6. El-Andaloussi – 4:21 7. Taarida …
続きを読む1. Khamsa We Khamsine – 4:49 2. Taarida Hawzi – 6:19 3. Genawa – 5:06 4. Shelha – 4:18 5. Solo Darbuka – 3:20 6. El-Andaloussi – 4:21 7. Taarida …
続きを読む>★ 1 Hijaz City 4:02 2 Attar of Roses 4:57 3 Deevja 6:29 4 Drums Solos 2:01 5 Seftali’s Delight 3:50 6 Bayyat State 4:34 7 The Well of Souls 3:53 8 Desert Strum 3:53 9 Wahida …
続きを読む1. The Atlas Dance (Raqsat el-Atlas) – 6:04 2. Tears of Joy (Domouh el-Farah) – 3:54 3. The Warzazat Dance (Raqsat Warzazat) – 4:55 4. Around Morocco (Hawl …
続きを読むラテン~ブラジルの名曲をジルやダルブッカを用いてベリーダンス向けにアレンジ! マイアミ・サウンド・マシーンの「コンガ」や「コーヒー・ルンバ」、ジプキンの「ボンバレオ」、「マシュケナダ」までチャカポコ、チャカポコ鳴ってます。楽しい曲をお探しのダンサーは是非。
続きを読むベリー・ダンサー御用達レーベル「HOLLYWOOD MUSIC CENTER」制作〜カイロで、オーセンティック・ベリー・ダンス・ミュージックを演奏する彼らは、様々なスタイルをこなし、モダーンなベリー・ダンス・ミュージックのあり方を模索しています。本作でも、エジプシャンを軸に、トラディショナルな色合いのものからクラブ・ミックスまで、踊りだけではなく聴いても楽し …
続きを読む世界中のベリーダンサーに愛されている、JALILAH’S RAKS SHARKIシリーズは、全ての作品が名盤と言える素晴らしい内容でベリーダンサーのマストアイテムです。このシリーズは、様々なオリエンタル・ダンスのリズム・パターンを多く紹介していることでも有名で、初心者からプロのダンサーまで幅広く利用している要因でもあります。JALILAHは、ドイ …
続きを読むエマド・サッヤーのためのレバノン系ベリー・ダンス音楽集。サッヤーは1954年生まれ、プロデビューして既に20年以上、独特の世界観を備えたダンスを演じます。サックスやオーボエ、アコーディオンなども加えた伝統的な演奏は柔らかく、美麗なハーモニーで成り立っています。サッヤーの陽気かち蠱惑的なダンスを支えるトラック集〜ラクサッド・アル・アフラー率いる楽団による作品集 …
続きを読むトルコ系ベリーダンス・ビート・アルバム〜基本的にはハレムと同じ路線ですが、ハウス、トランスだけでなく、ロック的な生グルーヴや、完全アコースティック・アンサンブルなど、バリエーションたっぷりです。 1, Dance of India Sahmaran 2, Wind of Spain 3, Sebare 4, Vahde 5, Rh …
続きを読む☆ヨーラン・モンソン / ハヴェロ村に伝わる結婚行進曲 当店の隠れたベストセラーです !? 新曲5曲と絶版されたアルバム MON より名曲3曲、ヨーラン・モンソンバンドより4曲を収録。ヨーラン・モンソンの生まれ故郷に捧ぐ「ベスト盤」。ヨーランの故郷 スウェーデン北部の小さな村 “ハヴェロ”には、代々伝えられてきた曲がある。それはこの村で生きた演奏家たちが人 …
続きを読むペルーの大衆酒場のダンス・ミュージックであるチーチャ。90年代にはテクノ・クンビアやアマゾン・クンビアなんて呼ばれてもいました。ここ最近ニューヨークのレーベルからリリースされ、国内盤でも紹介された「ザ・ルーツ・オブ・チーチャ」のシリーズが一部で話題となり、ワールド・ミュージックファン以外にも、このクンビア・ブームのさなかにDJや他ジャンルのリスナーにも大絶賛 …
続きを読む★ルーツ・オヴ・チーチャ 2 ペルーのサイケデリック・クンビア探究の旅はまだまだ続く。2007年リリースの『ザ・ルーツ・オヴ・チーチャ~ペルーのサイケデリック・クンビア』はペルーに独特なダンス音楽のチーチャを欧米CDマーケットに紹介、大きな反響を呼びましたが、そこではコロンビアと接しているアマゾン地方のバンドが中心に紹介されていました。が、本作ではさらにペル …
続きを読む★From R. Crumb’s 78rpm Records Collection, American Dance Orchestas f the 1920s 1 Paul Specht And His Orchestra– That’s What I Call Sweet Music Vocals – Unknown 2 Red N …
続きを読むキューバ人男性歌手タタ・ラモスが、エルネスト・ドゥアルテ率いるオルケスタをバックにした録音のCD-Rリイシューです。ドゥアルテ自身のレーベルからリリースされていたもので、1950年代後半の作品かと思います。フェルナンド・ムレンス作の「アバーナ」他フィーリン調のボレロや同じくムレンス作の「ソイ・ラ・ルンバ」のようなルンバ、アルゼンチンのソングライターによるナン …
続きを読むワールドやラテン・ファンにはもう何の説明も不要だと思われる、世界的な女性歌手オマーラ・ポルトゥオンド。あのブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブで紅一点の存在としても多くの音楽ファンに名を知られることとなったのは記憶に新しいところです。彼女は、女声コーラス・グループ、クアルテート・ラス・デ・アイダで人気を掴み、1967年から、ソロ歌手として本格的にデビューし、現在 …
続きを読むVietnam’s musical heritage is so rich and diverse that each region- North, Central, and South- produces a unique music of its own. As the liner notes indicate, “no song repeats in …
続きを読む