歌う女教師ジャンダン・エルチェティンの歌手生活20周年を記念した2015年作初入荷。タイトル曲は「ああ、この歌が私を盲目にする」というサナートです。イスタンブルのガラタ橋下や新市街の飲み屋(メイハネ)街と金角湾に浮かぶプライベート船で撮影したMVからして泣けます。 *全く問題のない中古盤で在庫あります。¥1800
続きを読む歌う女教師ジャンダン・エルチェティンの歌手生活20周年を記念した2015年作初入荷。タイトル曲は「ああ、この歌が私を盲目にする」というサナートです。イスタンブルのガラタ橋下や新市街の飲み屋(メイハネ)街と金角湾に浮かぶプライベート船で撮影したMVからして泣けます。 *全く問題のない中古盤で在庫あります。¥1800
続きを読むこれは泣ける!素晴らしい!全国11名のテュルキュ・エヴ(民謡酒場)ファンの皆さま、お待たせしました(11枚の再入荷です。そんなに売れるとも思えないのですが…)!トルコの伝統音楽発掘レーベル KALAN の誇るアルシヴ(アーカイブ)・シリーズ、2015年最新作は1982年に49歳で亡くなった早世の吟遊詩人アーシュクのムスタファ・ゼンギンのベスト編集 …
続きを読むセゼン・アクスやアジダ・ペッカンを手がけたプロデューサー、アイクト・ギュレルが現在33歳の女優コレル・ベルギュザルをプロデュース。セゼン・アクスらの名曲をオーソドックスなジャズアレンジでカヴァーしています。
続きを読むトルコのベテラン女性ポップ歌手ニラン・ユンサルが通常のソロ作とは異なる新プロジェクトを始動。旋律はいつものベタベタなトルコポップですが、耽美的なエレクトロニック・サウンドにアレンジされています。
続きを読むトルコから1986年生まれの女性SSW初アルバム。ギターをかき鳴らしながら、トルコ〜アラベスクに影響を受けた旋律をフォーキーに歌います。 1 Çorap 3:05 2 Saçlar 3:34 3 Sadece 2:55 4 Fırtınalar 3:28 5 Taşikardi 3:45 6 Doya Doya 2:50 7 Ömür Geçmez 3:16 …
続きを読むオーソドックスなテイストの東欧系JAZZ ピアノ・トリオ(ブルガリア出身ベルギー在、サビン・トドロフ&ベルギー人の3者〜ダブルベース奏者サル・ラ・ロッカにドラムス、リオネル・ブーヴァン、加えてサックス / フルート奏者スティーヴ・ホーベンほか) vs ブルガリア女性コーラス4人組!お客さんの中村さんにご推薦いただいたCDです(感謝!)。なんだか予想通り(いや …
続きを読むヴィヴァ結成25週年を記念してコンパイルされた初期名曲集CDです(オフィシャルにはヴィヴァの結成は1977年ということになってるので、何を持って25周年なのか?ウェンバの音楽活動開始から25周年なのか?よくわかりません…)。こちら >”THE FIRST TWENTY YEARS” 2CD と重なっているのは4曲目の …
続きを読むこれは見逃していました…。2013年のタランテッラ・アルバム by アントニオ・カストリニャーノの3作目(プッリャ州サリーチェ・サレンティーノ在、2006年デビュー)だそう。でもって、プロデュースはあのトルコ出身のスーフィー音楽家、メルジャン・デデ!ということで、これまでにないような音の輪郭のタランテッラに出逢えたような気がします。大きいタンバリ …
続きを読むエグレムがリリースするCD-Rでのリイシュー・シリーズ。印刷物も最小限で、ジャケット1枚のみの簡易パッケージ版ではありますが、エグレムに残された“お宝”録音に、改めて触れる機会を提供してくれた、ファンには嬉しいアイテムです。 本作は、1937年生まれで50年代半ばにデビューした女性歌手ヒナ・レオンの62年作と89年作をカップリングした全20曲を収録。62年作 …
続きを読む再プレスされました!で、サイプレスにあたり、”MWANA MOLOKAI” 70年代末のシングル release ヴァージョンが追加されました!やったね! 他のCDと重複なしのヴィヴァ・ラ・ムジカ初期シングル・コレクション〜ヴィヴァ創立メンバーの一人、エメネヤ・ケステールを3曲、ウェンバ4曲、そしてボンゴ・ウェンデの後年録音が差し込ま …
続きを読むエグレムがリリースするCD-Rでのリイシュー・シリーズ。印刷物も最小限で、ジャケット1枚のみの簡易パッケージ版ではありますが、エグレムに残された“お宝”録音に、改めて触れる機会を提供してくれた、ファンには嬉しいアイテムです。 本作は、キューバ音楽界最初期の女性スターで、トローバとソンの架け橋となった伝説のアーティスト、マリーア・テレーサ・ベラが、晩年にコンビ …
続きを読むエグレムがリリースするCD-Rでのリイシュー・シリーズ。印刷物も最小限で、ジャケット1枚のみの簡易パッケージ版ではありますが、エグレムに残された“お宝”録音に、改めて触れる機会を提供してくれた、ファンには嬉しいアイテムです。 本作は、キューバのフィーリン・ムーヴメントの最初の15人の1人で、その仲間であったオマーラ・ポルトゥオンド、エレーナ・ブルケ、アイーダ …
続きを読むエグレムがリリースするCD-Rでのリイシュー・シリーズ。印刷物も最小限で、ジャケット1枚のみの簡易パッケージ版ではありますが、エグレムに残された“お宝”録音に、改めて触れる機会を提供してくれた、ファンには嬉しいアイテムです。 本作は、“グアグアンコーの女王”こと故セレステ・メンドーサがソンの再生の中心的グループ、シエラ・マエストラと共演した90年のアルバムの …
続きを読む★カリプソ・ローズ / ファー・フロム・ホーム 1970年代前半には “Calypso Queen” としてジャンプアップ・スタイルで鳴らし、1980年前後にはナイスなソカ・スタイル(ソウル・カリプソ)で一世を風靡したカリプソ・ローズ、現在はトリニダードではなくNYで暮らしているらしいんですが、なんと新録ですよ、76歳、まだまだ現役! …
続きを読む