新入荷、再入荷、在庫品のリストです。このページには全ジャンルのCD(中古盤含む)を中心に、LP, BOOK, 他が情報掲載順に並んでいます。なお、品切れのアイテムもそのままHP上に残していますが、こんな盤もあったんだと、参考にしていただけたら幸いです。

BARRIO LINDO / ALBURA

クンビア以上ハウス未満の微熱な横の揺らぎとラテン・アメリカのトラディショナルなフォルクローレ要素。 ふたつの異世界に血肉を通わせた独自のクロスオーバー・スタイルを武器に躍進を続けてきたアルゼンチンの新進プロデューサー「バリオ・リンド」の最新アルバム『Albura』が、待望の初来日にあわせ国内盤リリース。 中南米音楽の「いま」をアップデートしながらボーダーレス …

続きを読む>

SHAH WALI / VOL. 58

こちらもパシュトゥン歌謡ですね、シャー・ワリーのハルモニウム弾き語りを中心にタブラ、ラバーブ、ドール(?)による演奏が展開されています。 シャー・ワリーは、タッペー(Tappe)というパシュトゥンの詩形を詠唱するハルモニウム弾きだそうですが、一聴、全体としての印象は、盛り上がることのないカウワーリーとでも? もちろん、ゆったり泰然としたシャー・ワリーの歌声は …

続きを読む>

ZAIN ULLAH UMARZAI (title unknown)

こちらはアフガニスタンのパシュトゥン人による、チトラリー・スィタール(=セタール)のソロをフィーチュアーしたアルバムです。タブラ風のリズムが入りますが、スィタールの音色は中央アジア~イラン風に近いかも知れません。村山先生現地買い付けの貴重盤です。が、普通紙コピージャケ&盤面印刷なしフツーのCDRという仕様です。

続きを読む>

R-BU / NO DIRECTION HOME

  タイの新世代(意識高い系?)アコースティック音楽レーベルBaichasong大量入荷です。 久々に気骨ある漢、顔! 大変お待たせしました。 タイの岡林信康ことRU-BUの2017年作。 久々のプレーン・プア・チーウィット!

続きを読む>

SHAHID MALANG / VOL.1

アフガ二スタンのパシュトゥン系ラバーブ弾き語り(=ラバービー) / 現役吟遊詩人によるアルバムです。まったく、しょうもないジャケと裸のCDRですが、たぶん日本初入荷~たった1枚の村山先生現地買い付け貴重盤です。インド、パキスタンとも中央アジアともつかない、アフガニスタンはパシュトゥン人ならではの弦の音色と歌声を堪能できます!

続きを読む>

SWEETNUJ / TIDE THAI

タイの新世代(意識高い系?)アコースティック音楽レーベルBaichasong大量入荷です。 「タイにもAPAホテルが出店してるのかあ?」とボケたこと言わないで下さいよ! タイ音楽界の最年長デビュー記録を持つ現在74歳のキュートな女性歌手スウィートナジの2016年作品です。 以前から懐古調の60年代ルーククルンを歌ってきた彼女ですが、今作は今までのような若作り …

続きを読む>

MUEANFUN / FUN

タイの新世代(意識高い系?)アコースティック音楽レーベル Baichasong 大量入荷です。 ベサメ・ムーチョやキサス・キサス・キサス、サボール・ア・ミ などのベタなオールド・ラテン有名曲をオールドタイミーなアコースティック・アンサンブルをバックにキュートに歌ったアルバム「Two for Tea」が当店でも “喫茶ソング” アルバムとして人気となったタイの …

続きを読む>

V.A. / VOICE OF US

タイの新世代(意識高い系?)アコースティック音楽レーベル Baichasong 大量入荷です。 2016年に88歳で亡くなったタイの前国王ラーマ 9 世のために、約 90 人のミュージシャン、アーティストが参加したチャリティーアルバムです。 参加しているのはSweet Nut、Teisa Krua、Vijit Boonchu、Vidya Tuk、Chri V …

続きを読む>

V.A. / THE TASTE OF SONG

タイの新世代(意識高い系?)アコースティック音楽レーベルBaichasong大量入荷です。 こちらは2017年のレーベル最新コンピレーション盤です。しかも、日本生産のUHQCDフォーマットによる高音質CDです。 ジャジー〜フォーキー〜室内楽なアンサンブルを従えた女性ヴォーカルが中心で、中にはモーラム的な発声のベテラン歌手も。 The Taste of Son …

続きを読む>

SINCHAROEN FOLKSONG / UNIQUE SONGS & EXCELLENT SOUND

タイの新世代(意識高い系?)アコースティック音楽レーベルBaichasongまとめて入荷しました! 一部スラックキーギターがブームと噂されるタイですが、1990年代から活動を続けるフォーク三兄弟シンチャレン・フォークソングの2017年作は、まるで現代のタイに輪廻転生したパヒヌイ・ブラザーズ? 柔らかいアコギと時にバンジョー、ボンゴ、フルートをバックに、ソフト …

続きを読む>

PASSAKORN MORASILPIN / FOLIAGE DIARY 3 :FROM THE VEINS OF THE LEAF

タイの新世代(意識高い系?)アコースティック音楽レーベルBaichasongから、こちらはサックス、キーボード、エレキギター、エレキベース、ドラムスのインストゥルメンタル・バンド。一聴するとまるでゲタチュウ・メクリア& the EX? 地元タイの旋律をエチオ・ジャズに影響を受けた硬質なアンサンブルで鳴らしています。 Passakorn Morasil …

続きを読む>

RASMEE, ISAN SOUL / AROM

既にレアーです !! ラスミーの手元に残っていた盤を数量限定にて送ってもらいました。しかも今回入荷品は本人のサイン入り! タイ北東部、イサーンのハートをオルタナティヴに歌い上げる注目の女性歌手、ラスミーの2017年末の作となります。モーラムやルークトゥンの歌い口、節まわしというものを強烈に感じさせながら、時にフォーキー、時にファンキーなフリーフォームなギター …

続きを読む>

KAMILYA JUBRAN & SARAH MURCIA / HABKA

    1984年パレスチナの音楽ファミリーに生まれた女流ウード弾き語りのカミリヤ・ジュブラン(既にソロ4作あり)と、1976年フランス生まれの女流コントラバス奏者、サラ・ムルシアの即興的共作アルバム。ほか、ヴァイオリン、アルト・ヴァイオリン、チェロが参加。

続きを読む>

go top