新入荷、再入荷、在庫品のリストです。このページには全ジャンルのCD(中古盤含む)を中心に、New LP, BOOK, DVD 等が情報掲載順に並んでいます。

LAS HIJAS DEL SOL / PASAPORTE MUNDIAL

スペイン語圏赤道ギニアの女声ヴォーカル・デュオ、ラス・イハス・デル・ソルの4作目/2001年作ですが古びるところがない作です。再入荷しました。その数あるアルバム中でも最高のジャケット写真と思われる本作、その内容も一番完成度が高いよーな気がします。 コンゴレーズ・ルンバやズーク&ハチロクのズグルー風にレゲエ調、あるいはルンバ・フラメンコ調と入れ替わるダンサブル …

続きを読む>

LAS HIJAS DEL SOL / COLORES DEL AMOR

アフリカ中部の大西洋岸の国、ガボンの端っこに位置するスペイン語圏の小国、赤道ギニアの飛び地、ギニア湾に浮かぶビオコ島から飛び出した女性ヴォーカル・デュオ〜歳の近い叔母と姪のコンビなので、歌声が溶け合うんですね!人呼んで、ビオコ島のリンリンランラン(嘘)03年作です。 バックもまた気が利いています。歯切れ良いカホン入りルンバ・フラメンコ調のギター・ストローク& …

続きを読む>

V.A. / CHAPINLANDIA, MARIMBA MUSIC OF GUATEMALA

  20世紀グァテマラのポピュラー音楽“マリンバ・チャピンランデア”のスタイルで演奏されたマリンバ・インストゥルメンタル集です!サワリの効いた木琴が、ビリビリとした振動を伴いながら、時にスピーディーに、時にゆったりとしたリズムで、グァラーチャ、ワルツ、コリード、ボレーロ、マズルカ、ソンなどなど、カリブ~中米経由の楽曲を重奏しています。グァテマラなら …

続きを読む>

MAGYD CHERFI / CITE DES ETOILES

これはオヤジの生き様がバリバリに出た傑作です!南仏のアラブ・フレンチ・ミクスチャー・バンド、ゼブダのリーダー、マジッド・シェルフィ初ソロです。ルノー~ネグレス・ヴェルト系のダミ声の仏語かたり歌で、シャンソン・ブレイクビーツ、ミュゼット・パンク、アル・アンダルース・シャンソンなどなど、アレンジから歌声まで激濃いオヤジ・アルバム。そこはかとなく漂うマグレブの香り …

続きを読む>

KADIM AL SAHIR / ANA WA LAILA

イラクを代表するトップ歌手であり、30年以上のキャリアをもつアラブ世界のスーパー・スター、カゼム・アル・サヒル。古典音楽からポップスまでを故国の状況に屈せず歌い続け、欧米での評価も高いそう。 1.Illa Antee 2.Ah… Ala Ah/Mawal Aqool Al Ah 3.Ashkeek Limeen 4.Ana Wa Laila 5. …

続きを読む>

CARLOS LYRA / 50 ANOS DE MUSICA, AO VIVO

ボサノーヴァ生誕50年&自らのキャリア50周年を記念したカルロス・リラのライヴ・アルバムです。ジョアン・ドナート/ロベルト・メネスカル/ワンダ・サー/イヴァン・リンス/ミウシャ/レイラ・ピニェイロという豪華なゲストとのデュエットが聞きどころですね! 1 Minha Namorada 2 Quando Chegares 3A Lobo Bobo -B Saud …

続きを読む>

ANOUSHKA SHANKAR / RISE

ラヴィの愛娘にして、父の薫陶をたっぷりと授かったシタール奏者=アヌーシュカ・シャンカールによるライト・クラシカルなインディアン・アンビエント会心作!北インド古典音楽のエッセンスを活かしながら、エレクトロニックな音色の効果も充分に練り込んだ~新世代のインディアン・インストゥルメンタルを展開しています。これは気持ちイイ! 父との共演で知られる二人のタブラ奏者ビク …

続きを読む>

MANJUSHA KULKARNI PATIL / HIDDEN GEMS , inspiiring hidden talents

1970年生まれ~12歳の時から北インド古典声楽を習い始めたそうですが、これまであまり知られていなかった女性じゃないでしょうか?なるほど“秘密の宝 / HIDDEN GEMS ”~と銘打つだけのことはありますね。さる北インド古典声楽マニアの方が、はじめのアラープの第一声を聴いただけで、コレは拾いもの!と仰っていました。う~ん奥深いマニアの世界ですねえ&#82 …

続きを読む>

GUILLERMO PORTABALES / EL CARRETERO

1911年生まれのキューバのグアヒーラ系重要人物で、プエルトリコなどでも人気を博したギジェルモ・ポルタバーレス。 本アルバムは、ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブを大ヒットさせたイギリスのレーベル、ワールド・サーキットが、そのブームより前の1996年に発売していた1960年代録音の復刻集。ギジェルモ・ポルタバーレスの音楽が、シェイク・ロー、アフリカンド、エトワ …

続きを読む>

LULA GALVAO / BOSSA DA MINHA TERRA

ローザ・パソスとともに長らく演奏してことで知られるヴェテラン・ギタリスト、ルーラ・ガルヴァンのガット・ギターをフィーチュアーしたアルバム!! with ROSA PASSOS, CLAUDIO RODITI, RAUL DE SOUZA, MAURICIO EINHORN, IDRISS BOUDRIOUA, FERNANDO MORAES, SERGIO …

続きを読む>

V.A. / I HAVE MY LIBERTY, GOSPEL SOUNDS FROM ACCR, GHANA

あの “Opika Pende 4CD” のダスト・トゥ・デジタルからの新譜は08年 ガーナの首都、ギニア湾に面した港湾都市、アクラの現地教会でのゴスペル・ミュージック / フィールド・レコーディング集! ほぼ、故アラン・ロマックスの野外録音と変わらない録音コンディションである、と、ダスト・トゥ・デジタルは威張ってます??なるほど職人 …

続きを読む>

go top