アラブ圏、イスラエル、トルコ、イラン、マグレブ諸国、
コーカサス諸国などの音楽が並んでいます。

GHAMAR MOLOUK VAZIRI / PERSIAN TRADITIONAL MUSIC VOL.1

ペルシャ音楽の女王と呼ばれた歌い手、カマール・オル=モルーク・ヴァジリ(1903-1959)のフルCD久々の再入荷です。~早くに両親を亡くし、テヘランで歌い手として生きていた祖母に引き取られ、彼女に歌を教えられる過程で、当時のカジャール朝末期のペルシャ音楽の名匠たち~タールやザルブのマスター、モルテザ・ネイダバード(ユダヤ系イラン人)やタール&セタール・マス …

続きを読む>

FAIRUZ / ISHAR, Songs of Mohamed Abdel Wahab

Originally released in 1961 on LP by Soutelphan, Cairo おそらく、ですが、1961年録音の表題曲 “Ishar” ほか、ムハンマド・アブデル・ワッハーブ作曲作品を中心にラハバーニー兄弟の作曲ナンバーを加え、1961年にエジプトでコンパイルされたLPに、4 “Sakana …

続きを読む>

GOLPA / ZENDEGI

Akbar Golpayegani “MASTAM” ではありません。同じようなジャケですが、ご注意を!古典からイラニアン往年POPマナーの曲まで、1993年USリリース・アルバムです。1961年に渡米し育てた二人の娘さんはやはり音楽家(在米)だそうです。ゴルパ自身は現在テヘランへ帰っていて、当年84歳、まだまだ歌い続けているようです …

続きを読む>

AMMAR 808 / MAGHREB UNITED

チュニジアの BARGOU 08 に加えて、 モロッコ / アルジェリア勢参加の (人気急上昇ソフィアン・サイディも 3曲で歌っています!) 汎マグレブ・ユニット〜解禁です! >★ >https://bunboni.livedoor.blog/2018-06-29〜こちらでも絶賛!無断リンク陳謝&感謝! 近未来のマグレブ音楽を夢見させてくれる刺激的なアルバム …

続きを読む>

BIRSEN TEZER / CHIAN

トルコのスアド・マッシとでも呼んでみたい女性歌手、ビルセン・テゼールが、カラン・レーベルからデビュー(って、もしかして、そんなにお若くないような気もしますから、下積みを経て来た人かも知れませんね… )、トルコのチター、カヌーンを自ら爪弾きながら歌う女性らしいんですが、ビルセン・テゼールの音楽性、洋の東西を結ぶイスタンブールならでは?フォーキーか歌 …

続きを読む>

FAIROUZ (FAIRUZ) / MAARFTI FEEK

←こちらの改定ジャケで入荷!…懐かしいですねえ。フェイルーズ、1980年代末の名盤「愛しきベイルート」が、復活しています。息子ジアード・ラハバーニーが全曲の作曲&アレンジを手がけ、中東のパリこと(当時は瓦礫の山だったのですが…)ベイルートならではのアーバンでジャジーなテイストに練り上げられた名盤と誉れ高き作です!02年の最新作「wal …

続きを読む>

FAIRUZ / chante ZAKI NASSIF

フェイルーズ、1994年のオリジナルCDアルバムですね。あまり話題にはなりませんでしたが、すべての曲をザキ・ナシーフ(1918-2004)が作曲、ラハバーニー系列の西欧〜外来音楽とのミックス感覚も聞かせるフェイルーズのアルバムとは一味違う、レバノン〜アラブ伝統歌謡寄りの作品でしょうか。 レバノンのベンガ峡谷周辺でもっとも大きな町、マックガラで生まれ、ローカル …

続きを読む>

DJAMEL LAHLOU / RESSOURCEMENT

ウアムリア夫妻コネクション買い付けCD初入荷。感謝! モントリオール在住のアルジェリア人男性ウード / マンドーラ奏者 / 作曲家にして歌い手、ジャメル・ラフルー本邦初入荷です。在外の音楽家だけに、アルジェリア音楽を包括するような作品と言えるでしょうか。一曲目はリミティ・マナーの前傾ライ、2曲目は青春カビール歌謡? その後もアラブ・アンダルースあり、シャアビ …

続きを読む>

go top