ZAZ / S/T

21世紀のエディット・ピアフと評されるザーズの2010年デビューアルバム。ダブルプラチナアルバムに輝いています。エディット・ピアフの「私の街で」のカヴァー収録。

続きを読む>

ZAZ / RECTO VERSO

ZAZ(ザーズ)、待望の最新アルバム登場。一度きいたら忘れる事の出来ないハスキー・ヴォイスが魅力で、モンマルトルの路上で歌っていたところ評判になり2010年5月、CDデビュー。全世界で180万枚を超すヒットとなり、この数年でパリのオランピア劇場~NYカーネギーホール~ロンドンのロイヤル・アルバート・ホール他殿堂でもライヴを行い各地で大成功を収める。 ピアフの …

続きを読む>

CARMEN MARIA VEGA / DU CHAOS NAISSENT LES ETOILES

グアテマラ出身リヨン育ちの女性カルメン・マリア・ヴェガを中心にしたマヌーシュ・スウィング+パンク+シャンソン・バンド2012年セカンドアルバム。メンバーを増やし、マヌーシュギターをエレクトリックギターにもちかえ、80’Sロック路線に転向。

続きを読む>

JACQUES HIGELIN, BRIGITTE FONTAINE / 12 CHANSONS D’AVANT DELUGE

1967年にシャンソン興行の大物プロデューサー、ジャック・カネッティによって制作されたジャック・イジュランとブリジット・フォンテーヌの共演アルバム「Chansons D’Avant le Deluge 洪水の前の歌集」。当時は二枚のLPだったものをCDは一枚13曲にまとめています。ブリジットのSaravahレーベルからの名作と比べるとまだまだ荒削 …

続きを読む>

OLIVIA RUIZ / LE CALME ET LA TEMPETE

001年のフランス版スターアカデミーで準優勝しながら、その後、スターアカデミーとは縁を切り、アーティスティックな作品を発表し続けてきた、スペイン系フランス人女性歌手オリビア・ルイス、2012年の7TH アルバムです。

続きを読む>

KARIMOUCHE / EMBALLAGE D’ORIGINE

1977年生まれのフランス人女性シャンソニエ、カリムーシュの2010年ソロ1STアルバム。エディット・ピアフやジャック・ブレル直系のどシャンソンを、ビョークやカミーユを思わせるエレクトロニックサウンドとともに歌い上げています。

続きを読む>

LA SRA. TOMASA / CORAZON, BOMBO Y SON

バルセロナの新世代エレクトロ・メスティサヘ・グループ。ドラムンベース、ダブステップにラテン(グアグアンコ、ルンバ、サルサ、ティンバ)などをブレンド!といったいつものバルセロナの混血スタイルが進化してエレクトリック化が進んでます。カラッとしてポジティブなエレクトリック・サルサでパーティ気分ばっちりです。録音にチャラルト58(元キンキービート)の名も見られること …

続きを読む>

REMBETIKA HIPSTARS / KAFENEION

>こちらで試聴可!ということで、カナダのカルガリーで活動するレベーティカ・グループです(カルガリーといえばダイナマイト・キッド!?という話はまた別の話…いや、カルガリー・ハリケーンズか)。それにしても何でまたカナダでレベーティカ?不思議だ…、ということもなくて、実は北米にはギリシャ系移民、もしくはその2世3世が、合衆国には130万人、 …

続きを読む>

HIGH TIMES / FINS QUE SURTI EL SOL

バルセロナの8人組スカバンド、ハイ・タイムスの2NDがKASBA MUSICよりリリース。余計なギミックなしのオーセティクなスカ、レゲエサウンド。バルセロナのカラッとしてポジティブなポップセンスで街角の風景が浮かび上がりますね。ゲストにラ・トローバ・カンフーのジョアン・ガリーガが参加してるあたりなどこの辺のファンには安心のラインナップ。同じくドクター・カリプ …

続きを読む>

ANAIS / HELLNO KITTY

不思議の国のアリスのT シャツを着てセックスショップの前に立つ。不思議な国へようこそと案内するアナイス… (わかった?)… でピンク色の腰巻きでタイトルが「ヘルノ・キティー」と来ますね。これだけでもいろんなショートストーリーが浮かんできます。うぶな新人でもただものでもありません。アナイスは2006 年と2008 年にヴィクトワール賞最 …

続きを読む>

VICTOR COYOTE / DE PUEBLO Y DE RIO

1958年ガリシアのトゥイ出身のベテランで、1980年代のマドリード発ポップ・カルチャー・ムーヴメント「モビーダ」のシーンでもロス・コヨーテスで活躍したベテラン、ビクトル・コヨーテによる2014年作です。フラメンコ・ギタリストのノノ・ガルシアとデュオ作『ラディオ・ペスケーラ』をリリースしたガリシア人ギタリストで、ポップ・ロック・シーンで長く活躍してきたパブロ …

続きを読む>

EZ3kiel / LUX

「エゼキエル」は旧約聖書に登場するバビロン捕囚時代の預言者の名前。タランティーノ映画『パルプフィクション』でサムエル・ジャクソンが殺人の前に必ず読む聖書の文句がエゼキエルの章だったり。1993 年中部フランス、トゥールで結成されたトリップ・ホップ/ダブのバンド、エゼキエルは20 年選手にして10 枚のアルバム、大規模でグラフィックなライト・ヴィデオ・サウンド …

続きを読む>

FOREVER PAVOT / RHAPSODE

トゥールーズの人です。「パヴォ(pavot)」とは芥子(けし。アヘンの原料)で、「けしよ永遠なれ」はその名だけでサイケデリックです。ハープシコード、ヴィンテージ・シンセサイザー、ファズ・ギター、テープレコーダーがサウンドの要ですから、けしよ永遠なれ、イチゴ畑よ永遠なれ、モクレンよ永遠なれ、とトリップへの誘い12曲。Born Bad Records から(サプ …

続きを読む>

FLO / D’AMORE E DI ALTRE COSE IRREVERSIBILI

☆フロー / 愛と、他のもう戻らないもの 幅広いヨーロッパ音楽の伝統と先進を加えたイタリア人歌手がデビュー!  イタリア・ナポリを拠点とする新興レーベル〈Agualoca Records〉が、注目の若手女性歌手を紹介してくれた。いまイタリアで注目を浴びている女性歌手フローはビリー・ホリデイ、エリス・レジーナ、アマリア・ロドリゲス、セザリア・エヴォーラといった …

続きを読む>

go top