BLACK WAX / BANG-A-MULI

宮古のファンクなジャムバンド、ブラックワックス / 久保田麻琴プロデュースのセカンド・アルバム!ミックスは、イスラエルの音楽シーンでジ・アップルズやブーン・パンのミックスを手掛けるミックスモンスターが担当!〜ということで、ブラックワックスそれぞれのメンバーの、ジャズやレゲエ、ブルース、ブラジル音楽指向&解釈によるミクスチュアー&ジャム感覚が、宮古のメンタリテ …

続きを読む>

THEPPORN & PIMJAI / KOO EAK PLENG ESARN

>テッポーン・ペッチャウボン&>ピムチャイ・ペッパラーンチャイという70年代から活躍するイサーンのヴェテランによるデュエット・アルバム2CDです。軽く流しているようで、やっぱりイサーンならではの仕草に満ちあふれたオーソドックスなモーラム&ルークトゥンの充実新作!  

続きを読む>

HETTY KOES ENDANG / 14 BEST OF THE BEST

歌謡大国インドネシアの音楽シーンにおいて、最高の女性歌手と称されてきたのがヘティ・クース・エンダン。70年代前半よりプロとして活躍を開始した彼女は、70〜80年代を通じてたくさんのヒット曲を連発。そして30歳になった87年には、あの名作『うぶ毛がそそり立つ』を発表し、庶民派インドネシアPOPの極致を見せてくれました。そしてその『うぶ毛…』の直後である88年か …

続きを読む>

ANOUSHKA SHANKAR & KARSH KALE / BREATHING UNDER WATER

ラヴィ・シャンカールの娘、ということは、ノラ・ジョーンズのお姉さん、シタール奏者のアナンダ・シャンカール新作は、前作のミクスチュアー/フュージョン路線をもう一歩押し進めて、なんと超売れっ子ロンドン生まれのタブラ奏者にしてDJ/リミキサー=カーシュ・カレーとのコラボ作品です!インド系チルアウト/ミスティック・フュージョン/シタール・ミュージック等々のファンの皆 …

続きを読む>

BOMBAY DUB ORCHESTRA

豪華なボリウッド・サウンドを生み出す総勢28名によるストリング・オーケストラ!ボンベイ録音/UKエレクトロ・ミックス~インド伝統音楽、クラシック、エレクトロニカ、そしてダブが複雑に織り込まれた快楽的インド音楽新傾向作品です!重厚華麗な“ボンベイ・サイド”と、ディープ&グルーヴィーな“ダブ・サイド”の2枚組!ボリウッド・マニア及びインディアン・ ミクスチュアー …

続きを読む>

BOMBAY DUB ORCHESTRA / 3 CITIES

インド+ボリウッド+ダブ+エレクトロニカ+チルアウト…ムンバイ(ボンベイ)~シェンナイ(マドラス)~ロンドンという3シティーで録音&ミックス!古典からコンテンポラリーまでインド音楽とエレクトロニカを邂逅するUKの人気ユニットによる待望の2作目となります。伝統的声楽にタブラ、サントゥール、ダルブッカ、バンスーリー、ウードなどインド~中東の伝統楽器が …

続きを読む>

KARSH KALE / LIBERATION

03年2月に初来日を果たしたUSエイジアンのタブラ奏者、2003年のアルバムです。ボリウッド映画を一手に引き受けるマドラス室内オーケストラをフィーチャーし、タルヴィン・シンらUKエイジアンサウンドよりかなり優雅。ザキール・フセイン、ビル・ラズウェル、MIDIVAL PUNDITZとが参加した裏タブラ・ビート・サイエンス曲「MILAN」も鳥肌モノ!

続きを読む>

V.A. / BENYAMIN ON JAZZ, Tribute to The Legend

<以下、プランテーションさんの紹介文です!> いつかは出ると思っていました!あの親しみやすい顔で時には優しく、時にはファンキーに歌い演じたストリートセンスをしっかり持ちながらインドネシアの庶民の心にいつまでも残る美しき男「ベニャミンS.」!そんな彼の名曲を超絶技巧のベーシストのインドロ・ハルジョディコロが歌うようにベースでカヴァーしたり、あの名曲「バドミント …

続きを読む>

RED BARAAT / SHRUGGY JI

バングラ・ファンク&ドールンブラス〜なる好奇心をあおるスタイルを標榜、ブラス・ミュージックだけでなくバングラ、そしてインド映画音楽などにも興味を持つ音楽ファンを引き付けたブルックリン出身のインディアン・ブラス・バンド=レッド・バラートが、2013年新作をリリース!リーダーのサニー・ジャインはインド・パンジャーブ地方の両親を持ち、ニューヨークで生まれ育ったドラ …

続きを読む>

EVIE TAMALA / LIVE DUET MONETA, KARYA H.RHOMA IRAMA

★エフィ・タマーラ『ロマ・イラマを歌う』エフィ・タマーラは90年代より活躍するダンドゥットの人気女性歌手。カメリア・マリック、イイス・ダリアとの共同名義作『スカール・ランジット』(1996年作)で大きく注目され、一躍ダンドゥットのニュー・ヒロインとしてシーンに躍り出た彼女は、その後に“クール・ダンドゥット” ともいえる、踊るためではなく、聞くためのダンドゥッ …

続きを読む>

CHEB I SABBAH / DEVOTION

  マグレブ出身/サンフランシスコ在住の人気DJ/プロデューサー=シェビー・サバーの新作は、インド三大宗教であるヒンドゥー/シーク/イスラムの宗教音楽=それぞれバジャン/グルパニ/カワーリーなどの、各分野から名歌手を招き、サバーならではのミクスチュアー作業でバックアップ~インド宗教音楽とエレクトロ・サウンドが深く交錯した、神聖なサウンド・スケープに …

続きを読む>

CHEB I SABBAH / KRISHNA LILA

アルジェリア人でUSA在住のDJながらインド古典を本格的に追求するDJシェビー・サバー。新作はクリシュナ神信仰をテーマにカルナーティック(南インド古典)声楽やヒンドゥスターニ(北インド古典)器楽に電子音、ブレイクビーツを持ち込んだ特異なサウンドスケープ。カーシュ・カーレイ、ビル・ラズウェルのタブラ・ビート・サイエンス・チームが参加。

続きを読む>

DHAMAAL SOUND SYSTEM

サンフランシスコのDJ、音楽家、アートクリエイターなどからなる大所帯エイジアン・アンダーグラウンド集団デビュー2004年作! UKのnashaやニティン・ソーニーを思わせるアートコアなドラムンベースにインド古典楽器がフィーチャーされたクラブトラックス!今聴いても、結構ツボをおさえていたと感心します。 ▼参考

続きを読む>

DJ CHEB I SABBAH / AS FAR AS- A DJ MIX

DJ歴40年を誇る在米アルジェリア人DJシェビー・サバーの初のDJミックスCD。ドン・チェリー、ナジマ、グナワ・インパルス、セクーバ・バンビーノなど、「DJミックス」という言葉から通常思い浮かべるクラブ仕様音楽とは全く異なる仕上がりです。音による「注目すべき人々との出会い」とでももうしましょうか。

続きを読む>

PANDIT SHIVKUMAR SHARMA, ZAKIR HUSSAIN ‎/ SANTOOR

1991年1月、於けるカルカッタの“ラムクリシュナ・ミッション・オーディトリアム”でのライヴ録音。 デジタル録音ですが、録音およびマスタリング中に、イコライゼーション、圧縮、またはその他の人工的なサウンドの強調は一切使用されていないそうです。自然な、良い音質です。 Rāg Rāgeshrī (76:48) 1 Ālāp-Jor-Jhāla 29:21 2 S …

続きを読む>

go top