70SOC / ELECTRIC LOVE

ファンク系70年代リヴァイヴァル・トリオ!! そのバンド名通り、70’Sリスペクトなバンドゥン出身のファンク・トリオ。ワウ・ギターとファンキーなリズム・セクションによる演奏にホーンやストリングスも加わって、リヴァイヴァリストとしてかなりのセンスを感じさせます。インドネシアのリヴァイヴァル系はブルース・ロックやフュージョン系が多いですが、彼らはアー …

続きを読む>

KACHIMBA 4 / ハチャーガマク

★カチンバ・クアトロ 『ハチャーガマク』 カチンバ・クアトロ、待望の新作! 沖縄音楽とラテン、カリビアン・ミュージックの融合を進めてきた KACHIMBA4! 9枚目となる本作は、近年のヨーロッパ公演を経て、さらにワールドなサウンドのチャンプルーを大胆に展開! ●1998年2月、バンドリーダーのTAROの呼びかけにより結成され、これまでに8枚のアルバムを発表 …

続きを読む>

CRISTINE PANJAITAN / POP TAPANULI

  北スマトラの西海岸、トバ湖周辺の地域〜タパヌリ地方の伝統音楽から発したメロディーやリズムをPOP化したジャンル “POPタパヌリ” の人気女性歌手、クリスティーヌ・パンジャイタンのオリジナル・アルバム2on1CD〜おそらく90年代の録音かと(?)。

続きを読む>

SUDIRMAN / LAGU DARI KOTA

〈マレイ・ポップの王様〉オリジナル・アルバムが続々再発!マレイシア音楽に大きな爪痕を残した男性歌手スディルマン。当時“マレイシアのエルヴィス”と呼ばれ幅広く親しまれた彼は、92年になんと37歳という若さで亡くなってしまいましたが、いまだにその人気は衰えることを知りません。このところ、彼の全盛期のアルバムが続々再発されていますが、今回は3作をまとめてご紹介。 …

続きを読む>

go top