EBENEZER OBEY / WHAT GOD HAS JOINED TOGETHER

いや〜、何て自由闊達でいて完成度の高い音楽 / ギターバンド&パーカッション&ヴォーカル・ミュージックなんでしょうね、ホント。この定常開放系ダンス・ミュージックの素晴らしさ、真似できませんよねえ(って、テキトーなこと言ってますが)、しかも夏向き!適度にユルイ、ビールがうまい!言うこと無しですねえ… 基本、ハイライフ的なフレイズの繰り返しが表立って …

続きを読む>

ENGUNDELE INTERNATIONAL AUMBA ELINGA / MARIE ZANTI

ジャケひと目見れば、コンゴのフォルクロール というわかりやすさ!コンゴ北西部のバンガラ語で 歌われている模様〜バンガラ語を話す人は、 コンゴからウガンダ、南スーダンあたりに住まうそうです。 穏やかな土の香りのするルンバ、という感じ! 1. Marie Zaneti 2. Libulya 3. Jeanot 4. Awi ya Mbenga 5. Alina …

続きを読む>

KOFFI OLOMIDE / TOKABOLA BA SENTIMENT

avec OLIVIER TSHIMANGA “TSHIMANGOLOGIE” GUITARE 〜ということで、SAMY MATOBO プロデュース、在パリ売れっ子コンゴ系ギタリストによる生ギター演奏をかぶせて、コフィ・オロミデのとびきりセンチメンタルな過去曲を15ナンバー、ノンストップで聞かせる企画盤!ルンバ・コンゴレーズなBGMに …

続きを読む>

KEVIN MOLA / AU RYTHME D’HDT

モンフェルメイユの在仏コンゴ人を両親に1993年に生まれ、 2007年にシングル・デビュー(15歳?)。 こちらは2014年アルバム・デビュー作がヒット。 〜ンドンボロ / ルンバ / スークース / ズーク / クドゥロ /クープデカレといった中部アフリカ流行モードを 消化した音楽性で話題に。 こちらは続く2015年の新作セカンド!

続きを読む>

GANGBE BRASS BAND / GO SLOW TO LAGOS

1994年結成ということですから、既に20年!本作は5作目の新作(7年ぶり)となります。時代や国こそ違え、ガーナのアシアクワ・ブラス・バンドにも、ある種共通する感覚を持った西アフリカはベニンのガンべ・ブラス・バンド、過去アルバムもアフリカ音楽マニアとブラスバンド・マニアの間で人気を呼んでいました。パーカッション&金管(ベースラインbyスーザフォン!)のみとい …

続きを読む>

KUKU / BALLADS & BLASPHEMY

ナイジェリア、ヨルバ・ミュージックの新星、クク。 アメリカはフロリダ生まれのナイジェリア育ち、両親はナイジェリア人でアメリカのブラックミュージックとヨルバ音楽やアフリカ音楽をたっぷりククに仕込みました。高校生の頃にアメリカへ渡り、軍隊などの経歴をへて99ドルのギターを購入し音楽を作りはじめ、路上や地下鉄での演奏活動を開始。ルーツでもあるヨルバの伝統音楽とアメ …

続きを読む>

go top