ROUWAYDA ATTIEH / ESMAANI

シリア出身の若手女性歌手、ルーワイダ・アティエーのデビュー作となります。といっても、堂々としたハーリージー、トラッドな風味とダンサブルなリズム処理の中、素晴らしいコブシ使いを聞かせます。とにかくうまい歌手です。今後にも期待大!シリア盤ということで、やや粗雑な作りのCDですが(…CDRではありません)。

続きを読む>

DARINE HADCHITI / EDAM EL KEL

シリア盤CDR~ブートレグ?でしょうね、作りは粗雑ですが音質はフツーです。レバノンのコンセルバトワールで声楽を学んだ若手実力派、ナンシー・アジラム・フォロワーと目された女性歌手ダリーンの2005年デビュー作となります。

続きを読む>

NASRI SHAMSEDINE / BEST OF

ファイルーズの音楽劇や映画における共演者としてレバノンの人々に記憶されている男性歌手ナスリ・シャムセディン(1927~1983)。50年代はラバハーニ兄弟ともとに活動していましたが、ソロになった1960年から78年までファイルーズと共演してきました。ここに収録された音源はそんな時代を含む幅広いもので、舞台風音楽から戦後のアラブ歌謡まで全20曲。男らしい太い声 …

続きを読む>

DINA HAYEK / KATABTELLAK

シリア盤CDR~ブートレグ?でしょうね、 作りは粗雑ですが音質はフツーです。 ややオーソドックスな作りのバックで、 伸びやかで上品な歌声を楽しませます。 正規盤の輸入流通が見込めないレバノン女性歌手、 ディナ・ハイエックの06年作です。

続きを読む>

MELISSA / MFAKER HALAK MEEN

レバノンからの若手女性歌手のセカンド~ロターナからの登場です。やや舌足らずなキュートな歌い口ですが、意外としっかりした歌唱力/ナンシー嬢に通じるものを感じさせながら、というよりナンシー・フォロワーということになるでしょうね、雰囲気のあるデジタルなシャバービーを存分に楽しませてくれます!〜シリア・メイドのブートレグ?でしょう、作りが粗雑ですが、音はフツーのCD …

続きを読む>

CHICOS DE BARRIO / PUROS VATOS … CHOCA Y REBOTA !

チコス・デ・バリオ2004年作!セルソ・ピーニャに続く、当店ならではのクンビア発掘ですよ。…で、いかついラテン・ギャングスタっぽいルックスながら、自転車にマタがってますから~、何というか、もうそこんとこで、かなりポイント高いですねえ…、それでもってアコーディオン使い&ブラス&ピアノ&パーカッション群の全編オールド・スタイルかつタイト& …

続きを読む>

V.A. / MELODIES JUDEO – ARABES D’AUTREFOIS, MAGHREB & MOYEN ORIENT

1997年にパリ大学ソルボンヌ校の民俗学教授ベルナール・ムーサリによって監修/制作された 北アフリカと中東におけるユダヤ=アラブ系音楽(アラブ・アンダルース音楽)の戦前リリースSPレコード(1911~38年)複刻集 / CD再発です。全14 曲、駄曲無し!チュニジア / クウェート / シリア / モロッコ / イラク / エジプト / アルジェリア~とイス …

続きを読む>

MAFIKIZOLO / KWELA

  タイトルも、そのものズバリ”クウェラ”~南ア・ポップ/ジャズの50年代スタイルを彷彿とさせるクワイト人気グループの新作=セカンド・アルバムです。今作には、御大ヒュー・マサケラ(トランペット)やライヴァル・トリオのボンゴ・マフィンも参加し、相変わらずキュートな女声リードをフォロー!打ち込み&生楽器、ノスタルジックなヴォーカル・スタイルで世代を越え …

続きを読む>

USTAD SULTAN KHAN & V.A. / USTAD & DIVAS

北インド古典~サーランギ演奏家としてだけではなく、ヴォーカリスト/声楽家としても唯一無二の存在感を放つウスタッド・スルタン・カーンのリーダー作ですが、なんと、チトラや、スニディ・チャウハンといったボリウッドを代表するディーヴァ達と、それぞれの曲でデュエットしたインディー・ポップ系アルバム!映画『チャメリ』サントラで、ボリウッドで最初にマッシブ・アタックの“プ …

続きを読む>

SHUTKA ROMA RAP / ME SIJUM UNDERGROUND

出ました!このジャケ見て下さい。自転車&リヤカーで田舎道を突っ走るこの集団…実にクール!ってことはありませんよね、ま、やっぱり、おバカでしょうね、きっと。 が、しかし、これが噂のロマ(ジプシー)ヒップホップの最先端を走るユニット、“シュッカ・ロマ・ラップ” ですよ!バルカン半島最大のロマ・コミュニティがあるというマケドニアの首都スコピエのアンダー …

続きを読む>

HERMAS ZAPOULA / ESPOIR

世界で最も貧しい国の一つ、ブルキナファソはヨロ出身の36歳男性SSWによる欧米デビュー盤2CDとなります。CD1はスタジオ録音~この国の一般的なPOPモードを反映したものなのか、コンゴ系ルンバをたどたどしく、素朴にしたようなスタイルを聞かせ、CD2は生ギター弾き語りによるデモ・ライヴが収められました。どちらかと言えば、聞きものはCD2でしょうか?何というか、 …

続きを読む>

go top