〜ウアムリアさん買付け感謝!全て紙ジャケのオリジナル / アルジェリア盤 CDです。今のところ、この2015年作が最新盤〜以下奈津江さんの解説です。 凄腕ギタリストKader Tarhanine が率いるタマンラセット出身6人組トゥアレグ系グループ。砂漠のブルース特有のしびれるリフを効かせた「Tarhanine Tegla(My Love is Gone)」 …
続きを読む〜ウアムリアさん買付け感謝!全て紙ジャケのオリジナル / アルジェリア盤 CDです。今のところ、この2015年作が最新盤〜以下奈津江さんの解説です。 凄腕ギタリストKader Tarhanine が率いるタマンラセット出身6人組トゥアレグ系グループ。砂漠のブルース特有のしびれるリフを効かせた「Tarhanine Tegla(My Love is Gone)」 …
続きを読むウアムリア奈津江さんの2016年夏アルジェリア買い付けから、全て紙ジャケのオリジナルCDです。以下奈津江さんの解説です。 夏のアルジェリアは結婚式(パーティ)の嵐。結婚パーティと言えば踊って賑やかに祝うのが礼儀。それで会場で流すのはライ以上にスタイフィやシャウイ音楽に は欠かせない楽器ガスバをギンギンに鳴らしたダンス音楽。シャウイ民謡特有のコブシを効かせた導 …
続きを読む★MM誌2016年ワールドBEST10にて2位となってしまったアイテムですよ(何かの間違いか?)。〜ウアムリア奈津江さんの昨夏アルジェリア買い付け品の中、一瞬で売り切れてしまった一枚!全て紙ジャケ、現地盤オリジナルCDです。皆さんからリクエストいただいていたシャウィ怪盤! 以下奈津江さんの …
続きを読むウアムリア奈津江さんの2016年夏アルジェリア買い付けから、全て紙ジャケのオリジナルCDです。以下奈津江さんの解説です。 現地では今一番注目を浴びているライ歌手モハメド・ベンシュネット。父親はなんとオラン出身の清楚ライを歌う偉大なフワリ・ベンシュネット。ガンガンとロボ声で打ち込みダンスナンバーばかりを炸裂させますが、こういうライは完全に踊るライでライブ向きで …
続きを読むウアムリア奈津江さんの2016年夏アルジェリア買い付けから、全て紙ジャケのオリジナルCDです。以下奈津江さんの解説です。 こ れまたかなり巷で人気のオラン出身オネエ系ライ歌手のフワリ・マナル。(フワリ姓はオラン地方)オネエ系ではシェブ・アブドゥが実力派として代表的です が、このフワリ・マナルも着々と支持を集めてきています。(容姿はだいぶアブドゥよりもキレイで …
続きを読むカナダ在住のイラン・クルド系タール奏者アルジャング・セイフィザーデと、女性歌手サラング・セイフィザーデ、そして楽団Vesal Ensembleによる2012年作。イランに伝わる伝説の英雄「射手のアーラシュ」をテーマにしたアルバム。すべて新曲オリジナルですが、クルド民謡、イラン古典を元にした濃密な曲想と、楽器と歌のインタープレイをたっぷり楽しめま …
続きを読むカナダ在住のイラン人を中心としたペルシャ古典〜民謡楽団ヴァシャーン・アンサンブルと、在カナダのイラン人女性歌手ファーティ・ホナリが、メヴレヴィー教団の開祖ジャラールッディーン・ルーミーの神秘詩を元に、新たに作り上げた現代のスーフィー音楽。タール/セタール、ウード、カマンチェ、サントゥールにトンバク/ダフのリズムという正統的な弦楽アンサンブル、ファーティ・ホナ …
続きを読む20世紀イラン音楽の改革者、作曲家ルーホッラー・ハーレギーの作品から、イランの様々な女性歌手による歌を3枚組CD-Rに24曲収録。タハリールを駆使した歌の伴奏を西洋クラシックの楽器が行うなど、当時のソ連の音大で音楽を学んだルーホッラー・ハーレギーらしい、伝統のアップデートが随所に楽しめます。
続きを読むトルコの伝統音楽復刻専門レーベルkalanのアーカイブシリーズから、オスマン古典音楽〜サナートの美形歌手オズダル・オルハンのベスト編集盤。短いマカームを28種収録。丁寧な伴奏と、端正な歌声から、遠い19世紀の空気が伝わってきます。
続きを読むモロッカン・シャアビのスター、サイード・センハジもジャケを見るかぎり随分とふっくらしましたね。1968年カサブランカ生まれ、14歳の頃から歌い始めたセンハジ、伝統的なスタイルをキープ〜打ち込みやロボ声はありえませんね!こちらは彼の3枚組ベスト盤。高速のリズムに歌とヴァイオリンがかけあう形式は現地の結婚式やパーティーを舞台に大人気。アルジェリアのシャアビがメロ …
続きを読む6/8拍子のリズムにヴァイオリンを逆さに構えて弾き語るモロッカン・シャアビのスター歌手アブデッラー・ダウーディーの3枚組ベスト盤。モロッコ中部以南マラケシュやアトラス山脈で長距離バスに乗り込むと一番耳にするタイプの音楽です。延々と繰り返されるスッポコなリズムとヴァイオリンのリフに催眠&覚醒!
続きを読む全国13 or 130名のバルベス音楽ファン、お待たせしました! ジャンゴ波多野のバルベス買い付け2016年8月編!その5はアルジェリアのライ歌手シェブ・ナディールの2015年作。 まだ若く、個性が出来上がっていないのを逆手に、四つ打ちあり、シャアビあり、バラードありと、バラエティに富んだ内容。いつのまにかマニア向けのものとなってしまっていたライですが、こち …
続きを読む(参考映像 アドジェルとウジダの仲間達) 全国13 or 130名のバルベス音楽ファン、お待たせしました! ジャンゴ波多野のバルベス買い付け2016年8月編!その4はモロッコ東部、アルジェリア国境に近い田舎町ウジダで活躍するローカルなライ歌手、シェブ・アドジェルの2016年作。田舎ならではの砂埃をかぶったようなイナタイサウンドのライが楽しめます。
続きを読む全国13 or 130名のバルベス音楽ファン、お待たせしました! ジャンゴ波多野のバルベス買い付け2016年8月編!その3はアルジェリアのライ正統派歌手ビラルの2016年最新作。やはりこの人は外しません! Rai&Bに見向きもせず、オーセンティックなライをシコシコと作り続けています。かつてのマミの作品にあふれていたライ独特の哀愁が、渋い歌声に満ちてい …
続きを読む