AYLIN COSKUN / SINSIRELLA

ヴィジュアル系女性歌手久々の新作登場! リストではほぼ10年ぶりの登場。アイリンはもともとヴィジュアル系女性歌手として登場。1976年イズミール生まれで97年に行われた美人コンテストで優勝しタレント・デビューしたそうです。年齢を重ね、味わい深い女性ポップ歌手へと成長しました。 (サプライヤーインフォより)

続きを読む>

TORE / BIR ASIGI DIVANE

  エスニックなハルク系女性歌手! ハルクっぽいスタイルの曲調を持つ女性歌手トーレの作品。バーラマ(弦楽器)、バラバン(笛)、ウードなどを取り込んだ伝統色の強いサウンドが特徴ですが、ロック・スタイルのものも多く、初心者には聴きやすい内容です。ブックレットやデジパックにはエスニックな衣装を身にまとったトーレの写真が満載されています。 (サプライヤーイ …

続きを読む>

AYDILGE / KENDI YOLUMA GIDIYORUM

  有名な母(Faika Özer )を持つSSWの新作! アイディルゲは有名な小説家を母に持つシンガー・ソングライター。彼女自身も小説家/詩人として活動しているそうです。ルックスにも恵まれ、才色兼備な彼女が2018年に発表した本作では重厚なストリングスを配したポップスを聴かせてくれます。フルカラーのブックレット&デジパックには彼女のお洒落な写真が …

続きを読む>

ELIF CAGLAR / THE ART OF TIME

ジャジーなお洒落ポップス?イスタンブルにてジャズやソウル、ボサ・ノーヴァといったお洒落な外国音楽を制作してきた女性音楽家エリフ・チャーラルがリリースした4枚目のアルバム。全編英語で歌われるジャジーでボッサなポップスを、一流のミュージシャンをバックに披露します。もしかするとトルコ音楽から一番かけ離れたサウンドかも? (サプライヤーインフォより)

続きを読む>

YAPRAK SAYAR / CAZ MUSIKISI

トルコ歌謡+ジャズに取り組む美人歌手! 1987年にイスタンブルに隣接する一地区ユスキュダルに生まれたヤプラック・サヤールは、高校卒業後に音楽学校に入り声楽を学びます。2008年以降、プロとして活躍するようになった彼女は、トルコ歌謡とジャズとの融合を本作で試みています。ここではドラムズ、ベース、ピアノを軸に曲によってホーンズやケメンチェ、カーヌーンなどフィー …

続きを読む>

V.A. OST / ROZA ESKENAZI, MY SWEET CANARY

歴史に名を残すギリシャのレーベンティカの歌い手、ローザ・エスケナージの生涯を綴ったドキュメンタリー映画「My Sweet Canary」のサウンドトラック。ローザ・エスケナージは、アテネのユダヤ系セファルディの家系で、貧しくまだ幼いときにテッサロニキに移り住んだというが、その頃のテッサロニキはオスマン・トルコの影響を強く受けており、彼女の音楽性にも大きな影響 …

続きを読む>

FILIZ / BENDE GILZLISN

こちらも、セゼン・アクス直系と言えるトルコ女性歌手~今作ではセゼン自ら新曲を提供していますね。他の曲は自ら作詞作曲を手掛けるなど、音楽的な才能も見せてくれます。ウードやタンブールといった弦がアクセントとなっているバックも、今時のデジタル仕様ながら、どこか、アーティスティックですね。

続きを読む>

V. A. / ISTANBUL, Between Orient and Occident

東洋と西洋が交わり多様な文化が広がるイスタンブール。 世界各地のサウンドスケープを記録する、ドイツWinter & Winterレーベルの人気シリーズ新作です。 現地のトップ・クラスのミュージシャンたちが綴るイスタンブール “音の原風景”〜現地録音によるモスクや街角、市場、港のサウンドスケープとともに、トラディショナル系の曲を中心に綴っています。ミュ …

続きを読む>

GULAY AKGUN / ZAMANSIZ SARKILAR

  アクースティック・ギターを抱えフォーキーなポップ・スタイルの歌を聴かせてくれる女性シンガー・ソングライターのギュライ・アクギュン。ややホンワカとした歌声が特徴で、女性らしい柔らかなニュアンスが持ち味ですね。さしずめトルコ版森山良子という感じ!?本作がファーストのようですが、かなり長い下積みを感じさせます。

続きを読む>

BURCU GUNES / ANADOLU’NUN GUNESI

  アナトリアン・フォークにこだわった最新作!1975年に西アナトリアの港町イズミルで生まれた美形女性歌手ブルジュ・ギュネシュ。1997年にソロ・シンガーとしてデビューした彼女の最新作アルバムが登場しました。今回はポップ路線からは離れ、アナトリアン・フォークに拘ったサウンドを聴かせてくれます。さらにオズギュンの女性歌手で日本でも人気の高いセルダ・バ …

続きを読む>

CANSU AK / TAM ZAMANI

  ポスト・セルタブ! ソニー・トルコがプッシュする美形女性歌手ジャンス・アク。1988年生まれの30歳。15歳より作曲活動を開始した彼女でしたが、しっかり大学まで卒業した後、本格的に音楽活動を開始しました。本作はそんな彼女のファースト・アルバム。全曲が彼女による作詞作曲で、トルコ〜中近東らしいアラビックな旋律が印象的です。ポスト・セルタブの最右翼 …

続きを読む>

MIZGIN / LORIN

世界的知名度を誇るクルディッシュ・シンガー! 国土を持たない民族クルドの血筋を持つミズギーンはスウェーデン生まれの27歳。8歳より歌いはじめた彼女は2008年にスウェーデンのテレビ番組に出演したことがキッカケで注目を集めるようになりました。その後アメリカでも録音を残すなど、世界を舞台に活躍を続けてきた彼女が2018年にトルコで発表したのがこのアルバム。伝統楽 …

続きを読む>

OYKU GURMAN / RUYA BITTI

トルコの双子フラメンコ・デュオの姉オイキュが聴かせる哀愁のトルコ歌謡〜 ここ日本でも大きな話題を集めたトルコの双子フラメンコ・デュオのオイキュ=ベルク。その片割れの女性ヴォーカリスト、オイキュ・ギュルマンが2011年の『ビル・バシュカ〜ソロ』に続いて発表したのが、2015年作の本作だった。アクースティック楽器中心のアレンジの中、ある種トルコ人歌手っぽくない柔 …

続きを読む>

EYLEM AKTAS / OZLEM

なんとも不思議な古典歌謡系アルバム! 冒頭でいきなりサルサ調のイントロから始めり、歌が入ると急にトルコ風が濃厚になるという、何とも不思議なアルバムです。歌うエイレム・アクタシュはリストでは(おそらく)初紹介。曲名にはすべて古典音楽であることを示すマカーム名が併記されているので、古典歌謡〜サナート系の歌手ということなのでしょう。途中ジャズにもなったりと、七変化 …

続きを読む>

BIRSEN TEZER / CHIAN

トルコのスアド・マッシとでも呼んでみたい女性歌手、ビルセン・テゼールが、カラン・レーベルからデビュー(って、もしかして、そんなにお若くないような気もしますから、下積みを経て来た人かも知れませんね… )、トルコのチター、カヌーンを自ら爪弾きながら歌う女性らしいんですが、ビルセン・テゼールの音楽性、洋の東西を結ぶイスタンブールならでは?フォーキーか歌 …

続きを読む>

go top