1 Caravan Arranged by Papo Vázquez Composed by Juan Tizol 2 Such Love Composed, Arranged by Arturo O’Farrill 3 Picadillo Arranged by Jose Madera Composed by Tito Puente …
続きを読む1 Caravan Arranged by Papo Vázquez Composed by Juan Tizol 2 Such Love Composed, Arranged by Arturo O’Farrill 3 Picadillo Arranged by Jose Madera Composed by Tito Puente …
続きを読む☆ 赤木りえ / カフェ・コン・レチェ 魔法のフルートはミルク・コーヒーの味 カリブ海の笑顔、届けます!! ●2012年、プエルトリコのカロリーナ・インターナショナル・ジャズ・フェスティヴァルのメイン・アクトを務め、1万人の観客を熱狂の渦に巻き込んだカリビアン・フルート第一人者、赤木りえの5年ぶりの新作。 ●アルバム・タイトル『Caf con Leche』( …
続きを読むモンゴラマ 『バイラ・ケ・バイラ』 極上のサルサ!モンゴ・サンタマリアへのトリビュート第2弾! オスカル・エルナンデスら実力派&気鋭のサルサ歌手、 ジェイムズ・サバレータ参加の強力盤です! 日本語解説はウィリー・ナガサキ! 豊穣なサボール、迫力のグルーヴ、モンゴ・サンタマリア楽団を継承したチャランガ編成イブシ銀のサルサ / ラテンジャズ・サウンドを奏でる実力 …
続きを読むナタリー・フェルナンデス 『ヌエストロ・タンゴ』 タンゴの色気とジャズの躍動… NYラテン・ジャズのツワモノたちとアルゼンチン人女性Vo.が繰り広げるスリリングなラテン・ジャズ+タンゴ!アルゼンチン生まれマイアミ育ちの女性タンゴ歌手、ナタリー・フェルナンデスによるタンゴをハイブリッドな感覚で表現する洗練された歌唱が、NYラテン・ジャズ実力派ザカイ・カーティス …
続きを読むテキサス / サンアントニオを拠点にラテンJAZZ系パーカッショニストとして活躍するプエルトリコ系パーカッション奏者、ヘンリー・ブルン&そのグループによるチカーノ仕様ラテンSOUL&JAZZアルバムです!お約束の「シスコキッド」「スーパーフライ」も快演!
続きを読む1 Sunny 5:21 2 No One Knows 4:56 3 Cold Shoulder 4:24 4 Big Stick 4:22 5 Left In The Cold 2:51 6 Payin’ Dues 2:55 7 I Can’t Stop Loving You 3:32 8 Let Love Find You 3:1 …
続きを読む70年代NYラテン / サルサの非ファニア系シーンの一翼を担ったモントゥーノ・レーベル、1975年の充実盤オリジナル・アルバム復刻(ジャケもコレがオリジナル)です!〜自身のレーベル、アレグレをファニアに売り渡し、その後ムシコール、セスタの制作をつとめ、70年にはマニャーニャ、そして、とうとう75年にモントゥーノ・レーベルを創立開業したアル・サンティアーゴの秘 …
続きを読むプエルトリコ、サンファン1931年の生まれですから83歳、さすがに往時の声の張りやツヤは望めませんが、違うものがあります。声の深さ、とでも言いますか、深夜、こんなのが流れて来たら、二日酔い間ちがいナシ!ジャジーなピアノ、ウッドベース、スネアドラムに簡易な打楽器、そしてウンベルト・ラミレスのミュートの効いたトランペットをバックに、生涯イイ女であり続けるルーシー …
続きを読むUKの SALSA/JAZZ 系ピアニスト=アレックス・ウィルソン率いるラテン系オルケスタが、マリのコラ奏者、アマドゥ・シディキ・ジャバテ、バラフォン/フルート/ギターをこなすアハメド・フォファナ、そして女性ヴォーカルのドゥスゥーバ・ジャバテとともに作り上げたマンディング・ラテン・アルバム!?う~ん、ニック・ゴールドの『アフロクビズム』と被っているような気も …
続きを読むマチート=ガレスピー楽団で活躍したキューバ出身のコンガ / ボンゴ奏者、カンディードが1956年NY録音として残したファースト・リーダー名義作(ABC PARAMOUNT recordings)〜バック&アレンジはサックスのアル・コーンのクインテット。COOL !!!! 1 Mambo Inn 4:54 2 I’ll Be Back For Mo …
続きを読むロサンゼルスのサルサ/ラテン・ジャズの俊英たちによる4人組、コンガーナスがアフロ・キューバン・ジャズ、NYサルサ、ハードバップなどヴィンテージ・ ナンバーを中心に熱演した1stアルバム。(1)ロス・バン・バンのキューバン・サルサに始まり、(2)クリフォード・ブラウンの変拍子ハード・バップ、 (5)キューバのプピー&ロス・ケ・ソン・ソンによるダンサブル …
続きを読むOriginally released in 1976 on LP by Pablo, US 1 Oro, Incienso Y Mirra 15:39 Three Afro-Cuban Jazz Moods 2 Calidoscopico 5:09 3 Pensativo 5:25 4 Exuberante 5:45 Soloist – Dizzy Gil …
続きを読むエディ・パルミエリ音楽監督2012年レコーディングのサウンドトラック〜『Doin’ It In The Park: Pick-up Basketball NYC』ドキュメンタリーからの音源となります。ベースのルケス・カーティス、ティンバレスにはルイス・キンテーロほか、腕利集合〜インタールードや登場人物の会話や、まさにサントラっぽいSE〜ジングル、 …
続きを読む1 Gary’s Theme 7:00 2 Don’t Let Me Be Lonely Tonight 3:38 3 Charisma (She’s Got) 4:03 4 Never Can Say Goodbye 3:01 5 Bolero 6:03 6 Cloudburst 3:01 7 Curtain Call …
続きを読む