SOPANA SOKYA / S/T

ドラムズ、ベース、ギターにシンセとクンダンという編成のジャズ/フュージョン・バンドのデビュー作。70年代エレクトリック・ジャズやアフロビートの影響が強いものの、ポップで洗練された演奏に終始クンダンが絡んでいくのはインドネシア独特の感性でしょう。ヴォーカリストをフィーチャリングした楽曲では正統派ポップス、四つ打ちのクラブ・ジャズ風など、なんでもありながらスケー …

続きを読む>

DEREDIA / BUNGA & MILES

やっぱりセンス抜群!このオヤジ殺しの音楽性、たまりません! レス・ポール&メリー・フォードに影響を受けているという、レトロなセンスを全面に打ち出した50’Sポップス/ジャズ・バンド。これがデビュー作で、15分前後の収録時間のCD2枚で1枚のアルバムという仕様にこだわりを感じます。単にアナログのA面・B面を意識しただけでなく、1枚目(『ブン …

続きを読む>

DDHEAR / PARAHITA

人気夫婦デュオとアクースティック・トリオが合体した極上のナチュラル・サウンド!ギター&ヴォーカルのエンダとベースのレサによる、国内盤も発売されたことのある日本でも人気の夫婦デュオ、エンダ・ン・レサと、清涼感あるアクースティック・サウンドを奏でるトリオ、ダイアログ・ディニ・ハリが合体したプロジェクトの初リリース作品。4曲入り、挨拶代わりのミニ・アルバムです。ジ …

続きを読む>

ANDIRA / WHAT I LOVE

ジャジーかつR&Bなポップを歌うインドネシア女性SSWはこれまでにも多く紹介されてきましたが、日本男子(当店的には中高年限定?)の好みにあいそうな、親しみやすい(手がとどきそうな幻想を抱かせてくれる?)ルックスということではジャストな印象の新人がデビューしました。アンディラは現在お医者の勉強をしながら歌手としてデビューした才媛とのこと。>ライサや>イシヤナ・ …

続きを読む>

GOD BLESS / CERMIN

インドネシアのロック・シーンの礎を作った伝説のバンド プログレ色の最も強い1980年作がオフィシャル・リイシュー !現在のインドネシアにおけるヘヴィ・メタル/プログレ・シーン活況の原点となるバンドがゴッド・ブレスだ。73年に中心に結成、同時代の欧米のロックを下地にインドネシア独自のヘヴィ・ロックを生み出し、現在まで第一線で活躍し続けている。彼らが80年にリリ …

続きを読む>

V.A. / TIGA DARA

50年代傑作ミュージカル映画のサントラをリメイク! インドネシアのインディーズ・シーンの充実振りがわかる話題作! 『ティガ・ダラ(三人姉妹)』は56年に〈インドネシア映画の父〉ウスマル・イスマイル監督が手がけたミュージカル映画。公開60周年となる2016年は、リメイク版制作やリストア上映など、インドネシアではこの作品のリヴァイヴァル・ブームが起こっていた。そ …

続きを読む>

ANGGUN / ECHOS

全世界で100万枚以上のアルバムセールスを誇り、現在、世界で最も知られるインドネシア人女性歌手アングンの2012年作。フランス在住で、マダムタッソーによって蝋人形化された初めてのインドネシア人女性ともなっています。そんな彼女の2012年作は、前年に作られた全曲英語詞のアルバムをフランス語で歌い直したもの。収録曲Mon meilleur amourで、彼女は2 …

続きを読む>

go top