1955年生まれのセクレ(lead vocal)が、1969年のアポロ月面着陸に感動して結成したグループ、オス・アポロス〜カボヴェルデ歌謡の旋律、カボヴェルデのダンス・リズムをバンド・サウンド化、70年代半ばにはポルトガルでのレコーディングを開始し、アルバムを残した人気グループでした。本盤はおそらく1980年頃の録音かと。 1 Nu Nassi Pa Nu …
続きを読む1955年生まれのセクレ(lead vocal)が、1969年のアポロ月面着陸に感動して結成したグループ、オス・アポロス〜カボヴェルデ歌謡の旋律、カボヴェルデのダンス・リズムをバンド・サウンド化、70年代半ばにはポルトガルでのレコーディングを開始し、アルバムを残した人気グループでした。本盤はおそらく1980年頃の録音かと。 1 Nu Nassi Pa Nu …
続きを読むカボヴェルデ、サンティアゴ島のフナナー、バトゥーケ、タカンバに通じていたとされるカルロス・マルチンス率いたトゥリパ・ネグラの1981年作、70年代末に結成され、蛇腹抜きのフナナー系POPで人気を掴みました。マルチニックのカダンスあたりにも似た出で立ちでしょうか? 01 Djâm Brancu Dja 02 Partida 03 Bragêru 04 Hora …
続きを読む2015年作ですが、初入荷! >こちらで紹介されていた「これまたカーボ・ヴェルデの聴き逃し物件!」〜当然ワレワレも聴き逃していたわけですから、スワッとオーダーさせていただきましたよ(無断リンク陳謝&感謝)! なるほど、カボヴェルデらしい哀感にじむ、ほどよくPOPでアフロな感覚、さすが bunboni さんの落ち穂拾い、ですね〜! 1 Amor I Dor 3 …
続きを読む>こちらで紹介されていた作ですね(無断リンク陳謝&感謝!) カボヴェルデ出身の若手女性SSW、2015年に欧州デビューして、これが3作目となるそうです。カボヴェルデらしい抒情性を感じさせる曲と新世代らしいアフロPOP曲が自然に並んだ、バランスのイイ作になっています。アコーディオンも聞こえるタカンバ〜フナナから、モルナ、ボサ風まで、緩急練り上げた生音中心のアレ …
続きを読む>こちらで紹介されていたアルバムですねえ(無断リンク陳謝&感謝!)あまりにもイイので、スワッとオーダーさせていただきますよ(来年の入荷になりそうですが)! 〜来年まで待てないという方、今は亡き(?)CDベイビー・カスタムメイドのCDR盤僅少在庫ございます。 もし、よろしければ…。
続きを読むANALOG AFRICA LIMITED DANCE EDITION 新作登場! カーボ・ヴェルデ音楽コラデイラをダンサブルに演奏した伝説のバンド! ダウンロード・コード付! アフロビートやアフロ・ファンク、そして南米に伝播したアフロ・ルーツ系音楽などのレアー音源をディグるドイツのレーベル〈アナログ・アフリカ〉のヴァイナル限定シリーズ「Limited Da …
続きを読むモルナ、コラデイラ中心、カボヴェルデの音楽が、自然な成り行きで成熟した頂点の時期を、見事に(作為や目論見なしで)捉えたフツーのオムニバスと言えましょうか?イイCDです。 1 Nho’ntone Escaderote / BANA 1:59 2 Joaquim Paris / Cesária Évora 6:04 3 Be Ju Cu Jetu / …
続きを読む>★ 1 Boas Festas 2 Coragem Irmon 3 Anildo Morais 4 Maria Barba 5 Tchon Frio 6 Fantasia 7 Morena 8 Não Deixa O Samba Morrer 9 Ninguém Me Ama 10 Porque Negamos 11 Broadway 12 Tuve Un …
続きを読む>こちらで紹介されていた作(毎度、無断リンク陳謝&感謝!)、スワッとオーダーしましたが、入荷するのに一ヶ月以上かかってしまいました。が、このコロナ下、新譜らしい新譜が入荷して、まずはおめでたいですなあ…。けっこうお歳を召している風だし、その歌のあり方は既に完成して久しい風だし、だいたいピアノを前にカメラ目線をはずすその自然さ、大物感が漂っている? …
続きを読むなんだかイイ加減な話ですが、>こちらのCD “CONSOLO DE CABO VERDE” と、まったく同じ内容でした…。どっちが先のリリースかはわかりませんが、少なくともタイトルは本盤の方がわかりやすいですね。が、一番イイ感じのジャケは、ダウンロード / ストリーミング用に作られた?(それともオリジナル?)明るい観光絵葉 …
続きを読む1 Martimoniz 2 Sentencia 3 Talanta 4 Dede 5 Tchera D’Nher 6 Farinha De Pau 7 Unidade 8 Tanha 9 Nome Di Nha Terra 10 Cruzinha 11 Assim Mama 12 Alma Boa
続きを読む>★ 1 Cocktail 2 Rhodes Island 3 Terra Plano 4 Pombinha Branca 5 Pai Di Bo Fid’Jo 6 Philosofia Original LP released 1987
続きを読む1 Ia Zandunga 2:32 2 Tentê 3:03 3 Zora 3:03 4 Si Tue Te Veras 2:21 5 Fulia 2:45 6 Bininha 5:10 7 Tunga Tunguinha 3:31 8 Del Monte 3:35 9 Traiçoeira d’Dakar 4:26 10 Bia Luluch …
続きを読む>★ 1 Câ Bu Negam 4:48 2 Mundo Sabi Era Mundo Antigo 3:31 3 Nôs Profeta Qui Môri 3:21 4 Mariazinha Leban Bû Palabra 2:33 5 Cren Sima N’crêbu 5:14 6 Tchuba Tchôbe 5:06 7 Largan …
続きを読むオリジナルの発売年はわかりません。カボヴェルデ音楽の父、管楽器奏者にして作曲家、ルイス・モライス(1935-2002)率いるヴォス・デ・カーボ・ヴェルデの作、音としては70年代終わり頃でしょうか? 潮風に揺れるようなフナナー&コラデイラをたっぷりとインストで聞かせます! 1 La Zumbadora 2 Voce Foi 3 Com Tempo 4 Nidu …
続きを読む