1 Red Buddha– Red Flower Mix (Interlude) 1:06 2 Praful– Sigh 5:46 3 Bai Kwong– Waiting 4 You (Remix) 5:49 4 Christophe Goze– About Us 6:07 5 Fous De La Mer– The Real Shanti 4:21 6 …
続きを読む1 Red Buddha– Red Flower Mix (Interlude) 1:06 2 Praful– Sigh 5:46 3 Bai Kwong– Waiting 4 You (Remix) 5:49 4 Christophe Goze– About Us 6:07 5 Fous De La Mer– The Real Shanti 4:21 6 …
続きを読むCD 1 Good Old Boys 1 Rednecks 2 Birmingham 3 Marie 4 Mr. President (Have Pity On The Working Man) 5 Guilty 6 Louisiana 1927 7 Every Man A King 8 Kingfish 9 Naked Man 10 A Wedding I …
続きを読む見逃していました。1950年代のオールドタイミーなクンビアを彷彿とさせる~ガッツを感じさせながらもシックで土臭い!?フランス発のマルチカルチュラル・ユニット= “クンビア屋” の2008年作です。~ルーチョ・ベルムデスを中心にパンチョ・ガラン、Aトレスなど古き良きノスタルジックなオリジナル・クンビアを~フランス在、仏人+コロンビア、ア …
続きを読むFROM MOLUCAN ISLANDS〜 Monica Akihary: voice Niels Brouwer: guitar Sean Bergin: saxophone and pennywhistle Ernst Reijseger: cello Eric Calmes: bassguitar and double bass Victor de B …
続きを読む草原を駆け巡る風のような馬頭琴のしらべと、透きとおった美しいピアノの旋律が織り成す叙情性。 モンゴルの伝統的な民族楽器、馬頭琴奏者のバヤラトとピアニスト稲垣達也による異色デュオ。 収録曲はモンゴルの民謡や草原情歌、荒城の月等。 稲垣達也の幅広い音楽体験を生かしたアレンジがバヤラトの馬頭琴にさらなるスリルと叙情性を与えている。 オーガニックなアジ …
続きを読むズーリャ・カマロヴァ、ロシア連邦タタールスタン共和国出身、カスピ海に流れ込むヴォルガ川流域で生まれ、9歳の頃から歌い始めたというロシア語とタタール語で歌うタタール人女性歌手、90年代の初めにオーストラリアに拠点を得て、メルボルンで音楽活動をしているそう。アルバム・デビューは1997年、本作は2002年の4作目。いかにも、ロシア〜スラブ的なものと、タタールの北 …
続きを読む1 Mouhal Tensani 2 Abdelkader 3 Sidi Habibi 4 Mediterranean 5 El Mayma 6 S’hab El Baroud 7 Salah 8 Saadia (Nstrumental) 9 Dalali 10 Ya Rayah 11 Inchalah (Instrumental) 12 Sah …
続きを読むソンガイとトゥアレグの混血女性>ハイラ・アルビーをリリースしたUSクレモント・ミュージックの新譜で、マリはトンブクトゥ周辺に住まう、トゥアレグのグリオによる “タカンバ(=タマシュク語ではタシガルト)” ミュージック作品だそーです。“トゥアレグのグリオ”って、いったい? “タカンバ” って何?…ということにもなりますが、以前、砂漠のブ …
続きを読むマウイ島で毎年催される“マスターズ・オブ・ハワイアン・スラック・キー・ギター・コンサート”の模様を収録したライヴ・アルバムです~レッドワード・カパナ、シリル・パヒヌイ、オジー・コタニ、ダニエル・ホー、ケオイ・カフモクらのスラック・キー・ギター・プレイがじっくり堪能できます! 1 Cyril Pahinui– Hi’ilawe (Vocal) 4: …
続きを読むハワイ~沖縄~西アフリカ~インドと、ギターを抱え放浪を続けるボブ・ボロズマンが、今度はパプア・ニューギニアの現地ミュージシャンと共演!南太平洋~赤道直下のこのパプアは、地球上で一番最後にギターという楽器が伝わった土地と言われ、未だ無垢?のギター・ミュージックが残っているとされます…。本作は、ボブ・ブロズマンが、その裸のギター&弦アンサンブルによる …
続きを読むトラディショナルを1曲のぞいて、すべて自らによる新曲ばかり、スラック・キー・ギタリストのヴェテラン=カポノ・ビーマーの新作です。バックでシンプルなサポートをするジャズ系ミュージシャンを招き、アレンジにも新境地を聞かせる新作となりました。
続きを読むヒット・アルバム『ピュア・ハワイアン』の続編がリリースされました。今回も、ギャビー・パヒヌイの名演からケアリイ・カネアリイの人気フラ・ナンバー最新録音まで、コンテンポラリー・ハワイアン~究極のベスト・オブ・ベストな選曲! 1.Alekoki – Raiatea Helm 2.Ulili E – Gabby Pahinui/Sons O …
続きを読む100%ジャワイアン!ハワイアン現役・最強レーベルが選曲した最新のジャワイアン・コンピレーションです。メロウでキュートなチューンが満載~これ1枚でジャワイアンの魅力のあり方がわかる好選曲!ロコの気分に浸れますよ…。
続きを読むドイツの異色レーベル“ウィンター&ウィンター”による「音の旅」シリーズとでも名付けたい<AUDIO FILM>最新作は、とうとうハワイです。…チャント、スッラク・キー、波の音、雷鳴、鳥のさえずり等々、ハワイならではの空気感にあふれたサウンド・コラージュ67分!
続きを読む全20曲~さまざまな編集盤が出ているハワイアン・スティール・ギターのイノヴェイター、1920~30年代に最高のハワイアン・ギタリストと呼ばれたのソル・ホオピイの新たな編集盤~いろいろ曲は既発コレクションと重なりますが、音質はコレがベストじゃないでしょうか!
続きを読む