シティ・ヌールハリザの名曲 “チンダイ” でスリン(竹笛)を演奏していたのがはこの人、モハールでした。で、そんな風にマレイシアの様々な歌い手達のバックでスリンを演じて来たモハールが、シティやノラニーザ・イドリスがスリア・レコードに残したそれぞれのヒット曲をスリン・インストで聞かせたアルバムが本作。歌うバンブー・スリンの魅惑…
続きを読むシティ・ヌールハリザの名曲 “チンダイ” でスリン(竹笛)を演奏していたのがはこの人、モハールでした。で、そんな風にマレイシアの様々な歌い手達のバックでスリンを演じて来たモハールが、シティやノラニーザ・イドリスがスリア・レコードに残したそれぞれのヒット曲をスリン・インストで聞かせたアルバムが本作。歌うバンブー・スリンの魅惑…
続きを読む伝統を重んじるマレイシア音楽において、特に好まれて演奏されるのがジョゲットと呼ばれる伝統リズム。マレイシアの伝統リズムの多くはインドやアラブから伝わったものですが、ジョゲットだけはポルトガルから伝わったリズムとされています。ジョゲットの特徴は何といってもアジア音楽にはあまり見られない6/8拍子のリズムにあります。このアルバムはそんなジョゲットの …
続きを読む1961年シンガポールで結成〜今もって活躍する “グループ・サウンズ” Aラムリー&リズム・ボーイズの60年代ヒット・ナンバー集! 1. KENNANGAN MENGUSEK JIWA 2. HIDUP BERSAMA 3. OH FATIMAH 4. HARI BERGANTO HARI 5. MENGENANG DINDA 6. MENCARI …
続きを読むインドネシアの西スマトラ、ミナンカバウ人の伝統音楽、タレンポンのインスト演奏CDとなります。タレンポンとは音楽の名でもありその銅鑼状旋律打楽器のことも意味します。通常、5〜6個のタレンポンが他の青銅楽器とのアンサンブルで奏でられます。本作はマレイシア盤ですが(マレイシアにもミナンカバウ人は住まい、同様の伝統楽器を持つものの、それはカクレンポンと呼ばれます)、 …
続きを読むイェ〜イ!マレイRAP&POP! いやいや、あっけらかんとしたもんですねえ! まったく記憶にないCDでしたが、今や貴重ですなあ…。 冒頭から、お正月(ハリラヤ)ラップですねえ、 いえ〜いえ〜! 1 Rap Hari Raya 2 Sketsa #1 3 Selamat Hari Raya Written By Ahmad Jaafar 4 Ske …
続きを読むイェ〜イ!マレイ・ダンドゥットですねえ、 1 Cintaku 100% 2 Gelitik Cintamu 3 Rinduku Terubati 4 Sampai Bila 5 Tergoda 6 Robek Hatiku 7 Bukan Cinta RM 8 Andai Bintang Berbicara 9 Penyakit Cinta 10 Terla …
続きを読む1.Sayang 2.Giliran Mu 3.Buka Pagarmu 4.Aku Cermin Mu 5.Ronta Dalam Bisa 6.Jeritan Syahdu 8.Ku Tertawan Kau Menawan 7.Lafaz Dua Jiwa 9.Kau Ku Cari-Cari 10.Cuba Dan Cuba 11.Buka Paga …
続きを読むマレイシアの名門、スリア・レコードから04年に20歳でデビュー、現在も活躍しているサイダトゥル・エルマのファーストです、マレイらしい伸びやかな声質と柔軟な節まわしは同じスリアからデビューした先輩、シティ・ヌールハリザのフォロワーとも思われたものですが…、それより話題はアジア全域でカヴァー続出したマッチの「夕焼けの歌」収録の方が話題だったかも …
続きを読むもともと LIFE レーベルでリリースしていた1984年リリースLPのストレート・リイシューCDですね。タイトルは『鼻歌ムラユー』!ライフ所属の中でも屈指の歌手たちが、オーソドックスなムラユー歌謡を生音伴奏で歌ってくれますよ。 向かって右が初復刻CD(?)で、1994年リリースのCDとなりますが、こちらも在庫あったりして、いったい、どーゆー店? が、オリジナ …
続きを読むアイドル歌謡出身、ジュリアーナ・バノス、 2001年の作、R&B色香るアーティスティックな スタイルに路線変更したのでした (って、もう20年前ですけど)。 当時のマレイ HIPHOP シーンを引率した KRUレーベルからのリリース。
続きを読む2010年代であることは確かだとしても (もう何年も売れずに残っていた1点もの、 だったような?)、 発売年もタイトルもわからない ターソーのCDです。 変わらず手数の多いアブノーマルなミャンマーの エレクトロ・ヒップホップ、想えば孤高の存在? どうぞ、存分にお楽しみください!
続きを読む1 ฝันอีกครึ่งต้องพึ่งเธอ 2 น้องมากับคําว่าใช่ 3 ยามท้อขอโทรหา 4 เหนื่อยจังอยากฟังเสียง 5 สร้างฝันด้วยกันบ่ 6 เจ้าทําให้อ้าย..มีวาเลนไทน์ทุกวัน 7 ชีวิตเพื่อชาติ หัวใจเพื่อเธอ 8 สิงห …
続きを読むORIGINAL LP RELEASED IN 1984 01 Bai Trong Lay and Thet / Tu Huyen, Nam Phu, Chin Quon, Sau Phu, Hai Phat 2:52 02 Buddhist Chants and Prayers, A Bonze of Saigon / Tu Huyen, Hai Phat …
続きを読む★V.A./韓国のディープ・ソング~ミンヨ 現在も続々と民俗音楽の新録をリリースしている仏ブッダ社。その中にはブッダ社しか手を付けていない貴重な地域のものも含まれているから、民俗音楽ファンは見逃せないところだろう。本盤はそんなブッダ社の最大のコレクションであるからの一枚。 韓国のはもちろん「民謡」のことだが、日本のそれに比べて濃厚な味わいがある。伴奏には …
続きを読む