こちらも2006年作、同時発売の対になっている作かと。写真も左右反転してますし…。でも、先の作も、デザインとして、なかなか優れているような気もします。こちらのタイトルは、『ホシュル・カリ演唱 カムバル・ハン』だそう。やはりタンブールの弾き語りですが、シンセ、その他のバンド編成で聞かせます。陽気、とまでは行きませんが、打ち込み入りのダンス・ナンバー …
続きを読むこちらも2006年作、同時発売の対になっている作かと。写真も左右反転してますし…。でも、先の作も、デザインとして、なかなか優れているような気もします。こちらのタイトルは、『ホシュル・カリ演唱 カムバル・ハン』だそう。やはりタンブールの弾き語りですが、シンセ、その他のバンド編成で聞かせます。陽気、とまでは行きませんが、打ち込み入りのダンス・ナンバー …
続きを読む新疆ウイグル自治区西部カシュガルのウイグル民謡だそうです。タイトルは『ホシュル・カリ演唱 カシュガル民謡』〜全編、タンブールの弾き語りで、堂々とした歌いっぷりです。で、眼力が半端じゃありませんよね!
続きを読むバディラ・アンサンブルはイランとインドの伝統音楽の融合を試みます。イランの伝統楽器であるセタール、タムタム、ダフ、そしてインドの伝統楽器であるシタール、タブラなどを演奏する卓越したプレイヤー、歌い手たちによるインターナショナルなグループです。このCDには、イラン〜インドのさまざまなジャンルの曲が収録されています。古典から民謡、そして現代の音楽など、それぞれに …
続きを読む新疆イリ・カザフ自治州のカザフ民謡ではなくて、ウィグル民謡とのことです。イリ・カザフにも人口比16%で、ウィグル人が住んでるそうです。タイトルを訳すと『ヌルアリム・ワリス演唱会、私は苦しむままであった』となるそう。タンブール、もしくはドタールを弾き語りしています。
続きを読む新疆ウイグル自治区西部カシュガルのウイグル民謡歌手、ホシュル・カリのカシュガル民謡演唱集〜タンブール弾き語り録音です。途中、マイク慣れしていないのか、それとも声量が予想以上だったのか、リヴァーブかけてるのか?出だし、ハウってますが…、サンプルをお聴きあれ!
続きを読む新疆ウイグル自治区西北部イリ地方のウイグル人弦楽器奏者、ハルムラト・オマルの演奏です。ドタールとタンブールを曲により弾き分けています。始まりの2曲とラストのみ、バックが付きます。弾き語りも2曲収められました。ヴァラエティ富んだ内容と言えるでしょう。
続きを読む『ヌルムハンマト・トゥルスン演奏 私のタンブール』 こちらも新疆ウイグル自治区西北部イリ地方の ウイグル人のタンブール巨匠〜 故ヌルママト(ヌルムハンマト)・トゥルスンによる 長尺4曲のタンブール独奏CDとなります。 ちなみにこのトゥルスンの妹は、 世界的に有名なウィグル人女性歌手、 サヌバル・トゥルスンだそう。
続きを読む新疆ウイグル自治区西北部イリ地方に住まわったウイグル人の間で、弦楽器タンブールの名手とされた故ヌルママト(もしくは、ヌルムハンマト)・トゥルスンのソロ演奏曲を収めた2枚組CDです。決して余韻を残す響きとは思えない、シャランシャランとしたストロークされた弦の演奏ですが、あるいは逆説的に、空間的な奥行きを感じさせる演奏と聞こえないこともありません。 …
続きを読む上海老百樂門首席爵士樂隊 Jimmy King 留傳在世的原人原奏作品 01.婆娑起舞02.香格里拉03.夏威夷天堂04.蘭姆酒與可口可樂05.煙霧蒙住你的眼睛06.夜上海07.最後的圓舞曲08.夜來香09.似水流年10.曼麗亨尼11.玫瑰玫瑰我愛你12.戀歌13.沉睡的礁湖14.薔薇薔薇處處開15.快樂舞曲16.夏威夷日出17.興致勃勃
続きを読む1 Sabilulungan 5:35 2 Karedok Leunca 5:57 3 Colenak 6:21 4 Dikantun Tugas 6:05 5 Ayun Ambing 5:35 6 Ngantosan 6:18 7 Karatagan Pahlawan 6:17 8 Bandung 5:45 9 Karatagan Pemuda Indon …
続きを読む『ドゥッタール・タンブール伴奏イリ民謡 〜イリのほとりで』タイトルを訳すなら、そうなるそうです。アーティスト名の表記はありませんが、全体、新疆ウイグル自治区西北部イリ地方のウイグル人によるドタール&タンブール、ネイの演奏に、複数男性のユニゾン・コーラスが楽しめるCD となっています。野趣あふれ勇壮ながらも、どこか枯れた調子のイリの …
続きを読む内モンゴルのモンゴル族バス歌手、トトゥブが歌う内モンゴル革命歌だそう。タイトルは、『大青山頌の讃歌、トトゥブ演唱集』なんか、土建屋の社長って感じですが… 著名蒙古族男低音歌唱家 圖都布演唱專輯呼和浩特
続きを読む1 Morning 11:06 2 Moved by the Spirit 9:47 3 Flying Dragon 6:27 4 Cutting Grain Song 10:56 5 Silk Road 9:43 Flute – James Newton Shakuhachi – Yoshio Kurahashi Sitar – Shub …
続きを読む岡田茉莉子のそっくりさんで有名なベトナム女性歌手(ほんとか?)、US盤ですが、ベトナムで活躍したヴェテランかと思われます。いかにも歌謡曲ですね…。芸名、ホア・ミは、こまどりの意味ですね、 1 Rong Chơi Cuối Trời Quên Lãng 4:27 2 Đêm Buồn 3:44 3 Đường Xưa Lối Cũ 7:02 …
続きを読む1969年生まれ、父は作曲家、母は伝統器楽奏者という音楽一家に生まれています。9歳の時からハノイの音楽院で伝統楽器演奏を学び始めますが、途中、声楽専攻と変わり、ソロ歌手として活動をはじめ、1991年ベトナム全国のソロ歌手コンテストで優勝、その時に歌ったのは作曲家である父、トゥン・イェンの曲でした。その後も父との二人三脚は続き、ベトナムPOPシーンのスタア歌手 …
続きを読む