ヴァルデマール・バストス(1954-2020)アンゴラ生まれ、ポルトガルに渡り活動したシンガーソングライターでした。83年デビュー・アルバム、2010年までに6作のアルバムを残しています。ファドやブラジル音楽への傾倒も云々される人ですが、やっぱり根に息づいているのはアンゴラ音楽であることは、その歌、節まわしのリズム感でわかります。本作は、ルゾフォニア繋がりと …
続きを読むヴァルデマール・バストス(1954-2020)アンゴラ生まれ、ポルトガルに渡り活動したシンガーソングライターでした。83年デビュー・アルバム、2010年までに6作のアルバムを残しています。ファドやブラジル音楽への傾倒も云々される人ですが、やっぱり根に息づいているのはアンゴラ音楽であることは、その歌、節まわしのリズム感でわかります。本作は、ルゾフォニア繋がりと …
続きを読むフランス人クリエイター、フレデリック・ガリアーノのアフリカ音楽レーベルFRIKYIWAのコンピ盤です。ハジャ・クヤテ、ングー・バガヨコ、ディエファディマ・カンテらマリ~ギニアのグリオ系歌手に加え、リピトーン、ルイ2000など~アフリカン・フィールド録音エディット音楽まで12曲収録。 1 N’Gou Bagayoko– Kulu 3:58 2 Ha …
続きを読む1 Botto Trindade / Memoria De Gui 04:07 2 Botto Trindade, Tahira / Gui No Brasil 03:54 We present to you “Memoria De Gui” by Botto Trindade. This is the second 7” single of the Tur …
続きを読む☆サリフ・ケイタ / マンジュ 1978 – 1982 Ealy Best collection !! 1 Mani-Mani 6:42 2 Mandjou 12:39 3 Primpin 8:28 4 Wale 10:03 5 4 V 6:02 6 Sidiki 8:12 7 N’ Toman 8:32 8 Marfa 7:16 B …
続きを読む80年代に活躍した人気サナート歌手! サナートやアラベスクのシーンで活躍した美形女性歌手アイシェ・トゥナル(1956- イスタンブル生まれ)。イスタンブル市立音楽院を卒業後に歌手として本格的にレッスンを行い、1980年にプロとして音楽活動を開始。そんな彼女の全盛期録音を集めたのがこの作品です。リリースは2009年でしたが、録音そのものは1980年代前半と思わ …
続きを読む1 Jacqueline Taieb– Le Coeur Au Bout Des Doigts 2:36 2 France Gall– Laisser Tomber Les Filles 2:04 3 Anna Karina– Roller Girl 2:22 4 Arlette Zola– Je Suis Folle De Tant T’aim …
続きを読む甘く切ない60~70年代風メロディと 80~00年代風モダン・ビートのマリアージュ! ビートルズやモータウンなどをはじめとした60~70年代のサウンドをイメージさせる楽曲を持ち味とし、レトロ系グループのパイオニアとしてブームを牽引したジャカルタ拠点の人気ロック・バンドNAIF(1991~2021)。同バンドのフロントマン/ヴォーカリストであるデイヴィッド(・ …
続きを読む《エレクトロニック・ライのパイオニア》 マリク・アドゥアンの全盛期録音! アルジェリアの大衆音楽ライにエレクトロニックの要素を取り入れ、大きな成功を収めたアーティストのひとりがマリク・アドゥアンだった。フランス北部の都市ランス近郊で生まれた彼は、JBやバリー・ホワイトといった米国のブラック・ミュージックからアラブ古典歌謡~ライまで、様々な音楽を聴いて育った。 …
続きを読むCD “Gurada-me A Vida Nã Mão” 2003 1 Guarda-me A Vida Na Mão 2 Desculpa (Seria Quase Voz) 3 Nasci P’ra Ser Ignorante 4 Sou Do Fado, Sou Fadista 5 Vou Dar De Beber …
続きを読む1 Μην Ρωτάς Τον Ουρανό 2 with Dínos Iliópouloς – Το Χρυσόψαρο 3 Ούτε Ένα Ευχαριστώ 4 Η Μαργαρίτα Η Μαργαρώ 5 Μακρυά Σου Ένα Χρόνο 6 Δεν Έχει Αρχή 7 with Pétros Kyriakós – Το Σαραβα …
続きを読むOlokliroménes Ichografíseis 1959-1990 ジェニー・カレジ(1934-1992)、1950-60年代のギリシャ映画黄金期に32本の映画に出演、欧米にも知られる女優となりましたが、ギリシャ軍事政権(67-73)が成立すると、終止、反政府的姿勢を崩すことなく、投獄も経験したそう。その後、70年代以降は主に舞台に立ち女優としての活 …
続きを読む1 Mon Dieu 2 El Phen Dhel Mektoub 3 Ala Ur Endimghara 4 Dhi Lemhibekh 5 Inid 6 Le Temps De la Haine 7 Ezmen Ivedel 8 Vrigh Adhiligh Yidhek 9 Atsrough 10 Vava Inouva 11 Thamachahuts …
続きを読むアントニス・ダルガス、もしくはアントニス・ディアマンテス(1892 年イスタンブール生まれ /1945 年没) は、スミルナ派レベーティカの歌い手であり作曲家でした。 彼は16歳のときにウードを演奏し始め、1917年から1922年までイスタンブールでプロの歌手として活動しました。1922年にギリシャに移り、1923-1930年まで歌手およびウード奏者として活 …
続きを読む北東部音楽ファンの間で注目を集めているシバによる、サンパウロでのライヴを収めたDVDの登場です。地元ペルナンブーコで撮影されたシーンなども挟み、フォークロアな感覚の北東部音楽を、たっぷり楽しませてくれます! DVD ntsc all region
続きを読むマリカ・パパギカ(1890-1943 ドデカネス諸島のコス島出身)、彼女を、ギリシャ音楽SP時代の人気女性歌手の一人として数えることに異を唱える人はいないでしょう。 1918年から29年にかけて 225回のレコーディングが残しました。サントゥール、チェロ、ヴァイオリン、そしてクラリネットの組み合わせで様々な印象を残す伴奏が、パパギカの歌の陰影に。多くの写真を …
続きを読む