インドネシアのレゲエDJとして強烈に個性を発揮するラス・ムハマド&ダディ・Tの2012年作。しっかりとルーツをとらえながらもオリジナル・インドネシア・ダンスホールスタイルもバッチリでカッコいい!2014年にジャカルタ・クマンのクラブでもパフォーマンスを体験しましたが、トラックもトースティングもバッチリで楽しい!(サプライヤーインフォより)
続きを読むインドネシアのレゲエDJとして強烈に個性を発揮するラス・ムハマド&ダディ・Tの2012年作。しっかりとルーツをとらえながらもオリジナル・インドネシア・ダンスホールスタイルもバッチリでカッコいい!2014年にジャカルタ・クマンのクラブでもパフォーマンスを体験しましたが、トラックもトースティングもバッチリで楽しい!(サプライヤーインフォより)
続きを読む1. Le Tourbillon [Extract From Jules Et Jim] 2. La Vie De Cocagne 3. J’ai La Mmoire Qui Flanche 4. Rien N’arrive Plus 5. Je Ne Suis Fille De Personne 6. La Vie S’ …
続きを読む>★ Mfaz’Omnyama (1959-2001) 1 Ngisebenzile Mama 4:50 2 Ngihlanze Ngedela 4:09 3 Nay’ Inkinga 4:11 4 Ngiyashisa Bhe! 4:57 5 Akujolwa Kanje 3:55 6 Kuke Kwagijim’ Iv …
続きを読む1 Passaredo 2 Máscara 3 Trocando Em Miúdos 4 Meu Homem ft. Olivia Hime 5 Lindalva 6 Último Retrato 7 Pouco Me Importa 8 Carta ft. Olivia Hime 9 Maravilha ft. Chico Buarque 10 Ave-M …
続きを読む2016年にマヌ・チャオ制作でリリースしたアルバム “Far From Home” が仏で異例のヒットだったそうですが、 1年あけて新譜を届けてくれたカリプソ・ローズ78歳、 お元気ですねえ!で、この新作では、 ナット・キング・コール「Calypso Blues」や アレサ・フランクリン「I Say A Little Prayer」、 アンドリュウ・シスター …
続きを読むアレッティ21歳のファースト・アルバムです! しかし、音沙汰ないなあ、と思っていたら、なんか、15年以降、子供向けの舞台にずっと出演していたそう。そろそろ、新作が欲しいですねえ… 帝王ダラーラスのツアー・メンバーに抜擢され、コーラス、そして打弦楽器のサントゥーリ(ツィター)でダラーラスをもり立てて来たアレティ・ケティメ嬢~1989年の生まれという …
続きを読む1959年生まれ、1992年デビュー、元テッサロニキでスタジオ・エンジニア、楽器修理に従事していたサナシス・パパコンスタディヌウと、1957年生まれ、1989年デビュー、マケドニア地方のハルキディキ生まれ、その後、家族でドイツに移住するも、長じて帰国、テッサロニキでニコス・パパゾグルにギターを習い、音楽の道へ入ったというソクラティス・マラマス。同じくテッサロ …
続きを読む1970 release, 2nd 1.La Vem A Onda 2.Guindaste A Rigor 3.Distancia 4.Dulcineia Popular Brasileira 5.Qualquer Bobagem 6.O Riso E A Faca 7.Jimmy, Renda-Se 8.Me Da, Me Dê, Me Diz 9.Pas …
続きを読むルドヴィコス・トン・アノイオン1951年にクレタ島の山間の村で生まれ、育ったそうです。珍しくもマンドリン(マンドーラのようにも見えますが)を弾き語るSSWです。デビューはマノス・ハジダキスがクレタを訪れた際に歌を聞いてもらい認められたところからスタート、1985年にデビューアルバムをリリースしています。ということで、こちら06年作は、あの、同じくクレタ生まれ …
続きを読むクリスティ・スタシノープルの1992年作のセカンド・アルバムの2008年再発盤(デジパック)〜入荷しています! ユーロ・トラッド/ギリシャ・ポップ・マニアの間では、既に廃盤になって久しい幻の名作(タイトルは『ユリの咲く水辺』といった意味)ということになっているかと思います。資質として、ライカ~グリーク演歌系ではなくて、地中海ケルト?? とでもいった感じの女性 …
続きを読むジンバブウェの女性ンビーラ・マスターが70〜80年代に残した貴重音源のコレクション! トーマス・マプフーモ、オリヴァー・ムクトゥジ、チウォニーソ…と、これまでジンバブウェからは世界に向けて素晴らしい音楽家たちが紹介されてきました。彼らに共通しているのは強いメッセージ性で、それは反逆とも言い換えることができるほど強い意志を持ったものでした。そして今回紹介する女 …
続きを読む“Maysa É Maysa… É Maysa, É Maysa!” (1959) + “Voltei” (1960) + “Maysa Canta Sucessos” (1960) + “Maysa, Amor… E Maysa” (19 …
続きを読む1989年結成というから、もう既に 30年近くやってるんですねえ、ペルナンブーコはオリンダのエディ、ということは、不動の5人、メンバーはもうそろそろ 50代なんでしょうねえ、…だから親近感が湧くのか(って、自分60代ですけど)、が、そう思って聴くとなんか、もう、その Ragga & Rockin’ フレーヴォ、渋い!という感じもして来 …
続きを読む元アレグレ・レコーズ社主、NYラテンの仕掛け人にして作曲家、アレンジャーのアル・サンティアゴ設立のモントゥーノ・レコーズ1975年リリース作の嬉しい再発復刻!ファンキー・モサンビーケ、“サニー” サルソウル風カヴァー、スィンギーなサルサからハードボイルドなボレロ、デスカルガ・マナーのラテン・ジャズまで、いろいろ楽しめますよ! 1 Dinamita 4:50 …
続きを読む