THE CHIEFTAINS / VOICE OF AGES

チーフタンズの2012年作は、USインディーズ (Bon Iver, The Decemberists, The Low Anthem)やカントリー&ウェスタン(The Civil Wars, Pistol Annies, Carolina Chocolate Drops, Punch Brothers)、アイリッシュフォーク(Imelda May, …

続きを読む>

PENTANGLE / CRUEL SISTER

イギリスの伝説的トラッドフォークロックバンド、ペンタングルが初めて伝承曲だけで作り上げた1970年の名作。今聞くと、ジョン・レンボーンのエレキギターがアシッドな良い味出してます。  

続きを読む>

PATRICK STREET / IRISH TIMES

90年代初頭のアイリッシュトラッド最高峰バンドの1990年サード・アルバム傑作。一曲目はペンギン・カフェ・オーケストラのカヴァー! 1 Music For A Found Harmonium 2:38 2 Brackagh Hill 5:48 3 Brian O’Lynn – The Woods Of Old Limerick 3:1 …

続きを読む>

ANDY M. STEWART, MANUS LUNNY / DUBLIN LADY

  スチュアートの、時に悲しく、時に風変わりだが、常に情感豊かなヴォーカル。ギター、ブズーキの名手ラニーとの間の絶妙なサウンド・コミュニケーション。美しい響きに満ちたこのアルバムはケルト音楽の古典的名作! 1 Take Her In Your Arms 2 Where Are You (Tonight I Wonder) 3 Dublin Lady …

続きを読む>

SILEAS / BEATING HARPS

スコティッシュ・ケルトの1987年作の国内リリース盤です! メアリーとパッツィーの2人の女性シンガー&ハープ奏者が織りなす美しいスコティッシュ・トラッドの世界。一人はメタル弦、一人はガット弦。その音色の組合せもたまりません。 1 The Pipers 2 The Silver Whistle 3 Oh Wee White Rose 4 The Solos 5 …

続きを読む>

NIAMH PARSONS / LOOSELY CONNECTED

90年代アイルランド音楽の屈指の名作。アーカディのヴォーカルも務めるニーヴが1992年に発表したソロデビュー作。サンディ・デニー、ドロレス・ケーン、ジューン・テイパーらとも比肩される説得力のある歌声。ドーナル・ラニー・バンドのジョン・マLクシェリーやヴァン・モリソンとの共演で知られるブライアン・ケネディらがサポート。 (参考動画)

続きを読む>

ALTAN / HORSE WITH A HEART

女性シンガー、モレートの美しくも情熱的なヴォーカル、さらにフランキーの心痛むほどの美しいフルート、素晴らしいポールのフィドル。アイルランドを代表するケルト音楽グループ、アルタンの1989年2nd。

続きを読む>

PEDRO VIAFORA / FELIZ PRA CACHORRO

洗練されたアーバンなコンポージング、ブラジル音楽のリズムとegのリフ、フォーキーなアコーステック楽器とイフェクトなどテクノロジーの複合で生み出すハイブリッドなサウンド。古典や定番ばかりでなく、自分たちの世代のことばで作られた楽曲を、というノーヴォス・コンポジトーレスのシーンのなかで、5人のS.S.W.が横一線に並んでパフォーマンスを行なうというユニークなグル …

続きを読む>

J.A.K.A.M. / COUNTERPOINT EP.5

『COUNTERPOINT』シリーズもいよいよ第五弾。アフリカ大陸の奥地、エジプトとスーダンに跨がるエリアに住むヌビア人の音楽にはどこか日本の民謡を思わせる雰囲気があるが、SIDE Xの「Nile」ではそのヌビアの人々の歌声とトルコのバーラマ、イスラム圏の広いエリアで演奏されるラバーブという2種類の弦楽器がディープなハーモニーを奏でる。また、アフガン・ルバー …

続きを読む>

QUARTETO SONORO / SONORIDADES

極めて室内楽的なアコースティック楽器 – チェロ、ピアノ、フルート、ガット・ギターから成るサンパウロのクアルテート。ギターのフェルナンド・コへーアがアレンジをまとめあげるのは、ジョビン”Chovendo na roseria”、シコ・ブアルキ”Choro Bandido”、トニーニョ・オルタ&#82 …

続きを読む>

TIGANA SANTANA / TEMPO & MAGMA (2CD)

「これはまさしくブラジルとアフリカの架け橋であり、アフロ・ブラジルそのものである。各曲を録音していたとき、そこにはさまざまな神々が降臨していたのではないだろうか。それほど霊妙不可思議なフィーリングとパワーが感じられるし、しかもすべての人類の記憶の古層を刺激するような叙情性と物語性をたたえている。このスピリチュアルな歌の数々は、どこか懐かしく、聴いていると、心 …

続きを読む>

go top