お待たせしました。2012年ボリウッド初入荷です。この正月に公開され、現在大ヒット中、リティック・ローシャン主演の最新映画「炎の道」のサントラ盤です。映画自体はリメイクですが、音楽はまるっきりの新作。音楽監督はアジャイとアトゥルという兄弟。ボリウッドではまだまだ聞かぬ名前ですが、バングラあり、ピアノバラードあり、バジャン風あり、どの曲もキャッチーで、耳に残り …
続きを読むお待たせしました。2012年ボリウッド初入荷です。この正月に公開され、現在大ヒット中、リティック・ローシャン主演の最新映画「炎の道」のサントラ盤です。映画自体はリメイクですが、音楽はまるっきりの新作。音楽監督はアジャイとアトゥルという兄弟。ボリウッドではまだまだ聞かぬ名前ですが、バングラあり、ピアノバラードあり、バジャン風あり、どの曲もキャッチーで、耳に残り …
続きを読むインド・パンジャーブ地方出身の両親を持ち、ニューヨークで生まれ育ったドラマー/パーカッショニストを中心に2008年に結成されたレッド・バラートは、〈バングラ・ファンク〉を標榜するブラス・バンド!そのユニークさでデビュー当初より多くの米国メディアに取り上げられ、ドールと呼ばれるインド産のパーカッションから紡ぎだされるリズムを背骨に、ドラムズやその他のパーカッシ …
続きを読む20世紀前半の北インド古典声楽において名歌手中の名歌手/イノヴェイターとされるウスタッド・アブドゥル・カリム・カーン (1872 – 1937) による晩年のSP録音復刻集です!南インドの声楽を深く学び、マラティ語の伝統歌謡にも通じ、そしてパンジャブのトゥムリを独自に発展させるなど、現在のヒンドゥースターニ音楽の枠にはおさまらない伝説的な存在。そ …
続きを読むインドやパキスタンで高い人気を誇る、軽古典音楽ガザル~1970年代以降には同時代の欧米のサウンドも取り入れ、「ポップ・ガザル」と呼ばれるサウンドが親しまれるようになりました。そのポップ・ガザルを代表する男性歌手のひとりが、パンカジ・ウダース。これまで50枚以上のアルバムを発表している大御所です。そんな彼が1996年に残した名作がこちら~連名されているサダーナ …
続きを読むインド南部の諸州を巡るドキュメンタリー・フィルム by ロバート・ミルズ / サブライム・フレキュエンシーズの新作DVDです。『ロープの蛇のようにこの世は仮象…』というタイトルが象徴するような、夢幻的、非現実的な光景と音響をカメラは追います。宗教的儀式とトランス、ストリートミュージック、ドローン音楽、フェスティバル、ナガスワラムの即興、極端な喧噪 …
続きを読む12年夏ボリウッド作品。2013年に「タイガー 伝説のスパイ」として日本公開されました。 ボリウッド一の筋肉俳優サルマン・カーンとカトリーナ・カイフ主演のスパイアクション映画「EK THA TIGER(タイガーという男がいた)」。音楽監督は「DABANGG」でトッププロデューサーチームとなったサージド&ワージド。マラケシュのメディナ(それ風に作ったオープンセ …
続きを読む12年夏ボリウッド新作サントラ盤。ロンドンとケープタウンを舞台に男性1人、女性二人の三角関係を描いたファッショナブルなラブコメディー映画「カクテル」。この10月に東京と大阪で開催されるインディアンフィルムフェスティバルジャパンで早くも日本公開が決定しています。ケープタウンのビーチパーティーシーンで流れるデヴィッド・ゲッタ風の四つ打ちエレポップハウス「TUMH …
続きを読む南インド、タミル語映画におけるプレイバック・ソング・シーン=コリウッド・ミュージックの奇才、イライヤラージャの80年代後半エレクトロPOP&ディスコ作品複刻集!先の複刻CD「ソラ・ソラ」にぞっこんという方はこちらもどーぞ!
続きを読む06年1月現在~インドで大ヒットしている「BLUFFMASTER!」のサントラ盤。今のボリウッドを知りたい人は全員これを買って下さい!今まで6回インドに行き、その度に100枚を超えるカス・ボリCDを掴まされてきたサラームですが、これは現代ボリウッドの5本の指に入る大傑作!と自信を持って言えます!(他は「DIL SE」「K3G」「MEENAXI」「KAL HO …
続きを読む1970年生まれ~12歳の時から北インド古典声楽を習い始めたそうですが、これまであまり知られていなかった女性じゃないでしょうか?なるほど“秘密の宝 / HIDDEN GEMS ”~と銘打つだけのことはありますね。さる北インド古典声楽マニアの方が、はじめのアラープの第一声を聴いただけで、コレは拾いもの!と仰っていました。う~ん奥深いマニアの世界ですねえR …
続きを読むPSYCHEDELIC FUNK CLASSICより、インド/ ボリウッド系サイケ・トラック集~登場です!既に欧州系レトロ&レアー・ボリ編集盤で聴いたことのある曲もありますが、決定版と言っていいでしょうか?史上名高い、オバカなボリウッド・ダンス・ナンバーが一堂に会したムードが漂います。すべてファンク~とは言えませんが、十二分にすべてサイケ!映像ととも …
続きを読むジャドーって、つい“ライト・ヘヴィーの邪道”を思い出してしまいましたが“マジック”という意味だそうで、タイガー・ジェット・シンに顔が似ているからって、やっぱりプロレスには関係ないようで、~意外にもスウィート&メロウなハイトーン・ヴォイスでバングラ発展を推し進めるシルキーなパンジャビー・ガイ=スクシンドル・シンダだったわけですね!DnBあり、レゲトンあり、テク …
続きを読むまたしてもMSスブラクシュミのレアー音源2CDボックス・セットが登場です!インド盤には珍しくブックレットも付いています。これまでCD化はもちろんLP化もなかった1971年の地元チェンナイでの12月=音楽シーズン中のミラポール・ファイン・アーツ・ホールにおける少数観客を前にしてのライヴ録音となります。やはり70年代録音が最高と言われるだけのことはある内容~国連 …
続きを読む出ました!50億ルピー相当の財宝を武装警官満載の特急列車から奪う怪盗映画・ 出演:アクシャイ・クマール、カトリーナ・カイフ他~と聞くだけでボリウッド・マニアの方々、興奮しちゃったりするんじゃないでしょうか?2010年の年末を飾る話題作『ティース・マール・カーン』のサントラ盤入荷です!しかも、あの07年末の大ヒット作『OM SHANTI OM 』のファラー・カ …
続きを読む