在ブリュッセル / コロンビア出身の若手3人を中心とするユニット、ラ・チヴァ・ガンティーヴァ、クラムドディスクからの2作目2014年作です。コロンビア北岸のアフロ・カリビアン系音楽をアフロビートややミクスチャー・ロック仕様で演じる基本は変わりませんが、よりファンキー、祝祭的な展開が楽しめます。
続きを読む在ブリュッセル / コロンビア出身の若手3人を中心とするユニット、ラ・チヴァ・ガンティーヴァ、クラムドディスクからの2作目2014年作です。コロンビア北岸のアフロ・カリビアン系音楽をアフロビートややミクスチャー・ロック仕様で演じる基本は変わりませんが、よりファンキー、祝祭的な展開が楽しめます。
続きを読むコロンビアに伝わるアルパ・スタイルをベースに、ジャズとアフロ・キューバンの融合に挑戦するNY在ジャズ・ハープ奏者=エドマール・カスタネーダの日本デビュー盤!複雑なメロディ、ベース・ライン、コードを組み合わせる超絶テクニック、ハープの華麗な音色を生かしたボレロの表現力など、ジャズには向かないと言われてきたハープを、驚異的なテクニックとグルーヴィに演奏しています …
続きを読む1 Volví A Nacer 3:42 2 Como Le Gusta A Tu Cuerpo 3:49 3 Bailar Contigo 4:11 4 Corazón Profundo 4:00 5 Amanecer 3:23 6 Salvar Tu Amor 3:22 7 Hoy Me Desperté En Otro Lugar 3:56 8 La …
続きを読む1.la moña 04:032.la Solución 05:103.son retozón 05:164.tributo a Santiago Cerón 04:395.Salsacumbé 04:286.canción sentimental 04:287.qué voy a hacer 04:588.el son en Nueva York 03:5 …
続きを読む向かって左、NY在コロンビア系若手ユニットの2005年作= “BAILE” &向かって右2003年のデビュー作= “AVISO” が久々再入荷〜ピアニストのパブロ・マイヤーを中心に総勢11人のメンバーが、各種パーカッション&フルート、サックス2本、ボンバルディーノという ホーンズの瑞々しいアンサンブルを聞かせて …
続きを読むコロンビア北岸/カリブに面し点在する黒人住民居住区=パレンケで、近年一番支持されている音楽がチャンペ タ!なぜか、アフリカ系のリンガラ/スークース&アフロビートの影響をいベタベタに受けまくり、サルサやクンビア&ヴァジェナートの感覚やドミニカあたり のバチャータ、そしてレゲエの要素も独特にミックスしたチャンペタです(マヌ・チャオも真似てました)!80年代あたり …
続きを読むコロンビア人の女性Vo.二人をフロントに、サックス、クラリネット、アコーディオンなどを擁する伝統のスタイルで哀愁のクンビア・サウンドを甦らせる7人組。オークランドを拠点に活動、洒脱なサウンドにスタイリッシュなファッションなど、どこかジャイブ的なセンスも漂わせている。アントニオ・フエンテスの(4)、アコーディオンで始まる(5)、ロス・コラレーロス・デ・マハグア …
続きを読むコロンビアのカリブ海沿岸部から、これは面白いオヤジが飛び出した!元々アフリカ系の血の濃いこの土地ならではのパーカッション音楽なんですが、トトー・ラ・モンポシーナが本道伝承派なら、このバタータ、やや脇道伝承派とでも言えるでしょうか。打楽器アンサンブル&アコーディオン、トレス、トランペット、女性コーラスは伝統的…、が、そんなアンサンブルに、曲によりヘ …
続きを読むコロンビア北岸(カリブ海沿岸)の黒人コミュニティー(元はと言えば逃亡奴隷の隠れ里、パレンケの子孫たち)から発したアフロ・カリビアン音楽 “チャンペタ” シーンにおいて、1980年代に大きな人気を誇ったギタリストにしてバンド・リーダー、アベラルド・カルボノのベスト盤がヴァンピソウルからリリース!コロンビア北岸ならではのミックス感覚で、クンビア&ソン・カリベーニ …
続きを読むクンビアのルーツともされる、カリブ海沿岸のアフロ・コロンビア音楽を体感させるCDです!ヴェテラン女性歌手ペトローナ・マルティーネスが、チャルーパ、プジャ、ブジェレンゲといった、南米コロンビアのアフロ系フォークロア音楽を聞かせます。張りのあるペトローナの歌声&コーラスのコール・アンド・リスポンス、パーカッションの強烈なポリリズムはどこかミスティック、母性本能を …
続きを読むコロンビアのカリブ海岸地方に伝わって来た、パーカッション&縦笛ガイタのアンサンブルを中心とした演奏~クンビアの源流に近い伝統的なスタイルを守って来た3組の老舗グループが収められたCDです。ガイタス・イ・タンボーレス・デ・サン・ハシント/ロス・バヘロス・デ・ラ・モンターニャ/グルーポ・リブレ・クンベ~それぞれに異なる味わいの演奏が楽しめます! ▽参考
続きを読むUKサウンドウェイのフエンテス音源複刻シリーズ第2弾~グァグァンコー&クンビア&デスカルガ!1960年代後半から70年代にかけて、ボゴタのナイトクラブに響いたサックス・コンボの名演が蘇ります。ディープなコロンビア・マナー香るダンサブルかつ土臭い音満載のCDとなりました! 1 El Sonerito 2 Aqui Los Bravos 3 Cumbia Raj …
続きを読む★アニバル・ベラスケス / マンボ・ロコ貴重な音源と豪華なブックレットでアフリカ音楽ファンのみならず、レア・グルーヴ・ファンも魅了してきた“アナログ・アフリカ”の新作は、まさかのラテン音楽!アニーバル・ベラスケスはコロンビアの北部、カリブ海沿岸の町の出身~16歳でプロ・デビューし、 1960~70年代に大活躍。当時コロンビアでマイナーな楽器と思われていたアコ …
続きを読む〜ジャケ2種類出ているよーです!? 流石、モデル体型風のジャケですけど、PVちゃんと見てください、やっぱ庶民派クンビア一直線ですよ!べらんめえなハスキー&セクシー場末のスナック唱法も健在!?もマリアーナ嬢、1976年生まれというから、当年とって36歳、メキシコ~コロンビア~アルゼンチンで人気のTV女優さんでもあるそーで、あぶら乗り切ってまっせーお兄さん!お約 …
続きを読むアルゼンチンの13人大所帯グループ、ソノーラ・マルタ・ラ・レイナの2011年作初入荷です。コロンビアのクンビアを中心にした、ラテン・アメリカ全般のラテン・ダンス~ざっと挙げると、ポロ、クンビア・メキシカーナ、バジェナート、メレンゲ、グアラーチャ等々~それも、パチョ・ガラン、ルーチョ・ベルムーデス、エスカローナ、アルフレード・グティエーレス、マルコ・アントニオ …
続きを読む