Candombe — Encompassing Complex Polyrhythmic Drumming, Dance And Song — Is Part Of The Afro- Uruguayan Heritage And Particularly Comes Into Its Own During The Montevide …
続きを読むCandombe — Encompassing Complex Polyrhythmic Drumming, Dance And Song — Is Part Of The Afro- Uruguayan Heritage And Particularly Comes Into Its Own During The Montevide …
続きを読む今年50歳 (09年当時)になるブエノスアイレス生まれのカルロス・モスカルディーニはパンパのフォルクローレを学び、自国のみならずインターナショナルに活動する気鋭の作曲家にしてギタリスト。若手女性歌手ルシアナ・ジュリーのヴォーカルを交え、チャマメ、ミロンガ・パンペアーナ、ウエラといったパンパのリズムのオリジナル曲を、自身のギター演奏で聞かせています。アコーステ …
続きを読むTracklist: 1.Los niños de nuestro olvido (René Vargas Vera – Víctor Heredia) 2.Chacarera del olvidao (Duende Garnica) 3.Canción del obraje (Manuel José Castilla – Gusta …
続きを読むすべて、チエ・ゲバラに捧げられた曲ばかり~全17曲です。アタウアルパ・ユパンキ、ビクトール・ハラ、アストール・ピアソラ、ビオレータ・パラ、インティ・イジマニ、イジャプ、カルロス・サンタナ、ティン・マイア、イラケレ、ガトー・バルビエリ…、というわけで、汎ラテン的な大御所がそろってチエを歌うわけです。古今南米の下バラ賛歌、こうして通して聴くと、なかな …
続きを読む1. La Mona (2:54) 2. La Barquilla (3:03) 3. Barcelonesa (3:10) 4. Gaita Santa Lucía (2:53) 5. María Cecilia (2:48) 6. La Paloma (3:30) 7. El Errante (2:51) 8. Chinquita (2:46) 9. U …
続きを読むLos Rupay present beautiful authentic panpipe music from Bolivia, playing a great variety of traditional instruments, e.g. kena, zampoña, tarka, pinkillo, charango, bombo, wankara …
続きを読むウィンター&ウィンターから、TANGO VIO! でフィーチャーされていたアルゼンチンの若手グループ タンガータ・レアのピアニスト、アンドレ・リネスキー (1974 アルゼンチン / アベジャネーダ生まれ)が音楽監督 / 編曲を務める“バーレ・タンゴ” によるライヴ・アルバム〜メンバーは以下の通り。 Vale Tango: Andres Linetzky ( …
続きを読む1 Camino a la Laguna de los Pozos 2:23 2 Rosa de los vientos 4:20 3 Sencillito y de alpargatas 1:56 4 Grito santiagueño 4:17 5 Alma del pueblo 2:26 6 El seclanteño 4:47 7 ¿Se acuer …
続きを読むFlor de Luna (Moon Flower) is dedicated to the sounds of pre-Colombian Mexico. As with Celtic music, it is very difficult to recreate the music that was played by the Aztecs or May …
続きを読む1. El Cóndor Pasa 2. Al Dejar Mis Montañas 3. Manchay Puito 4. La Cuartelera 5. La Golondrina 6. El Pito Juan 7. La Criollita Santiagueña 8. Triste 9. Zamba De Vargas 10. Fuga De S …
続きを読む01. Napale – Las Ultimas Palabras (3:19) 02. Isabel Aldunate – Yo Te Nombro Libertad (4:25) 03. Santiago Del Nuevo Extremo – La Mitad Lejana (5:12) 04. Eduardo Pe …
続きを読むコロンビアに伝わるアルパ・スタイルをベースに、ジャズとアフロ・キューバンの融合に挑戦するNY在ジャズ・ハープ奏者=エドマール・カスタネーダの日本デビュー盤!複雑なメロディ、ベース・ライン、コードを組み合わせる超絶テクニック、ハープの華麗な音色を生かしたボレロの表現力など、ジャズには向かないと言われてきたハープを、驚異的なテクニックとグルーヴィに演奏しています …
続きを読む南米の国チリの名フォルクローレ歌手で、ヌエバ・カンシオン(新しい歌)運動の先駆者として知られたビオレータ・パラ(1917-1967)。ピストル自殺という壮絶な最期と遂げた彼女が残したレパートリーの数々を、その息子であるアンヘル・パラ(1943年生まれ)がピアノの伴奏をバックにシンプルに歌ったのが、このアルバム。日本でもよく知られている「人生よあ …
続きを読む1 Camarón Pelao 2 Dum-Dum 3 Fichas Negras 4 Capullito de Alheli 5 El Piri 6 Popurrí: El Zopilote Mojado, La Marcha de Zacatecas, Chilito Piquín (potpourri) 7 Ilusión 8 Al Son de la …
続きを読む