新入荷、再入荷、在庫品のリストです。このページには全ジャンルのCD(中古盤含む)を中心に、LP, BOOK, 他が情報掲載順に並んでいます。なお、品切れのアイテムもそのままHP上に残していますが、こんな盤もあったんだと、参考にしていただけたら幸いです。

HERMETO PASCOAL & GRUPO / NO MUNDO DOS SONS

というわけで、引き続き、2年連続で来日ライヴを行い再評価機運高まるエルメート・パスコアル 15年ぶりの新録となる2017年作2CD! 1-1 Vivo Säo Paulo! 5:18 Drums, Voice – Ajurinhã Zwarg Electric Bass, Voice – Itiberê Zwarg Whistle, Cowbell, Tri …

続きを読む>

SONIA SANTOS ‎/ CRIOULA

80年代にかけて活躍したPOPなサンバ黒人女性歌手!こちらは1977年のセカンド初復刻CD〜ファーストに較べると、ファンキー度&エルザ・ソアレスっぽさ減退、落ち着いた曲も多めで、こっちが持ち味なのかも(でも、>ファーストのファンキーさも捨てがたい)。ともあれ、表題曲 “CRIOULA”の素晴らしさ! 1 A Lavadeira 2 Q …

続きを読む>

SONIA SANTOS

エレピ&ファンキーなベースがカヴァキーニョ&ギターと絡んでいくサンバ・アルバム、やっぱりエルザ・ソアレスあたりの系譜でしょうね。1975年 SOM LIVRE 盤デビューLPの初復刻CD化! 1 Madeira de Lei 2 Brasileirinho 3 Berimbau Amarelo 4 Chorinho Fora de Tempo 5 Hipoc …

続きを読む>

ED MOTTA / AOR

エジ・モッタ 2013年作 ずばり “AOR” でしょう! この秋新作も出るそーですが…やっぱり “AOR” でしょう! 山下達郎が好きと、公言しているそーですが… 1 Flores Da Vida Real 2 S.O.S Amor 3 Episódio 4 Ondas Sonoras …

続きを読む>

MALLU MAGALHÃES

マル・マガリャンエス、サンパウロの新世代女性SSW〜現在オランダで暮らしているそう…の、ファースト・アルバム2009年作。プロデュースはカシン〜やっぱりファーストは新鮮ですねえ! Acoustic Guitar, Guitar, Vocals – Kadu Abecassis Art Direction – Elissa Rocabado, Lu …

続きを読む>

ARMAZÉM ABAPORU ‎/ PEDRA GRANDE

2001年にリリースされた北東部風味溢れるブラジリアンJAZZアルバムに、2005年の同メンバーによるライヴ5曲が追加された再発盤CDです! 1 Pedra Grande 4:49 Alto Saxophone – Leonardo Muniz Bass – Rafael Ferrari Cavaquinho, Reco-reco, Melodica – S …

続きを読む>

ORLANDO SILVA ‎/ CARINHOSO

1930年代のサンバ黄金期に活躍。“ブラジルの声” とさえ言われた男性歌手、オルランド・シルヴァのシングル曲(SP)歴史的録音復刻集〜1958年ブラジルRCAからリリースされていたLPのストレートなCD化です。ピシンギーニャ名曲「カリニョーゾ」を、はじめて歌詞付きで歌ったのもこのオルランド・シルヴァで、ここではそのオリジナル録音が楽しめます(もちろん伴奏はピ …

続きを読む>

VIA VALLEN / SAYANG

youtube1億5千万ヒット(なんか、日本のヒット曲のカヴァーらしいいんですけど、自分にはわからないのでした)!!  ということで、今、一番インドネシアで人気のある女性歌手の一人だと思うんですけど、音としては一昔前の派手派手ディスコ・ダンドゥット or コプロからデーハな装飾音を取り除いて、ややダウナーにした感じ?  やや、二昔以上前のPOPスンダみたいに …

続きを読む>

V.A. / I MEGALI TOU REBETIKOU SCHOLÍ NO 2, 25 Rempétika Stis Prótes Ekteléseis

1 Márkos Vamvakáris – Φίνα Τα ΄Χεις Καταφέρει 2 Ríta Abatzí – Tσερκές 3 Kóstas Roúkounas – Γεια Σου Λόλα 4 Dimítris Góngos – Σαν Μαγεμένο 5 Róza Eskenázy – Σε Ζωγράφισα Βλάχα Μ&#82 …

続きを読む>

KANG YEON JI 강연지 / KYEONGKI MINYO 蓮池

京畿民謡 1. 노랫가락 2:48 2. 청춘가 1:51 3. 태평가 2:53 4. 긴아리랑 5:31 5. 이별가 3:30 6. 사발가 2:21 7. 한강수타령 2:27 8. 오돌독 2:23 9. 개성난봉가 2:42 10. 창부타령 4:57 11. 한오백년 3:23 12. 강원도아리랑 2:15 13. 어랑타령 2:01 14. …

続きを読む>

RAMON VELOZ Y SU FAMILIA / ESTO ES CUBA

ギジェルモ・ポルタバーレスと共に、キューバの山の方にすむヨーロッパ系農民を中心とした音楽グアヒーラを現在のようなポピュラーなスタイルにし全国的に広めたと言われる大歌手ラモン・ベロス。革命直後から開始され今も続く人気テレビ音楽番組「カーニャ・イ・パルマ」で人気を不動のものにし、1981年には愛妻で歌手のコラリア・フェルナンデスと来日しました。残念ながらその5年 …

続きを読む>

V.A. / デンセンマン ありがとう デラックス・エディション

1.デンセンマンの電線音頭 4:35 2.電線音頭 ~全国縦断篇~ 4:59 3.デンセンロック3:39 4.チンジャラ・マーチ (「軍艦マーチ」より) 2:59 5.デンセンマン物語 (「山寺の和尚さん」より)3:09 6.ジルディ愛のテーマ 3:48 7.~サラリーマン哀歌~ 哀愁の一丁がみ小唄 3:15 8.しらけ鳥音頭3:20 9.ありがとうデンセン …

続きを読む>

go top