新入荷、再入荷、在庫品のリストです。このページには全ジャンルのCD(中古盤含む)を中心に、New LP, BOOK, DVD 等が情報掲載順に並んでいます。

KOKOKO / FONGOLA

  視覚的な面白さで、一昨年あたりからネット上で 話題を呼んでいた“コンゴの明和電機”? ファースト・アルバムが届きました! 英国経由のデビュー作となります。 で、手作り楽器が中心の演奏でありながら、 エレクトロニックな展開も聞かせる ツギハギの創意工夫が確かに面白いし、 キンシャサという都市のカオスの真実、 みたいなものを表現しようという意気も伝 …

続きを読む>

BADAR ALI & BAHADOUR ALI BROS. / QAWWALI TROOP FROM LAHORE, PAKISTAN

☆バダル・アリー&バハードゥル・アリー兄弟楽団  バダル・アリー&バハードゥル・アリー兄弟楽団2019年来日記念盤、ということで、ライブ会場で売られていたCDRですが、わたくしも上野公園に観に行きましたが、凄かったですねえ、ホント。 カウワーリーというと、だんだん盛り上がって行くというか、序破急というか、そんなイメージもあるかと思うんですが、このバダ …

続きを読む>

XONTRONAKOS, MARIO‎ / I THESSALONIKI STA REMPETIKA

Originally released in 1988 マリオ(・コンスタンティニドゥ)、1945年テッサロニキ生まれ、母親がトルコ生まれなので、トルコの歌やアマネス(アマーン・ソング)を子守唄に育ったそうです。父は打楽器奏者であり、楽器制作者だったということで、その音楽的環境は申し分なし。70年代の初め頃からテッサロニキで歌い始め、シングルデビューは75年 …

続きを読む>

ORCHESTRE BAKA GBINE / GATI BONGO

カメルーンの熱帯雨林に暮らすセカンド狩猟採集民、バカの人々(ピグミー)が住まう森の奥深くで、04年と05年に巨木の下に設置された太陽光発電のモバイル・スタジオによって録音されたライヴ録音〜”オルケストル・バカ・グビネ”のファースト・アルバムはこちらです。セカンドは>こちらですね。 1 Gati Bongo 3:58 2 Nawa 4: …

続きを読む>

LOS TROVADORES DE COLOMBIA

フアン・カルロス・ゴジェネチェ率いるロス・トロバドーレス・デ・コロンビアの1962年のアルバム『コロンビア・カンタ Vol. 1』のストレート・リイシューです。男声コーラスとギターなど弦楽器のみのアンサンブルが奏でる、コロンビアのバンブーコやパシージョ、ガレローン、カンシオーン、グアビーナ、バルス、ブンデ。フアン・カルロス・ゴジェネチェはもともとメキシコ音楽 …

続きを読む>

V.A. / CLASSIC PRODUCTIONS BY SURIN PHAKSIRI, Luk Thung Gems from the 1960s-80s

V.A. / スリン・パークシリの仕事:特選ルークトゥン集 1960s-80s  EM + Soi48のタイ音楽シリーズにタイ音楽界の生ける伝説、スリン・パークシリの<仕事集>が登場。コクソン・ドッド、服部良一、フィル・スペクター、テオ・マセロetcとも比肩すべき音楽人であるスリンは「キング・オブ・インターナショナル・ソング」という異名を持っていますが、それ …

続きを読む>

KOLA BELDY / POYET KOLA BELDY

ロシア国内に1万人ほどの人口を持つアムール川流域に住まうナナイ人のシンガー、コーラ・ベルディ (1929-93) のソヴィエト時代のベストです。たまらんですねえ、 1 Увезу Тебя В Тундру 2 Песенка Влюбленного Якута 3 Весна На Полюсе 4 Ты Меня Еще Не Знаешь 5 Мой …

続きを読む>

松田美緒 / Special Album おおいたのうた

“いま時を超えて響く、おおいたの歌” 歌う旅人松田美緒が、古い音源を手がかりに、 大分県各地を訪ねて探し求めた歌が甦る。 2017年より大分県で始まった歌探しの旅で、歌手・松田美緒が出会った”知られざるおおいたの歌”。 現地を歩き、歌い手や土地の人々とのふれあいを通じて掘り起こした歌の原石を、あたらしい歌に昇華させた。 CDブック『クレオール・ニッポンうたの …

続きを読む>

ハブヒロシ with 有漢ちゃんぷるオーケストラ / 長蔵音頭

■~長蔵音頭について~ 岡山県の中心部に位置する高梁(たかはし)市の有漢(うかん)町で永らく歌い踊られていた古謡・綱島長蔵音頭。 天明年間(1781~89)頃に飢饉で苦しむ有漢町川関の村を命をかけて守った綱島夫妻の歴史を讃え伝える音頭であるが、 90年代頃より音頭取りが亡くなり、後継者育成がうまくいかなかった事などにより消滅していた。 ■2017年に地域おこ …

続きを読む>

PASCALS / 日々、としつき

結成23年、1stアルバムから21年、初のフランスツアーから17年。 今、6年ぶりの6thアルバム『日々、 としつき』が ここにあって、すべてが宝物。 14人編成のアコースティック・オーケストラ「パスカルズ」の結成23年目にして 6年ぶりの6thアルバム『日々、 としつき』が完成! 今作では映画や演劇などで使用された曲も多く、 舞台「祈りと怪物~ウィルヴィル …

続きを読む>

ELENI TSALIGOPOULOU / KATHE TELOS KI ARHI

タイトル “Every End and Beginning” すべてのおわりとはじまり〜すべての曲が長きに渡りエレーニの音楽的隣人だったコスタス・リヴァダスによる書き下ろし(2曲の歌詞をのぞいて)、ゲストにはヤニス・コツィラス、スタマティ・コラウナキ〜二人とデュエットを取っています。トラッドな風合い、ライカ的なメロを活かしながらも、P …

続きを読む>

島袋英治 / 湛水之華

1. 作田節 2. 早作田節 下手 3. 早作田節 揚手 4. 首里節 5. ジャンナ節 6. 諸鈍節 7. 揚作田節 下手 8. 揚作田節 揚手 9. 暁節 10. 赤田花風節(野村流原曲) 11. 初穂 島袋英治(三線) 当山文子(箏)〜琉球古典音楽の祖、湛水流、古雅の響きその全てを聴く。 大らかで自然な歌に対し、装飾音の技巧的な三線。野村流、安冨祖流の …

続きを読む>

go top