1 Dayan 4:03 2 Elbette 4:20 3 Arada Bir 4:34 4 Söz Vermiştin 4:15 5 Unut Sevme 4:42 6 Merak Ediyorum 4:56 7 Saçma 4:44 8 Olmaz 4:07 9 İster Sallan Gez 3:48 10 Bana Güven 3:56 11 Ak …
続きを読む1 Dayan 4:03 2 Elbette 4:20 3 Arada Bir 4:34 4 Söz Vermiştin 4:15 5 Unut Sevme 4:42 6 Merak Ediyorum 4:56 7 Saçma 4:44 8 Olmaz 4:07 9 İster Sallan Gez 3:48 10 Bana Güven 3:56 11 Ak …
続きを読む04年初夏のトルコで大ヒットしていたポップ大御所女性歌手ナザン・オンジェルのアルバムが初入荷しました。プロデューサーはなんとタルカン! デュエットも2曲収録しています。タルカンらしいハウシーな打ち込み曲から、しっとりとしたトルコ哀愁路線まで大人の女性アルバムです。 *特に問題のない中古盤で在庫あります。¥1850
続きを読む先だってその新作が話題を呼んだジュリア・サールのデビュー・アルバム〜久々の再入荷!今から18年前のデビュー作だけに、その瑞々しいヴォイス、際立っているかも知れません… ダカール生まれの女性ヴォーカリスト=ジュリア・サールと、仏男性アコースティック・ギタリスト=パトリス・ラローズのデュオ初アルバム。ジュリアの透明感あるウォロフ語/仏語のヴォーカルを …
続きを読む07年にリリースされたマリの伝統的な音楽を紹介するサリフ・ケイタ制作3部作の一枚で、リクエストが多かったので再入荷!マリの猟師達によって伝えられて来たドンソ・ンゴニの演奏を収めたCDです。グナーワにも通じる(というかルーツはこちら?)弦楽器と金属打楽器によるトランス・ミュージックです!ンゴニほかギターやカルバス、ボロンといったアンサブルが醸すゆったりと揺れる …
続きを読むBorn a Maninka griot, young Abdoulaye Diabaté was taught the praise songs and epics that his forefathers had sung for centuries, but he grew up also listening to griots (including …
続きを読む1 Yasa 4:08 Written by Sezen Aksu 2 Uçacaksın 3:24 Written by Şehrazat 3 Beyaz Güvercin 4:26 Written by Metin Özülkü 4 Kandıramazsın Beni (Selam Yalnızlık) 3:57 Written by Yıldız T …
続きを読むトゥルクチェ・ポップのベテラン女性歌手ユルドゥズ・ティルベ2011年新作。充実しています!チフテテリ調、ハルク調、シタールやスラップベースをフィーチャーしたヒップホップ調、トランス調と何でもありなサウンドはどれも民族色が強くナイス。少々ハスキーでアダルトな歌い口も熟女ならでは。腰の据わった音をお探しのベリーダンサーにも、酸いも甘い も噛み分けた …
続きを読む08年2月号コレクターズ誌に紹介された民俗音楽学者=アーサー・アルバーツによる1949年・西アフリカ録音の復刻CD、やっと入荷しました!遅くなりました。アルバーツによる49年のフィールドワークは、これまでにLP化&2回のCD化がされていますから、初出音源は6曲ということになりますが、カリブを経て解放奴隷達によってリベリアに伝わった北米ラグタイム、ヒルビリー、 …
続きを読む僅少入荷なので多くは語りません。ハレド12年新作にゲスト参加してましたね、マサガン2011年の3作目だそうです(ジャケ違いモロッコ仕様盤)。既に、サラーム海上やbunboni さんもゲットということで、必聴のモロッカン・ライ&シャアビ・ユニットですが、もちろん、演歌ありヒップホップありで、アルジェリアのライ・トリオ“ハニニ” あたりの好敵手かと思います。が、 …
続きを読むDさんのモロッコ買い付けCDです。この人は初めて聞きました。1979年カサブランカ生まれ、古典音楽一家に育ち、十代から宗教音楽の楽隊に参加し、16歳でテレビのオーディション番組に出演し、優勝を果たしたという華々しい経歴を持っています。近年はテレビドラマに俳優として出演し、エジプトのナイチンゲールことハリム・ハーフェズの役を演じたそうです。音楽的にはちょっとオ …
続きを読むDさんのモロッコ買い付けCDです。毎年6月第三週にモロッコ全土、そして世界中からグナワ好き、お祭り好き、そこにつけこむポン引きやスリやその他諸々の極悪人を集め、最高に盛り上がるグナワフェスティバル。2012年はその開催15周年となりました。こちらのCDは今年のフェスティバルのライヴ録音からエッサウィラのCDショップが選曲した海賊版CDR。マリから参加したウー …
続きを読むDさんのモロッコ買い付けCDです。来ました!「モロッコの喜び組」または「モロッコのこまどり姉妹」! 前回のサラームの買い付け時にも早々に売り切れた「エサワの娘」ブネット・エサワがどうやら二人から三人にメンバーを増やし、最新ライヴ盤をリリースしました(もしくは疑似ライヴ盤)。ノンストップで続く高速ハチロクリズムに合わせ、手拍子を叩きながら、女性歌手たちと男性コ …
続きを読むDさんのモロッコ買い付けCDです。こちらは古都フェズの名門ファシフォンレコードから、アラブ・アンダルース音楽〜アラブ古典音楽の人気ベテラン歌手アブデラティフ・スーイリのライヴアルバム同時二枚発売のうちのVOL2のみ入荷です。たっぷりのヴァイオリンとエレキベースなど電気楽器、そして女性コーラス隊による現代アル・アンダルースのアンサンブルをバックに朗々とした声で …
続きを読むDさんのモロッコ買い付け商品です。前回2011年初頭にサラームが買い付けてきたモロッコCDのうち最も人気が高かったのがマラケシュの民族派ヒップホップトリオ、FNAIREの2ndアルバムでした。そして、今回待望の3rdアルバム「AL BASMA」が初入荷しました。2007年にはグナワフェスに出演しながらも、その後の活動が縮小してしまっていた彼ら、実は準メンバー …
続きを読むこちらもDさんのモロッコ買い付け商品です。モロッコを代表するソウル・ディーヴァ、OUMの2012年発売されたばかりのセカンドアルバムです。前回サラームが買い付けてきた1stアルバムも一瞬で売り切れましたが、新作もほとんどの曲が英語の歌詞で、エリカ・バドゥやレ・ニュビアンを彷彿させるオーガニック・ソウルです。少々ジャジーで少々ヒップホップ、そしてモロッコ臭は二 …
続きを読む