新入荷、再入荷、在庫品のリストです。このページには全ジャンルのCD(中古盤含む)を中心に、New LP, BOOK, DVD 等が情報掲載順に並んでいます。

OMAR SOULEYMAN / WENU WENU

再入荷しました!トルコに接するシリア北東部の街、ラース・アル=アインから飛び出した中東ポンチャック・キング!ことオマール・スレイマンの新作です。シナイ半島の国々に微妙なヴァリエーションをもって根付いて来た冠婚祝祭伝統舞踏庶民音楽、ダブケに、コルグ社製キーボードとハードボイルドな歌い口を持ち込んだお調子者、じゃなかった、改革者、オマール・スレイマンの来日記念盤 …

続きを読む>

YIANNIS MELAMPIANAKIS / STOU ORIZONTA TIN AKRI

クレタ島民謡をモダン化した作品とのことです。ヤニス・メランピナーキスはクレタ出身のソングライター、サントラ等でも活躍してきたそう。既に中年男性と見えますが、この作がソロ名義初アルバムとなるそうです。島唄っぽさを残した哀愁味あるソングライティング、エーゲ海っぽい弦アンサンブルを生かしたアコースティックなアレンジが魅力でしょうか。ヤニスほか以下3人のゲスト女性歌 …

続きを読む>

HUONG LAN / TAC GIA & TUYET PHAM, TIENG HAT

フン・タンのお姉さんですね。フン・ラン、カイルオンの大スターだった父を持つUS越僑シーンと本国ベトナム双方で活躍するヴェテラン女性歌手です。この12年作ではラテン調、演歌調、POPロック調といかにも中高齢者対象?歌謡曲アルバムとなっています。それにしても南部ベトナムの香り高いその歌、うまいですねえ…。

続きを読む>

TAN NHAN / TRANG KHUYET

  “なかなか、素材として素晴らしいものを持っている女性歌手かと思います。2005年デビューのベトナム / ザンカー系女性歌手作品です。” と、コメントを書いた時点では、何も情報がなかったのですが、その後の活躍を知るに及んで、我ながら慧眼と言うべきでしょうか?んなこたぁないか?

続きを読む>

HUONG LAM / MO LAI VANG TRANG

>こちらと同じ2012年ベトナム現地リリース作ですが、年に2作の新録なのか、それともリイシューなのか、双方とも特に新しさを目指していない作りのアルバムなので定かでないものの、本盤はやや伝統色強い作りとなっています。 >全曲試聴可!

続きを読む>

go top