M.S. SUBBULAKSHMI / LIVE AT CARNEGIE HALL USA

南インド古典声楽最大の女性歌手、故M.S.スブラクシュミの名作がとうとう再発リリースされました! 中村とうようさんも絶賛されていた歴史的名盤です。サポート・ヴォーカリスト、ヴァイオリンとムリダンガムを従え、奇跡的と言ってもいいような、それでいて極めて自然なヴォーカル・ミュージックの一つの極点を聞かせてくれます。録音は1977年、NYはカーネギー・ホールでのラ …

続きを読む>

IKKE NURJANAH / SELALU MILIKMU

 ダンス歌謡音楽〈ダンドゥット〉ファンには絶大な人気のある女性ダンドゥット歌手イッケ・ヌルジャナーのソニー・インドネシア移籍第一弾。イッケは美しいルックスと素晴らしいコブシ回しを持ち合わせる。そんな彼女が若手作曲家/編曲家などの新しい息吹きを取り入れ、ソフィストケートされた新しいスタイルのダンドゥットを楽しませてくれる。これが21世紀型のダンドゥット!(サプ …

続きを読む>

V.A. / SALSA JAPONESA

★サルサ・ハポネサ〜にっぽんのサルサ 北は北海道から南は沖縄まで、日本中で活躍するサルサ~ティンバ系アーティストを紹介!沖縄民謡「谷茶前」をサルサ化したカチンバ1551や、ソーラン節を織りこんだトロピカル路線MASAYO、「恋のバカンスマンボ・ジャズ」風のラ・ヒラルティジャなどなど!東京キューバンボーイズ風のジャケも気が利いてますね。 <収録アーティスト> …

続きを読む>

JINTARA POONLARB / KUJINTARA MUAN LAI

チンタラー・プーンラープ、既にヴェテラン女性歌手、20年近く第一線で歌い続けているんじゃないでしょうか?〜本作は近年録音のダンス・ヒットを集めたベスト盤ということですが、新曲も1曲収録されてました。ヴェテランならではの豪華なモーラム・ダンス世界、お楽しみ下さい!

続きを読む>

V.A. / BETA MALUKU

インドネシアはアンボンのハウスやHIPHOP、 あるいはR&B調やディスコっぽいヒットを並べた新傾向POPコンピレーションです。表題曲はアンボン発インドネシア全国区でヒットしたそうです。アンボンらしい南欧風メロディーがあっけらかんとしたハウス・ダンドゥット風ビートに載るキャッチーな曲ですね〜ほか、全10曲キャッチーかつチープなトラックばかり!

続きを読む>

ORCHESTRE SUAR AGUNG & TEGAL CANKRING / MUSIC FROM WESTERN BALI

バリ島のジェゴグは竹製の打楽器によるアンサンブルを聞かせる伝統音楽。ただし打楽器とはいってもそれには音階(メロディー)があって、そんな部分がガムランに似ていることから「バンブー・ガムラン」などとも呼ばれている。そんなジェゴグはバリ島の西部ジュムブラナ地方で古くから息づいていたが、戦争のために40年ほど前まで絶滅していた音楽。ただその後復興の気運が高まり、いま …

続きを読む>

周璇 -CHOU SHUEN / 永遠的微笑

中國戦前スターの最高峰、周璇の復刻5CD・BOXセットがリリース(既に廃盤ですがデッドストック?で再入荷!)以前、1990年代初めに香港EMIからリリースされていた>百代音源5枚組ボックスの見事な装丁からすれば、お土産風?漢方薬の箱みたいな外見ですが、見かけはともかく、以前の5枚組CDが全73曲収録だったのに較べて、こちらは全100曲!申し訳ないですねえ&# …

続きを読む>

V.A. / INDO POP HITS

ここでいう“インド”とはインドネシアのこと。マレイシア・ソニーが編集した最新ポップ・インドネシアの編集盤です。クリス・ダヤンティ、アグネス・モニカ、シーラ・オン・セヴンなどのヴェテラン〜中堅に加え、大プロデューサー、エルウィン・グタワの愛娘ギタ・グタワなども収録。最近のPOPインドネシアがどんな風だか見渡せる2CDです!

続きを読む>

V.A. / 春一番

1971年に始まり、その後中断を挿み95年に復活、本年で何と21回を数える世界にも類を見ない福岡風太氏制作による全くの自主イベント「春一番コンサート」。 その第2回目、1972年5月6、7日に大阪・天王寺野音で行われた「春一番」には、東京から風都市所属のアーティストが多く加わりよりロック色の強いものとなった画期的なものでした。その模様を吉野金次氏が録音し、同 …

続きを読む>

KIM JUNG MI / NOW

USライオン・プロダクションの韓国名盤解放~けっこう本気ですね… 。個人的に長らく愛聴してきました。朴軍事独裁政権下の韓国の世相、ムードを象徴するようなアルバムだと思います。~朴大統領に自分を褒め讃える歌をうたえと命令されるほどの人気歌手だったにもかかわらず、その申し出を撥ねつけて半ば引退に追い込まれてしまった、という噂を聞いたこともあります。シ …

続きを読む>

バーンイェン・ラーケン (BANYEN RAKKAEN) / トゥイ・フアチャイ・ウェン

現在に至ってもタイ/モーラム歌謡の女王として活躍するバーンイェン・ラーケンの復刻コレクションCDがまたまた再入荷しています。たぶん80年代半ば頃の録音でしょうか?既にケーンの音色は聞こえず、キーボード&エレキ・ピン&パーカッション中心の演奏で、たまに囃子っぽく挿入される男声応援団コーラスも爽やかに~絶頂期と言っていい湯加減のモーラムPOPビートが完成されてい …

続きを読む>

ワイポット・ペットスパン (WAIPHOT PHETSUPHEN)

1960年代後半から現在まで、人気歌手の座を維持するルークトゥン男性歌手の初期録音集です。80年代ルークトゥンの女王プムプワンを見いだしたことでも有名ですね。永遠のミディアム “チャチャチャ” ビートで太っ腹?かつトボケた味わいのメリスマをこねくり回す、この人ならではのキャラクター、最初っからあんまり変わってないんですね。仏教歌謡も歌います。 *ワイポット …

続きを読む>

スパープ・ダーオドゥアンデン 2items

Saparp Daoduangden 向かって左〜スパープ・ダーオドゥアンデン、イサーンでの人気は群を抜いたものがあるそうです。メーマイ社からの復刻でも一曲目に収録されていた、あのクリフトン・シェニエ?ばりのケーンが炸裂する代表曲のほかは、ルークトゥンが多い60年代後半〜70年代録音の編集盤です。ルークトゥン歌唱時にはモーラムと歌い方ががらりと変わり、もっと …

続きを読む>

go top