ATRI N’ASSOUF / AKAL

ニジェールのサヘル地域に暮らす若きトゥアレグ、リッサとプリュムを中心にした「砂漠の星」というロマンティックな名前を持つ「砂漠のブルーズ」楽団アトリ・ナスーフの11年デビュー作。TERAKAFTとDESERT REBELと親交を持つという若手らしく 生ギターとパーカッションを中心にベースとユーユーが加わった典型的な砂漠のブルーズです。ティナリウェンのアブドゥッ …

続きを読む>

CECILE KAYIREBWA / RWANDA

イイんですよねえ、今聴いてみても…. 名著 “POP AFRICA 800” おいて、東アフリカのルワンダの項目で、たった1点選ばれたアーティスト〜ルワンダ各地の民謡を、自ら奏でる親指ピアノや楽弓、簡易な笛の音といった演奏に、キーボードやベースを控えめにそえたシンプルな伴奏で歌っていますよ。1986年と90年の2本の現地制 …

続きを読む>

MCHOYA & NYATI UTAMADUNI / CHINA NYEMO

この度、例年タンザニアを訪れ、故フクウェ・ザウォーセと並ぶゴゴ人伝統音楽の巨匠、Mzee Mchoya=ムゼ・ムチョヤをドドマに訪ね、薫陶を受けているというイリンバ奏者のタケダシローさんに再度、買い付けていただきました。感謝! >こちらでご紹介いただきましたが(…無断リンクいつもすみません)、コレはスゴイ!タンザニアのムチョヤ(1942年生まれ) …

続きを読む>

MALAWI MOUSE BOYS / HE IS #1

ティナリウェンの最新作「タッシリ」でグラミー賞を受賞した米国人プロデューサー、イアン・ブレナンが新たにプロデュースしたのは、世界最貧国にして、平均寿命も世界最短の国マラウィーの楽団「マラウィー・マウス・ボーイズ」。普段はハイウェイ(単なる片側一車線の舗装道路ですが、何か? )を行き交うトラック運ちゃんたちに向けて、食用ネズミの丸焼きを売って生計を立てている若 …

続きを読む>

go top