V.A. / Unknown title 〜 Laos Molam Dance Compilation

アメフォン柳川さんがラオスへいらっしゃるというんで、お願いしてしまいました(感謝!)。というわけで、ラオス買付けの一品!とは言うものの何の情報もないどころか、アーティスト名も不明、というか、CDタイトルもわかりませ〜ん。なので、youtube 映像もみつかりませ〜ん。が、しかし、タイ北東部イサーンと隣合わせのラオスのこと(ラオ語を共有し、文化的地続きと言って …

続きを読む>

SONTHAYA KALASIN / GRADE A GUY

★ソンタヤー・カラシン / グレードAの男 ハードでキラーなモーラム/ルークトゥン連発の秘密兵器。スリン・パクシリの秘蔵っ子、<グレードAの男>ことソンタヤー・カラシンさんの男性時代のベスト選がエムのタイ音楽アーカイブに登場。〜エム・レコードより全曲世界初CD化! ソンタヤーは、アンカナーン・クンチャイの「イサーン・ラム・プルーン」(1972)を作ったタイ東 …

続きを読む>

ANGKANANG KUNCHAI / NEVER FORGET ME

★アンカナーン・クンチャイ /  みんな、忘れないでね 祝!9月来日公演!名盤『イサーン・ラム・プルーン』に続く二度目のビッグバン、アンカナーン・クンチャイ幻の2nd アルバムが〜エム・レコードより正規ライセンスで出ます! ポコラ本掲載(五つ星)でサイケ・コレクターにも知られる本アルバムは、「イサーン・ラム・プルーン」(1972) 大ヒット後、人気絶頂となっ …

続きを読む>

SUTHEP DAODUANGMAI BAND

★ステープ・ダーオドゥアンマイ・バンド『俺たち兄弟、都会を行く』 タイの大スター歌姫、あのシリポン・アムパイポンが在籍したモーラム楽団の名盤!ヒップホップ顔負けのリリックでイサーン人の心情をぶちまけた80年代興行モーラムのキ・ラ・メ・キ ショーケース~!! ステープ・ダーオドゥアンマイ・バンドは出稼ぎで財を成したという音楽好きイサーン人のステープ・ダーオドゥ …

続きを読む>

HONGTHONG DAO-UDON / BUMP LAM PHLOEN, Essential Hongthong Dao-udon

☆ホントーン・ダーオウドン『バンプ・ラム・プルーン:エッセンシャル・ホントーン・ダーオウドン』〜エム・レコードより 70年代にモーラム新世代アイドルのブームを巻き起こした歌姫のひとり、ホントーン・ダーオウドンのタイ国外初登場のベスト選。タイでも未CD化の音源収録、解説&訳詩も完備の決定版! 小柄で童顔、可憐なパーソナリティーで愛されたホントーンは、モーラム( …

続きを読む>

BAINTHONG CHANNGAM / KOR PEN EAK KHON…TEE KID HORD

>こちらで、紹介されていましたね(スミマセン!)。2010年のデビュー作の方がイイということだったので、まずはそちらを聞いてみました。…しっかしそのお顔、ターイ・オラタイに似ていますね。ルークトゥンも歌うようですが、確かに本作に聞けるモーラム・マナーの歌い口は本格派です(イサーン出身でしょうね、やっぱり)。しかも、発声が柔らかで爽やかなところが得 …

続きを読む>

YINGLEE SRIJOOMPHOL / VOL.2, YOO YEN PEN SODE

>こちら大ヒットしたファースト・アルバムから早3年、既に録音進行中という噂ばかりが届いて全然リリースされなかったセカンド・アルバム、やっと届きましたよ!現地2015年7月29日発売ということで、時差1日!本邦初入荷、ということになるんじゃないでしょうか!?ま、その辺はオヤジの意地ですね、もう(イワタニさん素早い情報、感謝!)。 で、その内容、ま、2匹目のドジ …

続きを読む>

SORN SINCHAI & DOK OR TOONGTONG / LOOG THUNG KOO HIT

二人のデュオ、もしくはソロのベストとなります!既に入手困難なトラックも幾つかあるところ、嬉しいし、比較的ゆったりめの選曲の中、ドークオーのルークトゥン・バラードがキッチリ聴けるのも嬉しい! 1. Tol-la-sub jub pua : Sorn Sinchai & Dokor Thungthong 2. Noom barn hao Sao rong …

続きを読む>

バーンイェン・ラーケン(BANYEN RAKKAEN) / ラムプルーン・デーンイサーン

現在に至ってもタイ/モーラム歌謡の女王として活躍するバーンイェン・ラーケンの、もしかしたらデビュー・アルバム?と言われている貴重なCD、初入荷です!たぶん、テープ起こし?やや音質が悪いのが残念ですが(冒頭、出だしのところでバーイェンの声がオフになってしまうという、しょーもなさ…)、が、しかしながら、この歌声の若々しさは特筆もの!70年代初め以前の …

続きを読む>

go top