CHAICHANA BUNYACHOT / CHAI NANG MUEAN THANG ROT

1942年生まれ、60年代に活躍したタイ中部チャチューンサオ県生まれのルークトゥン男性歌手、仏教歌謡レーをルークトゥンに持ち込んだその歌唱スタイルは、あのワイポットに大きな影響を与えたんだそう(という風に、名著>『Trip to Isan 旅するタイ音楽ディスク・ガイド』にあったので、気になっていた男性歌手ですが)。で、ホットディスクさんのツイートで以下のチ …

続きを読む>

LAONGDAO & SAKAODUAN / (Best Hits)

[t-time] ラオーンダーオ・ソートーンブン、「デック・トーンナー」。スラポンに見い出されて人気者になったラオーンダーオ&サガーオドゥアン・ソートーンブン姉妹の片割れ。60年代(?)。https://t.co/xCalQzvelw — ホットディスク (@hotdisc3345) May 16, 2017 *無断リンク、申し訳ございません! …

続きを読む>

PAOWALEE PORNPIMON / MAE KAR NAH COMP

パオちゃん、パオワリー ・ポンピモン、もちろん新作! タイ中部出身 1992年生まれ、CDデビューは2011年のサントラ盤でしたが、その後4作のCDをリリース、今や、タイ最大手グラミーのルークトゥン系女性の看板歌手という役どころです。2016年には代々木公園のタイフェスで来日、当店周辺のオヤジィーな皆様にバカ受けとなったことは周知の通り? 涼しげな美形で嫌味 …

続きを読む>

PHUMPHUANG DUANCHAN / LAM PHLOEN PHUMPHUANG DUANCHAN

★プムプワン・ドゥワンチャン / ラム・プルーン プムプワン・ドゥワンチャン (พุ่มพวง ดวงจันทร์) エム+Soi48のタイ音楽アーカイブ・シリーズにいよいよ「ルークトゥンの女王」プムプワンが登場。没後25周年の節目で登場する本作は世界初CD化、かつプムプワン作品自体が本邦初の公式リリースという二重の<事件>。タイ音楽必聴・必携盤!!〜エム・ …

続きを読む>

DENCHAI WONGSAMART & PRAEWPRAW SAENGTONG / (title unknown)

    キクチ夫君大推薦、デンチャイ&プレーウプラーウ! ラムシンの第一線に躍り出た男女デュオ去年の作です。 なるほど、ヴィジュアルはともかくとして(趣味の問題)、 この歌唱力、というか歌謡力? プレーウプラーウに注目というのはよくわかる。 https://www.youtube.com/watch?v=IhMBgPionlg

続きを読む>

PONGSRI WORANUT / FON NAW SAO KGRUAN

メーマイ社のジャケット変更新装復刻〜タイ中部出身60年代ルークトゥンの女性スター、元スラポン楽団の専属、ポーンシリ・ウォラヌットの、おそらく1968年タイ・クラウン盤LPの復刻でしょうね。その歌、なんとも清楚で可愛らしい声、この録音時には、そろそろ30歳間近だったと思われますが、十代といってもOKでしょうね(カマトト?)。あるいは、ルークトゥンと一口に言って …

続きを読む>

TUKTAN CHOLLADA / LOOG THUNG GUITAR WARN

タカテーン新譜(こんなお顔でしたっけ?)! タイ・フェスで来日してくれたので新作入荷(2017年のお話ですが)。 過去作品のアコースティック・カヴァー再演ベスト、ということで、 ターイ・オラタイの>こちらヒットに続いて、次なる大スターといえば、やっぱりこの人なんでしょうね、 グラミーを代表する人気ルークトゥン女声であることは言わずもがな、 ルークトゥン・ギタ …

続きを読む>

ORD FOUR S / TUM NARN LOOG THOONG VOL.6 

1. Salika rai rung สาริกาไร้รัง 2. Nor Por Phor kruan นปพ ครวญ 3. La nong pai Vietnam ลาน้องไปเวียดนาม 4. Sai klorn ru plao ใส่กลอนหรือเปล่า 5. Sarm pee tee rai nang สามปีที่ไร้นาง …

続きを読む>

EARN THE STAR / KWAM BUNG UERN TEE DEE TEE SOOD

ちょっとびっくり、 ドラマ仕立てのオフィシャル・クリップ初めの部分を観て、 ラッパーになってしまったかと思いましたよ。 が、大丈夫、ご安心下さい。基本は、やっぱり、 薄幸ルークトゥン・バラーディアー路線(お顔はマスマス派手ですが)! ソロ・アルバムは4・5年ぶりぐらいになるんでしょうか?

続きを読む>

TAI ORATHAI / FARK PROONG NEE WAI KUB AI

流石です。今年もCDがキチンと出ました。 (オムニバスのMP3やUSBが主流の中、 キチンと毎年ソロ・アルバムを出し続ける ルークトゥン女性歌手は、この人ぐらい?) 高水準なルークトゥン系フォーキー・バラードの世界、 変わらずキープしていますね。多くは、 変わりなく切々と失恋を歌い続ける薄幸ムード、 何なんでしょうねえ? この演歌にも通じる女性歌手のステレオ …

続きを読む>

go top