アルジェリア人でUSA在住のDJながらインド古典を本格的に追求するDJシェビー・サバー。新作はクリシュナ神信仰をテーマにカルナーティック(南インド古典)声楽やヒンドゥスターニ(北インド古典)器楽に電子音、ブレイクビーツを持ち込んだ特異なサウンドスケープ。カーシュ・カーレイ、ビル・ラズウェルのタブラ・ビート・サイエンス・チームが参加。
続きを読むアルジェリア人でUSA在住のDJながらインド古典を本格的に追求するDJシェビー・サバー。新作はクリシュナ神信仰をテーマにカルナーティック(南インド古典)声楽やヒンドゥスターニ(北インド古典)器楽に電子音、ブレイクビーツを持ち込んだ特異なサウンドスケープ。カーシュ・カーレイ、ビル・ラズウェルのタブラ・ビート・サイエンス・チームが参加。
続きを読むサンフランシスコのDJ、音楽家、アートクリエイターなどからなる大所帯エイジアン・アンダーグラウンド集団デビュー2004年作! UKのnashaやニティン・ソーニーを思わせるアートコアなドラムンベースにインド古典楽器がフィーチャーされたクラブトラックス!今聴いても、結構ツボをおさえていたと感心します。 ▼参考
続きを読むDJ歴40年を誇る在米アルジェリア人DJシェビー・サバーの初のDJミックスCD。ドン・チェリー、ナジマ、グナワ・インパルス、セクーバ・バンビーノなど、「DJミックス」という言葉から通常思い浮かべるクラブ仕様音楽とは全く異なる仕上がりです。音による「注目すべき人々との出会い」とでももうしましょうか。
続きを読む1991年1月、於けるカルカッタの“ラムクリシュナ・ミッション・オーディトリアム”でのライヴ録音。 デジタル録音ですが、録音およびマスタリング中に、イコライゼーション、圧縮、またはその他の人工的なサウンドの強調は一切使用されていないそうです。自然な、良い音質です。 Rāg Rāgeshrī (76:48) 1 Ālāp-Jor-Jhāla 29:21 2 S …
続きを読むインドで最も先鋭的なセンスをみせつける新世代クリエイター2人組(デリーのDJ/プロデューサー・デュオ)による、インド古典音楽伝統を踏襲しながらロックからトランスまで幅広い要素を摂り入れた出世作〜ここからインドのクラブ・ミュージックが変わりました。大ヒット・ボリウッド映画『モンスーン・ウェディング』にも参加、プレイバック・ソングの形も変えようという勢いです!
続きを読むインドの雑誌INDIA TIMESにて「05年インドを代表する50組」に選ばれ、サントラ盤「LET’S ENJOY」も好評なデリーのDJ/プロデューサー・デュオ05年ワールドワイド向け新作です。スルタン・カーンやアヌーシュカ・シャンカール、アビダ・パルヴィーンらインド古典のVIP音楽家をフィーチャーしたクールなエレクトロニック・ドラムンベース&ブ …
続きを読むタブラ・ビート・サイエンス、カーシュ・カーレイ、アヌーシュカ・シャンカールらエイジアン・マッシヴ系のアーティストらと斬新なハイブリッド・サウンドを世に送り出してきた売れっ子二人組、ミディヴァル・パンディッツ待望のサード・アルバムが登場!インド古典音楽+エレクトロニック音楽という今までのサウンドを踏襲しながらも、さらに先鋭化されたエレクトロニック・ポップの領域 …
続きを読むザキール・フセインとビル・ラズウェル率いる最強のジャム・バンド、TBSのDVDです!メンバーは二人に加えカーシュ・カーレイとスルタン・カーン、ゲストにGIGIとDJ DISK、MIDIVAL PUNDITZ、FABIAN ALSULTANY。音源は好評のライヴCDとは異なる昨年夏のフィルモア・フェスからです。しかも2枚組DVDで5.1chDTS仕様。マルチア …
続きを読む一回限りのプロジェクトだと思われていたタブラビートサイエンスがビル・ラズウェル、ザキール・フセイン、カーシュ・カーレイ、スルタン・カーンによってグループとしても活動開始。ゲストにDJ DISK、GIGI、MIDIval PunditZを迎えたグループ初ステージを2枚組で収録。私(海上)は7月にベイルートで実際に観て来たのですが、タブラとサーランギ、タブラとス …
続きを読む2000年作です。タブラ・ビートを前面に、新たなダンス・グルーヴの創出をうながした、その功罪はいかに…、ビル・ラズエルを仕掛人に、ザキール・フセイン、スルタン・カーン、タルヴィン・シン、カーシュ・カーレイと、新旧汎インド主義者達の集い!
続きを読む多くのボリウッド音楽のリミックスを手掛け、飛ぶ鳥を落とす勢いだったミディヴァル・パンディッツ。USではダウンロードオンリーだったリミックス盤がインドではCDフォーマットでリリースされています。「ミディヴァル・タイムス」収録曲をカーシュ・カーレイや盤ディッシュ・プロジェクト、そしてデリーのDJ達がリミックス。インドだけにサイケデリックトランス色が強いのですが、 …
続きを読む意外なことに結婚式のBGMにはボリウッドが最適?ボリウッドの陽気な曲の多くは映画の中の結婚式シーンのために作られているからです。というわけでこの三枚組CD。二枚はシャールク・カーン主演の数々の映画から名曲とキメ台詞を収めたコンピ盤。そして残り一枚はソフトなイージーリスニングスタイルにカヴァーしたインスト集。チープなキーボードやピアノを使ったボリのインストもな …
続きを読むシークアニキ版のトレイシー・チャップマン!?バックパッカー・モデルのアコギを片手にしたフォーキーなシンガー・ソングライター、ラビ。ボンベイの高速道路や中央駅、ラージャスターンの砂漠、アジメールのスーフィー廟、チェンナイのヒンドゥ寺院やタージマハルなどインド全土でロケし、「オレはどこから来た誰なんだ」と自分のデラシネ性を歌い上げる秀逸なクリップで06年当時、「 …
続きを読むリメンバー・シャクティのヴォーカリストとして、ボリウッドの人気音楽監督チーム、シャンカル・エへサーン・ロイとして、大活躍のシャンカル・マハーデーヴァン。彼の幻のソロアルバム1998年作がジャケを変更して久々に再入荷しました。インドを代表する作詞家ジャベード・アクタルが全面参加。一曲目のタイトル曲は息継ぎ無しで一曲まるごと歌い続ける驚異の歌唱(神、もしくはヤン …
続きを読む