新入荷、再入荷、在庫品のリストです。このページには全ジャンルのCD(中古盤含む)を中心に、LP, BOOK, 他が情報掲載順に並んでいます。なお、品切れのアイテムもそのままHP上に残していますが、こんな盤もあったんだと、参考にしていただけたら幸いです。

ADEWARE AYUBA AND HIS BONSUE FUJI ORGANIZATION / FUJI TIME

こちらもUS プレス!NYの AGOGO records 制作のオルターPOP配給盤〜日本語解説付(by 各務美紀さん!)、先年ストックから発見したお蔵出しCD!後年、ナイジェリア盤もリリースされていましたが>★流石にトータルな音質は、こちらオリジナル盤の方がイイに決まっています(ナイジャ・プレスはやたら音圧高い、ので、迫力はあるんですが…)。

続きを読む>

SIR SHINA PETERS / ACE AFRO JUJU SERIES 1

SONY ナイジェリアというのが、もう珍しいんですが… プラケース仕様のナイジェリア盤というのも珍しいですね! 粗悪な紙ジャケ盤(それはそれで可愛い?)に駆逐され、 今では、ほぼ見かけませんが…音質も上々です。 https://www.youtube.com/watch?v=TdoY61-yguA

続きを読む>

SETA TOURE / AFRICA

オリジンはマリ、セネガルで生まれ、国籍はモーリタニア、 マリ〜セネガルにまたがり住まうソニンケ人の言葉で歌い、 トゥーレ・クンダのアルバム2作(1990/1991)に参加、 2枚のソロ・アルバムを残した後、長らく闘病生活を送り、 2021年にパリで亡くなった男性歌手の1作目(1995)。 1 Wonni 4:44 2 Come 3:51 3 Yakharek …

続きを読む>

TAREK ABDALLAH & ADEL SHAMS EL DIN / OUSOUL

エジプトの古典組曲ワスラをウードとリクの演奏で聴かせる意欲作! 現在アラブ各国でウード演奏を指導している演奏家/作曲家のタレク・アブダラーと、アラブ古典音楽のリズムをマスターしている稀有なリク(フレーム・ドラム)奏者アデル・シャムズ・エル・ディンによるユニット。共にエジプト・アレクサンドリアの出身で、2015年には1世紀以上前に同国で演奏されていた組曲形式の …

続きを読む>

ANN O’ARO / BLEU

アーティスティックな作風に進化したレユニオンの女性SSW! 1990年生まれのアン・オアロはインド洋に浮かぶフランス領の島レユニオン出身の音楽家。レユニオンの口承詩のジャンルとして知られるフォンケルやマロヤを中心に演奏することで知られていて、フォンケル/マロヤのアーティストのダニエル・ワロのマネージメントを務めるPhilippe Conrathに見出され、2 …

続きを読む>

PAMELA BADJOGO / YI​Ê​H

ガボン出身パリ在の自作自演歌手、 パメラ・バジョゴの3作目、再入荷しました! >前22年作に続いてガーナ出身のマルチ器楽奏者、クワメ・イェボアを軸に、鍵盤奏者のアーロン・オティニョン、ガボン人ラッパー、MCエッソン、南ア女声のケリー・クマロほか、ハイライフのヴェテラン、パット・トーマスも1曲で歌うなど多彩な面々が参加していますね。サウンド面では従来の手作り伴 …

続きを読む>

go top