新入荷、再入荷、在庫品のリストです。このページには全ジャンルのCD(中古盤含む)を中心に、New LP, BOOK, DVD 等が情報掲載順に並んでいます。

MORAES MORAIRA

★モライス・モレーラ ORIGINALLY RELEASED IN 1975 ON LP BY SOM LIVRE 1 Desabafo E Desafio 2 Guitarra Baiana 3 Sempre Cantando 4 Chinelo Do Meu Avô 5 Chuva No Brejo 6 Nesse Mar, Nessa Ilha 7 D …

続きを読む>

OS NOVOS BAIANOS ‎/ NOVOS BAIANOS

★ノーヴォス・バイアーノス 紙ジャケ初回限定で、国内リリース!トロピカリズモの流れを汲みながら、70年代を代表する充実バイーア・プレMPB=ロック&ソウル&サンバを実らせたノヴォス・バイアーノアス1974年作、復刻です。~このグループのひとつの頂点を示した4作目で、中心メンバー 、モライス・モレイラ参加の最後ともなった作品です。「歌えタンボリン」「アルンチの …

続きを読む>

NOVOS BAIANOS / VAMOS PRO MUNDO

★ノーヴォス・バイアーノス /ヴァモス・プロモンド 国内ボンバ/紙ジャケ&リマスター・シリーズ!モラエス・モレイラ脱退の後にリリースされた1974年作/ノヴォス5作目のアルバム。昨年、遅咲きソロ・デビュー・アルバムで話題になったダジのグルーヴィーなベース&ペペウのスペイシーな超絶ギター&キュートなベイビーのヴォーカルと~この時期のノヴォス・バイアーノスのエッ …

続きを読む>

NOVOS BAIANOS / F.C.

★ノーヴォス・バイアーノス / F.C. 朗報です!紙ジャケ初回限定で、国内リリース!トロピカリズモの流れを汲みながら、70年代を代表する充実バイーア・プレMPB=ロック&ソウル&サンバを実らせたノヴォス・バイアーノアス1973年作、復刻です。 ~セカンド『アカボウ・ショラーレ』で確立した彼らの音楽がさらに成熟を遂げています。オリジナルLPを再現した写真満載 …

続きを読む>

NOVOS BAIANOS / ACABOU CHORARE

★ノーヴォス・バイアーノス / アカボウ・ショラーレ お待たせしました!待望のリマスター、紙ジャケ&新ライナー・ノーツによる新装発売/国内リリースです!世代を問わず人気を集める、ブラジル音楽を語る上では外せない個性溢れる存在、オス・ノーヴォス・バイアーノス~彼らの作品のなかでも最も評価が高く、いつまでも色あせない不朽の名作/1972年作が生まれ変わりました! …

続きを読む>

RABBITS & CARROTS ‎/ SOUL LATINO

メキシコのバンド、兎&人参による唯一のアルバム、諸々のカヴァー曲で 00年後半メキシコのラテン・ソウル魂をレトロに顕現させた忘れがたいレアー・グルーヴ・アルバムでした。 1 Pais Tropical (Jorge Ben) 2 Hip City (Dewalt, Jollis) 3 Romeo Y Julieta (Rota) 4 Funky Chicke …

続きを読む>

MAHOTELLA QUEENS / BAZOBUYA

キュートでかわいい!南アフリカを代表する女性コーラス・グループが、若手アーティストを起用して創り上げたとびきりポップ新境地。1980年代末、ワールド・ミュージック・ブームに乗って、日本のファッション・ビルのCMキャラクターに起用され、可愛くキュートなダンスとコーラスで、お茶の間の人気者になったマホテラ・クイーンズ。彼女たちは、弾みまくるリズムが強烈な、南アフ …

続きを読む>

TAKFARINAS / YAL

1980年代後半からアルジェリアはもとより、フランスのカビリア/ベルベル人コミュニティーでも活躍してきた大人気歌手、タクファリーナスの明るくダンサブルなアルジェリア産シャアビ/カビールソングに、特製のダブルネック・マンドーラを弾きまくり、とぼけた声でネチっとしたコブシを回しまくります。アラビック・オーケストラを使った曲から四つ打ちハウス、ヒップホップとなんで …

続きを読む>

DANI GURGEL E NOVOS COMPOESITORES / AGORA

ポスト・ジャズの手法でサンバ&ボサノーヴァを奏でる感じでしょうか?気鋭ダニ・グルジェル率いるサンパウロの新世代ユニット!ソングライティングと女性ヴォーカルが光ります!瑞々しい歌心を大切にしたアレンジでいて斬新!~なお、お買い上げいただいたCDの中に書いてあるコードナンバー・キーを用いてライヴ映像のダウンロードや、このプロジェクトへの参加もできるそうです!? …

続きを読む>

THE G-9 GROUP / BRAZIL NOW !

Originally released in 1968 on LP by CBS, Brasilクラブ系マニアによりボサ・コーラス・グループ~最後の秘宝!?とされつつも、版権問題の関係等で再発は無いとされて来た~ザG9グループが、とうとう複刻されてしまいました!ドン・サルヴァドールのピアノ、ネコのギター、ウィルソン・ダス・ネヴィスのドラム….&メ …

続きを読む>

JANE DUBOC E ARISMAR DO ESPIRITO SANTO / UMA PORCAO DE MARIAS

既にヴェテランのはずですが、お若いジャケ写ですねえ、女性歌手ジャーニ・ドゥボックの新作~パートナーな奇才ギタリスト(兼ベーシスト/アレンジャー)のアリスマール・ド・エスピリト・サント~アリスマールの変幻自在なアレンジに乗せて、ジャーニが本領発揮!ハズレの無い実力派シンガーとして玄人受けのする人ですが、この作は近年での作では一押しできます。充実していますね。 …

続きを読む>

JOAN FRANCES TISNER / TRANSPORTS TISNER S.A.

ベアルネ地方のアヴァンなオクシタン・アーチスト、ジョアン・フランセス・ティスネの新作は『トランスポール・ティスネ』という架空の運送会社による、時空間移動(別の言葉で言えば「トリップ」)をテーマにしたイマジナリー・フォークダンス曲集!題名がクイックシルヴァー・メッセンジャー・サービスやジェファーソン・エアプレインのような60 年代サイケデリックの匂いがするので …

続きを読む>

KRAJA / BRUSAND HAV

北欧の国スウェーデンでいま注目されているア・カペラ・グループがこちらのクラヤ。現在全員20代の女性4人によるハーモニーは、本国だけでなく近隣のヨーロッパ各国で高い評価を受けているそうです。リサとエヴァのレスタンデル姉妹を中心にフリーダ、リンネアの二人を加えて2002年に結成。スウェーデン / ダーラナ地方の山間部に伝わるという伝統的な歌唱 “キュ …

続きを読む>

go top