ベルリンへ渡ったロシアの若者2人、ウクライナ出身のミュージシャン/DJ、ウラジーミル・カミネル&ユーリ・グズルフィー。彼らがベルリンに移住し、同地で知り合った仲間と立ち上げたパーティが「ルッセンディスコ(ロシアン・ディスコ)」〜そこでバカ受けのジプシー・パンク、クレツマー・スカ、バラライカ・ロックンロール等をアレンジしたロシアのディスコ音楽をコンパイルした記 …
続きを読むベルリンへ渡ったロシアの若者2人、ウクライナ出身のミュージシャン/DJ、ウラジーミル・カミネル&ユーリ・グズルフィー。彼らがベルリンに移住し、同地で知り合った仲間と立ち上げたパーティが「ルッセンディスコ(ロシアン・ディスコ)」〜そこでバカ受けのジプシー・パンク、クレツマー・スカ、バラライカ・ロックンロール等をアレンジしたロシアのディスコ音楽をコンパイルした記 …
続きを読むスペインのアンダルシーア地方は8世紀から15世紀までアラブ/イスラーム支配が続いたことはご周知のとおり。その時代に生まれ、15世紀以後は北アフリカのアルジェリアやチュニジアやモロッコなどに根を張り、さらに近年はパリのアラブ移民たちの音楽として逞しく生き続けるのがアラブ・アンダルース音楽。本2CDはそんなアラブ・アンダルース音楽における20世紀に残された音源= …
続きを読むザンビアの80年代ポップがつまったコンピレーションです。ヒュー・トレイシーのフィールド録音複刻を推し進めていたオランダSWPレーベルからのリリース!ギター・バンド中心ですが、~そのロケーションからも想像できるように、ジンバブウェのチムレンガ系ポップや南アのズールー系ポップとの類似もあります。が、どこかよりメロウ、そして定形にはまらない自由なムードもたたえてい …
続きを読むドリス・モンテイロというと、LP時代のアルバムのほとんどは復刻されて親しまれてきたわけですが、これはそれ以前のSP時代の音源を集めた貴重音源集!1951年のトダメリカにおける処女録音から、50年代中頃のコンチネンタル録音まで、若き日の録音を集大成してた2枚組CDです。その頃、時代はサンバ・カンソーンの全盛期~ボサ・ノーヴァはまだ誕生していません。そんな時代に …
続きを読むシリーズ2作目~ザンビア・ポップ・ミュージックの黎明に遡り、1960~70年代に彼の国で活躍した3グループを紹介複刻しています。まずは60年代のビック・ゴールド・シックスなるグループ~ジャケットのタキシード姿の6人なんですが、これがイイ!ガーナのギター・バンド・ハイライフ、もしくは初期ザイーレアン・ルンバを、ジンバブゥエ風に細分化したようなギター・サウンド? …
続きを読む日本でも愛好家が年々増加しているブラジルの格闘ダンス〈カポエイラ〉。現在ではバイーアの風物詩として認知され、世界中で親しまれています。本作で演奏しているのは、サンパウロの港町サントスにある〈アソシアソーン・カポエイラ・センザーラ・ジ・サントス〉というカポエイラ協会で訓練をし、海外で指導をするほどになった実力者たちと、マスターと言われるその創設者。ベリンバウを …
続きを読む1987年の人気盤CD化です。 当時、世界デビュー後、余裕&リラックス、 普段着のアデと評された充実作ですね! 1987 King Sunny Ade The Return of the Juju King (CD; Mercury (US) 832 522-2) Sunny Loni Ariya / Sweet Banana / Olomoge Ma Jo …
続きを読む1982年作!UKアイランドからのアデ世界進出の年のドメスティック・プロダクション・アルバム!悪いわけがないですよね。同年のUK盤”JUJU MUSIC” と較べて、どう違うかというと、ユルイ!ユルくて滋味がある!ドゥンドゥン群とベースが醸し出す底知れないユルイ GROOVE がムワ~ッとした真夏の大気だとしたら、アデのヴォーカル&メ …
続きを読む1966-1971年というオベイ最初期のシングル音源複刻集!ナイジェリアンJUJUミュージックの源流が見えるような曲の並びです!冒頭曲「オブラディ・オブラダ」カヴァーなんだかパクリなんだか…、それともビートルズがパクッたのか?って、それはない?って、もともと“オブラディ・オブラダ” という言葉は、ポール・マッカトニーの知り合いの、UK在ナイジェリ …
続きを読む1972年頃の録音じゃないかと思われます。ハイライフ風味香る ADE & GREEN SPOT BAND 時代の一枚〜が、ギターは既に成熟というか、後年にもあまり聞かれない鋭角的な奔放さ!パーカッシヴなベースラインの中空を縦横に飛びまわります。コレ、歌いながら引いているとしたら(たぶんそーですね)瞠目すべきテクニシャンですねえ! Sunny Ade …
続きを読む80年代後半、オベイ流儀のジュジュ完成期 / 1987年の名作です!中期の躍動感を伝えた>EDA TO MOSE OKUNKUN とともに、オベイの数ある作品中、代表作と言っていいと思います。流麗かつファンキー!ジュジュでしか味わえないジワジワ感、クールな表現を重ねて熱く煮えたぎって行くようなグルーヴを存分に味合わせてくれる名作です!
続きを読むこちらはLP時代に日本で見かけなかった1973年現地リリースのLP複刻CD~ヨルバ・ハイライフ的な感触から脱却した新たなジュジュの胎動が感じられます。カッコイイ!近年複刻のオベイCD中でも、新鮮味のある、聴き応充分の一枚ですね!ワイルドです! 1973 Chief Commander Ebenezer Obey & His Inter-Reforme …
続きを読む当店ベストセラーCDです!1980年代に入ってサニー・アデに頭一つ先に行かれてしまった観もありますが、70年代後半もオベイは凄かった。ことに最高傑作とされることもあるこの77年作、幾何学的?とも言えそうな複数エレキギターの交わりにクールなヴォイス&コーラス、そして低音ドゥンドゥン多用、シェケレや得体の知れない金属打楽器群が一体となってポリリズミックこの上ない …
続きを読むいっときに2枚リリースされたサニー・アデの11年作アルバムの片割れですが、趣きは全然違います。とにかくスローで実にタメのある70年代テイスト・トラック!?クラヴィネット&スティール・ギターにユルユルの囁きコーラス&まろやかなドゥンドゥン・アンサンブルが相まって、これ以上ないゆったりジュジュ・グルーヴが超ぬるま湯感覚で延々と続く1曲目(16分以上)。そして2曲 …
続きを読む1998年録音〜これはナイスですね!音質もOKです。 当時、USアトランティック系 MESA レーベルで既にCD化されている音源です(現在廃盤ですけど)。 1998 King Sunny Ade ODU (CD (US); Mesa/Atlantic # 92796-2) Jigi Jigi Isapa/ Easy Motion Tourist / Alaj …
続きを読む