新入荷、再入荷、在庫品のリストです。このページには全ジャンルのCD(中古盤含む)を中心に、LP, BOOK, 他が情報掲載順に並んでいます。なお、品切れのアイテムもそのままHP上に残していますが、こんな盤もあったんだと、参考にしていただけたら幸いです。

内里美香 / あきらめないで

南大東島の夢見るタマゴがあきらめないでと祈りを込めて歌う 平和へのメッセージ。 【収録曲】 1.あきらめないで 2.赤田首里殿内 3.わらべうたメドレー(てぃんさぐぬ花・べーべーぬ草・ジンジン・堂小屋敷ぬ爺前・てぃんさぐぬ花) 4.あきらめないで(インストゥルメンタル) 5.赤田首里殿内(インストゥルメンタル)

続きを読む>

CEM KARACA / APASLAR, KARDASLAR, MOGOLLAR, FERDY KLEINE’a tesekkurleriyle

アナドルロック四天王ジェム・カラジャの74年発売2ndアルバムまでスペインPHARAWAY SOUNDSからリマスター再発です! アパシャラールやカルダシュラル、モーラルなど、バック・バンドを従え、ボブ・ディランばりのフォーク・ロックや、怪しげなムードのサイケ歌謡、プログレ、ブルース、トルコ独自のトラッドや民俗音楽を混ぜ合わせた、何ともスパイシーで土着的なエ …

続きを読む>

FIKRET KIZILOK / ANADOLU’YUN

スペインの中東復刻専門レーベルPHARAWAY SOUNDSのアナドル堀りはここまでキタ! トルコのニック・ドレイクことアナドル・アシッドフォーカー、フィクレト・クズロクの1971年から1975年までに発表されたシングルを集めたベスト編集盤、もちろんリマスターされています。同時代のブリティッシュロックやソウルジャズに影響を受けたサウンドプロダクションに、サズ …

続きを読む>

V.A. / SHIK SHAK SHOK, PSYCHEDELIC MUSIC FOR BELLY DANCE

中東ブレイクビーツ発掘もこんな所まで来ました! 1972年から1985年までにレバノンで制作されたベリーダンス音楽のうち、今の耳で聞いてサイケデリックに聞こえるものばかりをコンパイルしたコンピ・アナログ盤1000枚限定です。収録されているのはエリアス・ラフバニの「Hey Dabke!」、レバノンのエレキ若大将でキャンプデーヴィッドでイスラエル人音楽家と共演し …

続きを読む>

JALAL EL HAMDAOUI / REGGDIATES VOL.4

当店的には、今(06年当時)、世界で一番アッパー&ファンキーかつクールな男、と言っても過言ではあるまい的なモロッコのニュー・スタイル/ダンス・ミュージック“レッガーダ”のトップ・スター男性歌手ジャラル2007年リリースCDです!…音楽のかたち、その骨格はやっぱりベルベル系でしょうね、リミティのルーツ・ライを、よりモダーンにヘヴィーにしたような感覚 …

続きを読む>

王菀之 IVANA WONG / 晴歌集 SUNNY SONG COLLECTION (K2HD-CD)

>こちらで紹介されていました。無断リンク毎度すみません!〜bunboni さんご紹介の3曲クリップ収録DVDセットは品切れ、みたいですねえ、当店にはP32フォトBOOK付ハードカヴァーパッケージの音がイイらしい(?) KHD-CD で入荷です。 1979年生まれなので、もう女の子というわけではありませんが、そのルックスは香港のフツーの女子という感じのイヴァナ …

続きを読む>

V.A. / BOMBEY THE UNDERGROUND VOL.1 The Best Of The What Next

なかなか情報の入ってこなかったインド・デリーとボンベイのアンダーグラウンドなロックシーンを一望できるコンピ盤がそれぞれvol.1 ということでリリースされていました(その後vol.2 がリリースされたかどうかは不明)。サラームも知らない各10組!?〜 基本的には80-90-00年代 US ロックを下敷きにしたインディー・ギター・サウンドに、シタールなどの民俗 …

続きを読む>

LOBI TRAORE / BAMAKO NIGHTS, Live at Bar Bozo 1995

☆ロビ・トラオレ『バマコの夜』 毎度無断リンクすみません! >こちらで教えてもらいました。 >こちらで早くも紹介されています! いや~、嬉しいですねえ!故ロビ・トラオレの未発表音源CDがリリース! 1962年マリ/ニジェール川流域のセグーの生まれ、父も祖父も音楽家だったということで、いわゆるバンバラ系のヴェテラン / マリアン“ロッキン”ブルース・ギリスト& …

続きを読む>

WENDO KOLOSOY / AMBA

    ”ギターを持った渡り鳥”こと、旧ザイール~現コンゴのアフリカン・ルンバ大ヴェテラン男性歌手=ウェンドの新作です!ほぼブエナビスタなみ?の高齢にも関わらず、かくしゃくとして、まろやか、背筋の伸びたリラックス~オールド・リンガラ・スタイル、たっぷり楽しませてくれます。ギター&拍子木、ほどよくパーカッシヴなバックもイイし、コーラスのひな …

続きを読む>

YUNA / NOCTUNAL

マレイシア新進女性SSW〜14歳から作曲を開始し19歳で音楽シーンに登場。当時はまだクアラルンプールの大学で法律を学ぶ学生だった彼女は、ネット上で自ら売り込みをかけ人気を集めたという話しは有名。 ファイストやカーディガンズが好きという彼女だけに、スウェーディッシュでフォーキーなノリのサウンドが要?こちら2013年秋の米国デビュー(verve recordin …

続きを読む>

go top