一瞬一見、心霊写真かと見紛うジャケットぶりですが、まったくそーゆーことじゃありません。逆に温もりのある音感に満ちたショーロ系3管フィーチュアーのインスト・セクステット新作です。ジャズの要素も感じさせながらも、ブラジルならではのリズム&メロディーを前面に押し出した生アンサンブルを大切にした作り。 *Jeferson Souza – flauta * …
続きを読む一瞬一見、心霊写真かと見紛うジャケットぶりですが、まったくそーゆーことじゃありません。逆に温もりのある音感に満ちたショーロ系3管フィーチュアーのインスト・セクステット新作です。ジャズの要素も感じさせながらも、ブラジルならではのリズム&メロディーを前面に押し出した生アンサンブルを大切にした作り。 *Jeferson Souza – flauta * …
続きを読むマルチーニョ・ダ・ヴィラ2014年の新作は、1980年作「SAMBA ENREDO」のリメイク・アルバム!マルチナリア、マリア・フレイタスはじめ、アルシオーネ、ベッチ・カルヴァーリョもゲストで参加しています。 Feat. filhos Mart’nália, Analimar, Martinho Filho, Maíra Freitas, Jul …
続きを読む南西フランスはアルビ出身のジャズ・ヴォーカリスト、ドゥ・モンテベロのデビュー・アルバム。全曲ポルトガル語で唄われ、ブラジリアン・テイストが色濃く出た本作。ブラジル北東部のダンス音楽“バイオーン”の創始者、ルイス・ゴンザーガの“Juazeiro”のカヴァーは秀逸。サイドメンには、ギタリスト/アレンジャーのセルジオ・ファリアス (Edu Lobo, Domini …
続きを読むもちろん、 WORLD CUP 2014 関連 CD です。 サンバ&ファンキほか! 01. Beijinho no ombro – Valesca Popozuda 02. Vai no cavalinho – Gasparzinho 03. Lepo lepo – Psirico 04. Ai se eu te pego – Michel Teló 05 …
続きを読む“ウアスカ/サンバ・ジ・プレート” 2002年にサンパウロで結成されたブラジルのロックバンド〈ウアスカ〉は、なんとボサ・ノーヴァを中心としたブラジル音楽に、ゴリゴリのヘヴィーメタルを融合させるという、まるで水と油のような相反する2つのジャンルを融合させた斬新なサウンドがその大きな特徴だ。2012年に発表された本作には、ブラジル音楽ファンにはお馴染みのエウミー …
続きを読む来年生誕100周年を迎えるバイーアの生んだ最高の音楽家ドリヴァール・カイーミ(没2008年)。その前祝いとして、彼の3人の子供たち(ナナ、ドリ、ダニーロ)が集まり録音したのがこの作品です。もちろん彼らの父が残した名曲をカヴァーした内容で、それぞれソロ、デュオ、トリオという様々な組み合わせで今は亡き偉大な父の功績を讃えています。 Pot-Pourri 1.1 …
続きを読む力量の際立った3人のセッション ピアノのセーザル・カマルゴ・マリアーノがソン・トレスに、ドラムのアイアートとベースのクレイバーがサンブラザ・トリオへとそれぞれ分裂した後、再度集合して作り上げた1965年の名盤。力量の際立った3人のセッションだけに、それぞれの聴き所も満載。当然トリオのコンビネーションも抜群で、すべてのジャズ・ファンにオススメしたいアルバムです …
続きを読む1 Luz Do Repente 2 Menina, Você Bebeu 3 Sorriso Aberto 4 Feirinha Da Pavuna (Confusão de Legumes) 5 Bagaço Da Laranja -Feat. Zeca Pagodinho 6 No Mesmo Manto 7 Pagode No Serrado 8 S …
続きを読むOriginally released in 1975 on LP by Copacabana 1 Tango Para Tereza 2 Pequeno Concerto Para Um Grande Amor 3 A Qualquer Jura 4 Velho Palhaço 5 Pra Que Ficar 6 Ciúme (Jalousie) 7 …
続きを読む深みのあるキーボードと軽い生ギターのカッティング、柔らかなホーンズを要としたジャヴァンらしい音楽作法が、その、相変わらず瑞々しいヴォイスを囲み込んで、時流を超えた歌心を伝えています。好きな人には、たまらないリラクゼーションなんでしょうねえ、この音。
続きを読むトゥリッパ・ルイズあたりに曲を提供していたそうです。サンパウロのSSWアンドレイ・フルランの2014年作〜プロデュースはグスタヴォ・ルイス、ということで、アコーストックかつ適度にエレクトロ、アヴァンなPOPマナーが楽しめるY-BRASIL らしい作品です。
続きを読むカシン(ギター) とアルベルト・コンチネンチーノ(ベース) がプロデュース、演奏メンバーもドメニコ・ランセロッチ(パンデイロ)、ドナチーニョ(キーボード)、ステファン・サン・ジュアン (ドラムス) 、マーロン・セッチ(トロンボーン)、ギリェルミ・モンテイロ(ギター) 、加えて弦楽アレンジはアルトゥール・ヴェロカイが担当!なかなかスゴイ面子がフォローするリオの …
続きを読む★クァルテート・エン・シー / ケレーラス・ド・ブラジル Original released in 1978 on LP by Philips, Brasil 1 Querelas Do Brazil 3:14 2 Angélica 3:21 3 Maresia 2:49 4 Love, Love, Love 2:23 5 Estrela Guia 2:22 …
続きを読む