>こちらで紹介されていたアルバムですね!やっと入荷してきましたよ(無断リンク陳謝&感謝)! 1 Hora Di Bai 2 Ronca Baxon 3 Dia Não 4 Ca Ta Da 5 Que Kbo Cre 6 Snacki Pa Guloso 7 Fladu Fla 8 Labrada 9 Ka Du Fontam 10 Dxman Fica N …
続きを読む>こちらで紹介されていたアルバムですね!やっと入荷してきましたよ(無断リンク陳謝&感謝)! 1 Hora Di Bai 2 Ronca Baxon 3 Dia Não 4 Ca Ta Da 5 Que Kbo Cre 6 Snacki Pa Guloso 7 Fladu Fla 8 Labrada 9 Ka Du Fontam 10 Dxman Fica N …
続きを読む1 I Am The Man 2 Nomvula (After The Rain) 3 Manyana 4 Vanish 5 Zithande 6 I’d Like 7 Doo Bee Doo 8 Things Have Changed 9 Buttercup 10 Human Angels 11 Father Please 12 Mowbray …
続きを読むたまりません!というのは、こういうことですね、もう、ほかに、何にも言うことがありません。アンゴラのキゾンバ以降の歌謡表現の、現時点での一つの到達点という気もしています。 あるいは、端的に、ズーク以来の(非欧米&非アジア世界の)今様打ち込み歌謡音楽スタイルの一つの到達点、とでも言いたくなりますが…、ま、大雑把なことを言って、申し訳ありません。なぜ? …
続きを読む社会主義国ギネアを代表するナショナル・バンドの一つとして、大統領セクー・クヤテから活動を要請され、サックス奏者にしてコンポーザー兼アレンジャーのメトゥーラ・トラオレがリーダーとして率いたホロヤ・バンド1970年代の録音集となります。おそらく70年代前半に残された、そう多くはない録音から、複数金管&打楽器群によるポリリズミックで濃密なサウンドが、綺羅びやかなギ …
続きを読むもう、なんか、ハイパー・ジュジュみたいな感じになって来ましたね…やっぱり、フェミソラの影響力、あるかも知れません?ていうか、ドスの効いたハイパージュジュというか…。 咆哮型フジ最右翼、オスパのライヴァル、パスマですよ! -M.M.M -ISE MI -ADUA -BIRTHDAY -CORONA VIRUS
続きを読む只今、一時帰国中のナイジェリア・サプライヤー氏の自宅に、数枚だけ残っていたというティリ・レザー、またまた見つかった、ということで、持って来てもらいましたよ。>こちらや>こちらで、紹介されているフジの新星ですね(無断リンク陳謝&感謝)!当年取って30歳だそう、期待の第2のパスマ、2年前のアルバムです。 う〜ん、まだまだガキだなと、その童顔を見て試聴する気にもな …
続きを読む…ジュジュみたいになって来ましたね、その2。 これをハイパー・ジュジュみたいに楽しめるか、 楽しめないか?そこが別れ道? 1 MO DUPE 2 SSAS -AKANNI GBORIN TUNTUN DE 3 MO DOJO KO E OBA OLORUN MI 4 WORO STYLE ( ALHAJI AYINDE …
続きを読むなんか、よくよく聴くと名作かも?って、飽くまでも、かも?ですが、フェミソラみたいなスピーディーな前傾ポリリズム! -IGWE MOTUNTIDE-WONMO REMI-INSIDE LIFE-M.C. MUSILIU-BEDROOM SERVICE-EGVOTI FUN BABA YEN
続きを読むOriginally released in 1980 on LP by Polydor, Lagos ( “Agbalu Aka N’fazo Ani” ) Chief Stephen Osita Osadebe & his Nigerian Sound Makers International [A] Agba …
続きを読むOriginally released in 1982 on LP by Polydor, Lagos Chief Stephen Osita Osadebe & his Nigeria Sound Makers InternationalIgakam Ogonogo [A] Igakam Ogonogo[B] Ezi Omume Di …
続きを読むOriginally released in 1982 on LP by Polydor, Lagos [A] Ogbahu Akwulugo (Ogbaru ?)[B] Star Social Club of Nigeria
続きを読むOriginally released in 1984 on LP by Afrodesia 1 Uwa Safe2 Ndi Ji Ego3 Uwa Safe, Pt. 24 Ndi Ji Ego, Pt. 2
続きを読む77年結成、イボ系ハイライフwith コンゴレーズ・テイストのダンス・バンド、G.カバカ・オパラ率いるカバカ・インターナショナル・バンド、90年代の録音でしょうか?タイトですねえ、 1 ONYE DUK DI KPAODI2 EWU NGA ONYE-EZE
続きを読む