EVE ORRAWAN / PLA DOOK AUI

1. Pla dook aui : ปลาดุกอุย 2. Jai long pai tee tar toom : ใจลงไปที่ตาตุ่ม 3. Took jai hai free : ถูกใจให้ฟรี 4. Jeb trong nee (aok karng sai) : เจ็บตรงนี้ (อกข้างซ้าย) 5. Geng mar …

続きを読む>

SIERRA MAESTRA / CRIOLLA CARABALI

★グルーポ・シエラ・マエストラ / クリオージャ・カラバリ 「シエラ・マエストラはキューバ大衆音楽ソンを演奏するセプテーㇳ・スタイルの伝統を完全に継承しつつ、それを現代的な感覚で表現している最も優れたグループである。このCDでは完全にリラックスした感じでの演奏がいい。ファースト・アルバムの強烈な印象が蘇った感じで聴いた。」by 高橋研二(日本語解説より) 1 …

続きを読む>

SAM KU WEST / HAWAIIAN HULA BLUES

★サム・ク・ウェスト/ハワイアン・フラ・ブルース 夭逝のハワイアン・スティール・ギタリストが残した名曲名演をコンパイル! サム・ク・ウェスト(1907-30)はソル・ホオピイやタウ・モエと共に《ハワイアン・スティール・ギターのゴールデン7》のひとりとして語られてきた偉大なギタリスト。ハワイのほか、アメリカ本土や日本を含むアジア各国、欧州でも演奏を行いその名声 …

続きを読む>

AJATE / DALA TONI

★アジャテ / ダラトニ アフロビートと江戸祭囃子を融合させた謎の音楽集団アジャテ 《アフロ囃子》を標榜する彼らの最新CDがライス・レコードからリリース! すでにフランスを中心とする欧州で高い評価を受けている《アフロ囃子バンド》アジャテ。日本でもコアな音楽ファンから熱い注目を浴びている彼らの新作CDを、この度ライス・レコードからリリースすることになりました。 …

続きを読む>

DUO EMILIA LAJUNEN & SUVI OSKALA / TOISJALKAINEN

知られざるフィンランドの伝統曲を発掘し、美しくクラシカルにアレンジ! フィンランド出身のフィドル/コントラバスハルパ(同国において約700年前から伝わる鍵盤の付いたバイオリン〈ニッケルハルパ〉の一種)奏者/ヴォーカリスト/民俗音楽研究家:エミリア・ラユネン(1979- )は、同国の伝統的なフィドル演奏を継承/刷新する存在として、目下注目を集める存在。そしてフ …

続きを読む>

OZAN KAPLANI, ABUZER KAPLAN / ALDANMA DUNYAYA

沼くん買付品〜感謝! 非シールドのデジパックCDですが新品です。 親子ハルク・アルバムかと思います。 顔が似ています。 微妙に名字の末尾が違うのですが… 何かしら意味があるのでしょう。 1 Aldanma Dünyaya 6:07 2 İçerlendim Bugün 4:42 3 Bırak İnsanca Yaşayayım 5:47 4 İ …

続きを読む>

FARID EL ATRACHE / THE EARLY YEARS

アラブ古典に西洋音楽の要素を導入、20世紀現代アラブ歌謡の嚆矢となあったのがモハメッド・アブドゥル=ワハーブならば、その後を受け、タンゴやマンボ、ワルツ等も取り入れ、アラブ歌謡のポピュラリティーを確立したのが、作曲家、そして歌い手としても名高いファリド・エル・アトラシュと、その妹で歌い手のアスマハーンでした。本盤はそんなファリド・エル・アトラシュ40年代初期 …

続きを読む>

go top