四川省のチベット人自治区に住まう甘孜藏族(チベット族)の女性歌手、降央卓瑪(ジャムナン・ドルン)09年作以来7年ぶりとなるチベット語歌謡アルバム、だそう…。 01. 打布深深 02. 阿克祥巴 03. 花开时节 04. 拉萨羌沙 05. 美若天仙 06. 心中的雪莲 07. 卓玛神庙 08. 慈母颂 09. 年轻女孩 10. 格桑拉
続きを読む四川省のチベット人自治区に住まう甘孜藏族(チベット族)の女性歌手、降央卓瑪(ジャムナン・ドルン)09年作以来7年ぶりとなるチベット語歌謡アルバム、だそう…。 01. 打布深深 02. 阿克祥巴 03. 花开时节 04. 拉萨羌沙 05. 美若天仙 06. 心中的雪莲 07. 卓玛神庙 08. 慈母颂 09. 年轻女孩 10. 格桑拉
続きを読む2006年作(ファースト・アルバム)ということですが、チベット人女性、ヤンジン・ラムの台湾盤です。スピリチャル系SSW~と、北米なんかでは呼ばれているようですが、そーゆー風にはあんまり呼びたくはないですね。といって、仏教系SSW?と呼んでいいものかどうか、それもちょっとなあ…、でも、経文やマントラにちなんだ歌も聞かせる人ということです。>こちらセカンドでは、 …
続きを読む欧州にて絶大な支持を獲得した前作『アメルリ』から3年。 西〜中央アジアの難民音楽家たちによる異文化の邂逅はさらに進歩した! イラク、シリア、アフガニスタン、パキスタン、チベットといった西〜中央アジアの国々から難民として逃れてきた伝統系の音楽家たちを中心に結成されたプロジェクトがレフュジーズ・フォー・レフュジーズ。2016年の前作『アメルリ』(ライス MZR- …
続きを読む『チベット~ギュト寺タントラの声』 Disc1 「秘密集会」ないし「秘密の単一」タントラ/文殊菩薩の忿怒の現れたるヤマーンタカの儀式における灌頂の抜粋/奉献の儀式、ラプネーの抜粋 Disc2 大黒天/黄金の献酒/吉祥の祈り 録音:1975年 *チベットは1000年にわたり大乗仏教の国。かつて「モンラム大法会の声明」(M&A盤)を発売した際、その人間と …
続きを読む★キング・ゴング / チベタン・ブッディズム・トリップ 仏アクフォン新譜です。民俗音楽フィールド・レコーディングで知られるドイツ人、ロラン・ジャノーの別名、キンク・ゴング名義のCD。2006~2013年にチベットと雲南で断続的に採取したマントラ詠唱や、ゴング&ベルの打音、チベット(ナチュラル)ホルン吹奏等をコラージュし編集再構築した長尺トラック …
続きを読む>★ 1 Dadul Nyenkyong (Subduing Enemies and Protecting Friends) 5:15 2 Gyentsenri (Praising the Ganden Potang and Its Wishfullfilling Gem) 5:55 3 Zompa Namsung (Three Auspicious Ome …
続きを読むフランス人民俗音楽研究者フランソワ・ジューファが 2010 年に挙行したチベットでのフィールドレコーディング集。タシルンポ 僧院での大タンカ祭、ガンデン僧院、セラ僧院での録音。16 頁ブックレット(仏英語)。(エクスポーター資料から) A : TASHLHUNPO MONASTERY, SHIGATSE 1. CHILDREN, BIRDS AND HORN …
続きを読むThe Gyuto Monks offer excerpts from their most important chants, selected by the monastic order’s chant master for their power and beauty. These multiphonic chants, passed down ove …
続きを読む数奇な運命からヨーロッパで自伝がベストセラーとなった亡命チベット人女性歌手が、新作アルバムを発表してくれました。ソナメはチベットに生まれたものの、自由を求めて16歳で亡命チベット政府があるインドに脱出、その後イギリスにわたり、その歌が評判となってからは欧州の数々イヴェントに出演し、キャリアを築いて来ました。2作目となる09年の本作ではシンプルで洗練されていな …
続きを読む>★ 1 Mani 2:02 2 Chaba Chuyi 0:59 3 Acho Soetop 6:31 4 Duk Sansang 4:40 5 Nenyi Samdup 3:42 6 Amaleho 4:56 7 Chang Ya-re 5:07 8 Pangye Metok 4:37 9 Gya Nagpo Ta 2:27 10 Rang Yu 4:0 …
続きを読む故oar編集長~中国買付CDです。バンド名の『アグドゥンバ』というのは、チベットの民話に出てくる主人公の名前です。チベット語で歌った新感覚ロックン ロールです。買い付けは今回の取材先であり4月に大地震のあった玉樹チベット族自治州で購入してきたもので、かなり貴重なCDです。
続きを読むoar編集長、故・野上郁哉くんが中国で買付けてくれたCDです。河北省出身で北京で活躍中のフォークシンガー。1997年から北京のバーで定期的にライヴを行い、2002年にこの1stアルバムを発売。中国の様々な人気バンドの前座などを行う中で次第に人気を獲得していき、現在までに新彊ウイグル自治区なども含む中国各地で演奏活動を行ってます。北京でも人気のフォークシンガー …
続きを読むチベットで生まれ、現在世界的な活躍を見せている女性シンガー・ソングライターが〈歌の女神〉という意味の名前を持つユンチェン・ラモだ。60年代にチベットで生まれるもその後亡命し、オーストラリア~ニューヨークと拠点を移し活動を行うようになり現在に至る。本作は彼女の精神的支柱でもあるダライ・ラマに捧げたという1995年発表の作品で、プロデューサーにはフランス人音楽家 …
続きを読む録音はチベット系音楽アーティストとしてはもちろん、携帯ラジオ風の瞑想アンビエント音響マシーン Buddha Machine 制作でもおなじみのチャン・ジェンによる~チベット音楽 / 歌謡 / インストゥルメンタル / 自然音 / 環境音フィールド・レコーディング集=地元の伝統楽器エルフーやサンジャン弾き語り~子供たちの歌、鳥の囀り、列車の通り過ぎる音、ブッデ …
続きを読む