MADJID HADJ BRAHIM / LYAME TBAYANE

special thanks to Omar Ouamria !! ライ・ファンの皆さん、長らくお待たせ致しました。久々にライの発祥地アルジ ェリア北西部オランの息吹を濃密に吹き込んだ正統派ライ・アルバムの登場です。 地道な活動で巷ではジワジワ来ているこの若手ライ歌手Madjid Hadj Brahim(Cheb Madjid)は、なんと!あのライのキング、 …

続きを読む>

FOUAZ LA CLASSE / ENTY BAGHIA WAHED

こちらもDさんのパリ・バルベス買い付け品。お待たせしました正統派アルジェリアン・ライの新譜です。シェブ・フーアズ(若フーアズ)改め、フーアズ・ラ・クラス(高級フーアズ)の2015年作品。R&Bやヒップホップ化する以前の80’sポップ・ライ・サウンドをバックに、フーアズは哀愁たっぷりの歌声、コブシ回し(もちろんロボ声処理はされてますが)で古 …

続きを読む>

HASNI / 20 ANS

1994年9月29日、26歳の若さで暗殺されたトップ人気ライ歌手シェブ・ハスニの20 周忌記念盤。4CDセット、リマスター済み50トラック。日本でも>こちらで有志による追悼イヴェントが毎年催されています。そのあまりにも早い死が惜しまれるライのスターでした…。 CD1 -1. GUALOU HASNI MET / 2. BAIDA MON AMOU …

続きを読む>

NABIL / RAI CELEBRATION

RAI&B以降のライはヒップホップ〜ダンスホール&ロボ声ばかりで聞く気がしない……というウルサ型の貴兄にお勧めしたいライの新作2種が仏MLPからリリースされました。たしかこの人、RAI&Bのコンピ盤にも参加していたはず。が、しかし、音を聴くと、おお! これは……あの頃のポップ・ライそのまま……1988年くらい、ハレドやマミがまだ、シェブ・ハレ …

続きを読む>

KIRISS / SARAHA

RAI&B以降のライはヒップホップ〜ダンスホール&ロボ声ばかりで聞く気がしない……というウルサ型の貴兄にお勧めしたいライの新作2種が仏MLPからリリースされました。まずこちらはライのモロッコ出身のポップ・ライ・シンガー、キリスのヨーロッパデビュー盤。昨年亡くなったイギリス人ギタリスト、ミッキー・フィン(Tレックスとは無関係)と、ハレドの片腕的なキーボ …

続きを読む>

ABDERRAHMAN DJALTI / MAAK

Dさんにパリで買付けていただきましたよ(感謝)! 1958 年アルジェ生れ55 歳。芸歴26 年のヴェテランのライ歌手です。アブデラフマン・ジャルティのベスト盤(+未発表曲”MAAK”) 19 トラック!ライならではのメリスマをやや高音域の端正なヴォイスで、これみよがしに楽しませてくれますよ!久々のオーソドックス・ライです。

続きを読む>

HAMADI TATI / DEBGHIK DEBGHIK

この顔、どこかで見たような? ええ、確かに見たことあるはずです。20年以上も前に! UKダブのデニス・ボーヴェルがプロデュースしたアルバムで世界進出。日本ではOTOがプロデュースした作品でも知られたライ歌手シェブ・タチが、ハマディ・タチと改名してカムバックです。しかもバンドメンバーには黄金期ハレドのシンセ〜アコーディオン奏者ムスタファ・カダを迎え80&#82 …

続きを読む>

V.A. / MAGHREB LYON -Rai, Chauoui, Staifi, Chaabi, Kabyle, Malouf, 1972-1998

パリにバルベス地区あれば、リヨンにはギヨチエール地区あり(リヨン=ローヌ・アルプ地方のフランス第2の都市)。その中心「プラス・デュ・ポン」(橋の広場)の周辺に集まったカセット制作レーベル:L’Etoile Verte, SEDICAV,  Mérabet,  Bouarfa,  El Bahia が1970年代から夥しい数のマグレブ(アルジェリア …

続きを読む>

YOUNESS / SAFAR

  なるほど、コレが噂のユーネスですか…。自ら作詞作曲を手がけ,ギタリストでもあるそうです。タイトルの“SAFAR”とは旅路のこと~故郷を離れた 者の憂愁をパリで、そしてマラケシュで歌う28才~03年デビュー/モロッカン・ライの若手が8年かけて練り上げたフランス・デビュー盤ということになり ます!モロッコ出身ながら、シェブ・マミの不在を …

続きを読む>

go top