ヴィニシウス・カントゥアーリアが在籍していたことでも知られるロック・バンド、オ・テルソの最初期音源がはじめてCD復刻されました。『オ・テルソ』が70年、『トリブート・アオ・ソリーゾ』が71年のアルバムで、ともに当時はフォルマというレーベルから発売されました。その後のオデオン時代などとはまったく違う、独自のサウンドが魅力です。
続きを読むヴィニシウス・カントゥアーリアが在籍していたことでも知られるロック・バンド、オ・テルソの最初期音源がはじめてCD復刻されました。『オ・テルソ』が70年、『トリブート・アオ・ソリーゾ』が71年のアルバムで、ともに当時はフォルマというレーベルから発売されました。その後のオデオン時代などとはまったく違う、独自のサウンドが魅力です。
続きを読む1978 年7 月、スイスのモントルー・ジャズ・フェスティヴァルでの伝説的ライヴを収録した作品。ジャルマ・コレアを擁した強力なバンドと共に4000 人の観客の前で圧倒的なパファーマンスを繰り広げ、世界にジルベルト・ジルの名前を知らしめた白熱の名演が聴きもの。特に観客とのコール&レスポンスが凄い!ペペウとジョルジーニョのゴメス兄弟、キーボードのムー・カルヴァー …
続きを読むカエターノと共にナイジェリアのFESTAC 77 に出演し1ヶ月の滞在の後に録音された、アフロ色の強い1977 年作。管楽器の厚みも増し、現在につながる堂々たるサウンドを聴かせる。「REFAVELA」「BALAFON」他こちらも数々の名曲を収録。
続きを読む亡欧米での数々のセッションを経て亡命先のロンドンから帰国して3 年、1975年に発表したジルの70 年代を代表する作品。ミルトン、ガル・コスタらを世に出した名匠マゾーラをプロデューサーに迎え、ジルの盟友でもあるアコーディオン奏者ドミンギーニョスが参加。オープニング「ELA」から始まり「REFAZENDA」「LAMENTO SERTANEJO」ま …
続きを読むアイルト・モレイラ、フローラ・プリンがプロデュースした1977 年アメリカ録音。ロン・カーター、ウェザー・リポートのチェスター・トンプソン、アルフォンソ・ジョンソンらが参加した超一級ブラジリアン・ジャズ・フュージョン・アルバム。王道のサウンドでありながらエルメートならでの個性に溢れた1枚! *全く問題のない中古盤で在庫あります。¥1000
続きを読む前作から3年、1979年作~7 年振りのブラジルのスタジオ録音。即興演奏や多重録音と前衛的な曲を交えながらも、エルメートならでは、終始ブラジル的なメロディーとリズム感の輝きに満ちあふれた美しい一枚ですね!
続きを読む『ナイチンゲール』アメリカー・ツアー後に制作された1979年アメリカ録音作。ジルの最大のヒット曲となったボブ・マーリー「ノー・ウーマン、ノー・クライ」のカヴァーを収録。ツアーで手応えと自信を得たジルの音楽は、まぶしいほどの輝きと高揚感に満ち溢れている。同時期にブラジルで録音された7曲のボーナス・トラックも聴きごたえあり。
続きを読む西海岸在セルジオ・メンデスをプロデューサーに迎え、ジルが世界進出を狙った1978年作。リー・リトナー、ドン・グルーシン、エイブラハム・ラボリエル、アレックス・アクーニャ、ネイザン・ワッツ、スティーヴ・フォアマンら腕利きミュージシャンが参加したアメリカ録音。溌剌としたフュージョン・サウンドをバックに、ジル本来の伸びやかな魅力が存分に発揮された名作!
続きを読むカルリーニョス07年作/US盤です。もともとワイルドでパーカッシヴな音楽性と、ポップでメロディアスな音楽性を同時に持ち合わせていた人ですが、この新作ではポップでメロディアスな傾向が色濃い新作です。一聴、ビートルズやトロピカリスモの60年代が現在的な感覚で蘇っているかのようにも聞こえます。 *全く問題のない中古盤で在庫あります。¥1000
続きを読む★モライス・モレーラ ORIGINALLY RELEASED IN 1975 ON LP BY SOM LIVRE 1 Desabafo E Desafio 2 Guitarra Baiana 3 Sempre Cantando 4 Chinelo Do Meu Avô 5 Chuva No Brejo 6 Nesse Mar, Nessa Ilha 7 D …
続きを読む★ノーヴォス・バイアーノス 紙ジャケ初回限定で、国内リリース!トロピカリズモの流れを汲みながら、70年代を代表する充実バイーア・プレMPB=ロック&ソウル&サンバを実らせたノヴォス・バイアーノアス1974年作、復刻です。~このグループのひとつの頂点を示した4作目で、中心メンバー 、モライス・モレイラ参加の最後ともなった作品です。「歌えタンボリン」「アルンチの …
続きを読む★ノーヴォス・バイアーノス /ヴァモス・プロモンド 国内ボンバ/紙ジャケ&リマスター・シリーズ!モラエス・モレイラ脱退の後にリリースされた1974年作/ノヴォス5作目のアルバム。昨年、遅咲きソロ・デビュー・アルバムで話題になったダジのグルーヴィーなベース&ペペウのスペイシーな超絶ギター&キュートなベイビーのヴォーカルと~この時期のノヴォス・バイアーノスのエッ …
続きを読む★ノーヴォス・バイアーノス / F.C. 朗報です!紙ジャケ初回限定で、国内リリース!トロピカリズモの流れを汲みながら、70年代を代表する充実バイーア・プレMPB=ロック&ソウル&サンバを実らせたノヴォス・バイアーノアス1973年作、復刻です。 ~セカンド『アカボウ・ショラーレ』で確立した彼らの音楽がさらに成熟を遂げています。オリジナルLPを再現した写真満載 …
続きを読む既にヴェテランのはずですが、お若いジャケ写ですねえ、女性歌手ジャーニ・ドゥボックの新作~パートナーな奇才ギタリスト(兼ベーシスト/アレンジャー)のアリスマール・ド・エスピリト・サント~アリスマールの変幻自在なアレンジに乗せて、ジャーニが本領発揮!ハズレの無い実力派シンガーとして玄人受けのする人ですが、この作は近年での作では一押しできます。充実していますね。 …
続きを読む