A R RAHMAN / HIGHWAY O.S.T.

  誘拐された少女が誘拐犯に引き回されているうちに恋心が宿ってしまうというストックホルム症候群系異色ボリウッドロードムービー「Highway」のサントラ盤、2014年作。インドを代表する作曲家A.R.ラフマーンが久々に全曲担当した。低予算映画なのか、有名俳優も出てこないし、サウンドも打ち込み中心で、ラフマーン本人が歌っている曲が特に目立つ。それだけ …

続きを読む>

SOHAIL SEN / GUNDAY O.S.T.

  プリヤンカー・チョープラーがヒロイン、ランヴィール・シンとアルジュン・カプールがヒーロー役の2014年3月に大ヒットしたボリウッド映画「Gunday」のサントラ盤。音楽は「タイガー 伝説のスパイ」でブレイクしたソハイル・セン。1980年代初頭のカルカッタが舞台だけに、少々イナタくイケイケのディスコ~キャバレー・ナンバル、カウワーリー、バングラを …

続きを読む>

VISHAL-SHEKHAR / BANG BANG! O.S.T.

キャメロン・ディアス&トム・クルーズ共演の2010年ハリウッド映画『ナイト&デイ』を、主演をリティック・ローシャンとカトリーナ・カイフに置き換えボリウッドでリメイクした『Bang Bang!』のサントラ盤。音楽監督は人気のヴィシャール&シェーカル。イケイケのEDMからファンキーなハウス、イビサ風チル(実際にはサントリーニ島ロケですが)など、ファッショナブルな …

続きを読む>

VISHAL-SHEKHAR / HAPPY NEW YEAR O.S.T.

アーミル・カーンの最新作「pk」に次いで、2014年最大のヒットとなったボリウッド映画「Happy New Year」のサントラ盤です。音楽監督はヴィシャール&シェーカル、主演はシャールク・カーンとディーピカー・パドゥコーンという「Om Shanti Om」の組合せが再集結しました。キャッチーなバングラ、イケイケなEDM、ラブリーなパンジャーブ民謡調など、ヴ …

続きを読む>

DEBASHISH BHATTACHARYA / SLIDE GUITAR RAGAS FROM DUSK TILL DAWN

★デバシシュ・バタチャルヤ/フロム・ダスク・ティル・ドーン エキサイティングなインド古典音楽! 原点回帰したインディアン・スライド・ギタリスト 前作『ビヨンド・ザ・ラーガスフィア』(ライス)ではジョン・マクラフリンやジェリー・ダグラスといった各界のスーパー・ギタリストをゲストに迎えて斬新なサウンドを聴かせてくれたインディアン・スライド・ギタリスト、デバシシュ …

続きを読む>

V.A. / LIVE AT AMARRASS DESERT MUSIC FESTIVAL 2011

ついにインドからワールドミュージック専門レーベル「AmarRass」が登場!世界的なCD不況のド真ん中にイイ度胸というか、行く先考えていないというか……まあインドはバブル経済でイケイケですからね。しかも現地での値段が500ルピーとUS盤CDなど同価格帯。ボリウッドCDが170ルピーほど、古典音楽でも300ルピー前後ですから、まさにインド国内でワールドミュージ …

続きを読む>

V.A. / BANKO GHODO

ついにインドからワールドミュージック専門レーベル「AmarRass」が登場!世界的なCD不況のド真ん中にイイ度胸というか、行く先考えていないというか……まあインドはバブル経済でイケイケですからね。しかも現地での値段が500ルピーとUS盤CDなど同価格帯。ボリウッドCDが170ルピーほど、古典音楽でも300ルピー前後ですから、まさにインド国内でワールドミュージ …

続きを読む>

BARMER BOYS / AT HOME

ついにインドからワールドミュージック専門レーベル「AmarRass」が登場!世界的なCD不況のド真ん中にイイ度胸というか、行く先考えていないというか……まあインドはバブル経済でイケイケですからね。しかも現地での値段が500ルピーとUS盤CDなど同価格帯。ボリウッドCDが170ルピーほど、古典音楽でも300ルピー前後ですから、まさにインド国内でワールドミュージ …

続きを読む>

LAKHA KHAN / LIVE IN NASHVILLE

ついにインドからワールドミュージック専門レーベル「AmarRass」が登場!世界的なCD不況のド真ん中にイイ度胸というか、行く先考えていないというか……まあインドはバブル経済でイケイケですからね。しかも現地での値段が500ルピーとUS盤CDなど同価格帯。ボリウッドCDが170ルピーほど、古典音楽でも300ルピー前後ですから、まさにインド国内でワールドミュージ …

続きを読む>

LAKHA KHAN / AT HOME

ついにインドからワールドミュージック専門レーベル「AmarRass」が登場!世界的なCD不況のド真ん中にイイ度胸というか、行く先考えていないというか……まあインドはバブル経済でイケイケですからね。しかも現地での値段が500ルピーとUS盤CDなど同価格帯。ボリウッドCDが170ルピーほど、古典音楽でも300ルピー前後ですから、まさにインド国内でワールドミュージ …

続きを読む>

SAKAR KHAN / AT HOME

ついにインドからワールドミュージック専門レーベル「AmarRass」が登場!世界的なCD不況のド真ん中にイイ度胸というか、行く先考えていないというか……まあインドはバブル経済でイケイケですからね。しかも現地での値段が500ルピーとUS盤CDなど同価格帯。ボリウッドCDが170ルピーほど、古典音楽でも300ルピー前後ですから、まさにインド国内でワールドミュージ …

続きを読む>

ROYSTEN ABEL / THE MANGANIYAR SEDUCTION

ついにインドからワールドミュージック専門レーベル「AmarRass」が登場!世界的なCD不況のド真ん中にイイ度胸というか、行く先考えていないというか……まあインドはバブル経済でイケイケですからね。しかも現地での値段が500ルピーとUS盤CDなど同価格帯。ボリウッドCDが170ルピーほど、古典音楽でも300ルピー前後ですから、まさにインド国内でワールドミュージ …

続きを読む>

SRDJAN BERONJA / THE SOUNDS OF VARANASI

    ガンジス川沿いに位置するインド最大の聖地であるワーラーナスーにおいて、セルビア生まれのパーカッショニスト、タブラ奏者であり、作曲家Sedjan Beronjaの手により2001~2011年の間で現地録音された、様々なインド古典音楽や、時には街のざわめきまで伝える、ユニークがサウンド・ジャーニー!(インポーター資料から)

続きを読む>

MANIKA KAUR / I BOW TO YOU WAHEGURU

ヴェルヴェットのような歌声でシークの教えを歌うインド系女性シンガー!インド生まれの宗教シーク教をオーストラリア・メルボルンにて布教する家庭に生まれ、瞑想の前などに歌われるキルタンに幼い頃より親しんでいたというマニカ・カー。ヴェルヴェットのような声を持つ彼女は、結婚とともにドバイへと移り、そこでキルタンの歌手として人々の注目を集めるようになった。そんな彼女が発 …

続きを読む>

V.A. / PSYCHEDELIC INDIA

英国最高のDJがコンパイルした新旧のサイケデリックなインド音楽集 人気編集盤『サイケデリック・ボリウッド』や『サイケデリック・カンボディア』(ともにライス)に続く第3弾が登場した。今回はボリウッドに限定しないサイケデリックなインド音楽集。しかも往年のファズ・ギターやチープなオルガンを使用した楽曲だけでなく、インディアン・スライドギターの巨匠やインド風味ジャム …

続きを読む>

go top