01. Neak Brodal Min Del Chhneas by Karona Pich 02. Jas Ouy Dong Klopun Chas by Katu 03. Jam Doch Chhnam Thmey by Kuma ft Anny 04. Propen Derm Propen Chong by Peak Mi 05. Ram Denh b …
続きを読む01. Neak Brodal Min Del Chhneas by Karona Pich 02. Jas Ouy Dong Klopun Chas by Katu 03. Jam Doch Chhnam Thmey by Kuma ft Anny 04. Propen Derm Propen Chong by Peak Mi 05. Ram Denh b …
続きを読む01. Tenh Nombang Phnher Mae / Meas Soksophea 02. Sro Nhom Bong Ery / Sith 03. Somros Pha Erl Bros Steas Plov / Khnhong 04. Kor Khor Khur Kho Ng / Rayu ft. Kruen 05. Niyeay Doch Ort …
続きを読む今シーズン、コレがラストになるかと思います。売り切れごめんのカンボジアCDご紹介です(by キクチ夫君買い付け〜感謝)!〜老舗ラスメイ・ハング・メアスのスター揃い踏み VOL.525ですよ、〜Super Star Preap Sovath (向かって左から二人目)& Pich Sophea (真ん中)& Sokun Kanha(向かって左ハジ)といういつ …
続きを読む☆Тина Кароль / Ноченька 1 Ноченька 3:09 2 Выше Облаков 3:19 3 Намалюю Тобі 3:06 4 Пупсик 3:17 5 Ты Отпусти 3:45 6 Выше Облаков (Remix) 3:42 7 Ноченька (Караоке) 3:09 8 Выше Облако …
続きを読む☆タクシー・サウダージ / ボッサ・モンク タクシー・サウダージの音楽を“枯れた味”なんて言葉だけで片付けることはできない。 人生の年輪に裏づけられていても、今の彼の音楽はまぎれもない“タクシー・モシダーヂ(=青春)”だ。 中原 仁 ●2014年7月に発表されたデビュー作『JA-BOSSA』が大きな話題を呼び、その年の年末には同じく2014年デビューを果たし …
続きを読むアルバム未発表曲からリリカルな詩情に富んだ定番の佳曲まで。京都音博出演の二日後に東京・原宿VACANTで行われたライヴを収めた作品。ブエノス・アイレスっ子としての気質をレペゼンするS.S.W. トミ・レブレロ(vo, bdn, ag, ukulele) とオルタナ・タンゴ楽団(O.T.フェルナンデス・フィエーロ)に所属するロシア人ヴァイオリン奏者アレックス・ …
続きを読む一昨年(2013年)逝ってしまった、フィーリンを代表するシンガー・ソングライター、セサル・ポルティージョ・デ・ラ・ルスの曲ばかりを集めた追悼盤です。 収録されたアーティストは、オマーラ・ポルトゥオンド、アナイス・アブレウ、ミリアム・ラモス、ベアトリス・マルケス、ミゲル・アンヘル・セスペデス、ボカル・エレ、ラケル・エルナンデスといった、現代キューバを代表するフ …
続きを読む☆ニコ・ロハス / ギターラ 3年前に復刻発売したファースト作『ギターのためのフィーリン』が、いまだにロングランヒットを続けているキューバのフィーリンの作曲家でギタリスト、ニコ・ロハス。彼が1977年に発表したセカンド作をリマスタリング、紙ジャケで復刻。 ●ホセ・アントニオ・メンデス、セサル・ポルティージョ・デ・ラ・ルス、グユン、フランク・ドミンゲスなどのア …
続きを読む☆ホントーン・ダーオウドン『バンプ・ラム・プルーン:エッセンシャル・ホントーン・ダーオウドン』〜エム・レコードより 70年代にモーラム新世代アイドルのブームを巻き起こした歌姫のひとり、ホントーン・ダーオウドンのタイ国外初登場のベスト選。タイでも未CD化の音源収録、解説&訳詩も完備の決定版! 小柄で童顔、可憐なパーソナリティーで愛されたホントーンは、モーラム( …
続きを読むカナダ、ケベックのフレンチPOP人気女性歌手、なんとなくジャケに惹かれて入れてしまいました…中原淳一っぽいというか。クール・ド・ピラートことベアトリス・マルタンの3枚目のアルバム。制作陣に Bjorn Yttling (Likke Ly) Ash Workman (Christine & The Queens) Rob El …
続きを読む熟女歌手ばっかりご紹介している当店ですが、このコは別です。NY生まれ現フロリダ在、両親はともにドミニカン、09年14歳でデビューのレスリー・グレース2年ぶり、ハタチのラテン・シンガーソングライター2作目です。>前作は当方のロングセラー(って言うか、ラテングラミー・ベストコンテンポラリー、ビルボードラテン・アワードですから)、シュレルズやロネッツのカヴァーが並 …
続きを読むすでにカルトアルバム。ジャン=バチスト・ギヨー監修のフレンチ・サイケデリックシングル盤コンピレーション。ギィ・ペラートのイラストレーション。このコンピレからシャルロット・レスリーやエロティコ・ニコーのFM ヒットも出たフレンチ・サイケポップ(隠れた)古典集14 トラック。2002 年発表。
続きを読む第1集から6年後の2008 年に作られた第2集。 テレラマ誌fff絶賛。大衆作家サン・アントニオ、 エロティコ・ニコー、ブリジット・フォンテーヌ、 小児サイケのイザベル「アムストラムグラム」を 含む15 トラック。
続きを読むアントワーヌ・ロワイエへの高橋健太郎さんのインタヴューにも名前が出てきたし、なんていう動機でも買ってくれる人が出て来るかもしれない、レ・ジノサンの16 年ぶりのアルバム。ジペ・ナタフとジャン=クリ・ユルバンの二人組での復活。90 年代、英仏海峡のこちら側の最良のポップと称されたバンドのこれが5枚目のアルバム!(サプライヤーインフォより) 1. LES PHI …
続きを読むバルカン半島に位置するブルガリア出身のロマ・シンガー、ジョニ・イリエフが率いるバンドの2002年作。バルカン・ジプシー・サウンドの系譜を感じさせる、どこかもの悲しいメロディ・ラインがサウンドの中心を掌っています。やや嗄れたジョニの歌声だけでなく、華やかなイメージの女性ヴォーカルも加わり、時折コブシを交えたハーモニーも聴かせてくれます。ベリーダンス風の太鼓やク …
続きを読む